バイオハザード リベレーションズ攻略 登場クリーチャー - ゲーム完全限界攻略メモ置場

HOMEバイオハザード リベレーションズ攻略TOP > 登場クリーチャー

登場クリーチャー

バイオハザード リベレーションズ攻略 登場クリーチャーを掲載しています。

目次

ウーズ(Ooze)
t-アビスに感染した人間

水死体のような白くふやけた体をしていて
プレイヤーを発見すると接近して殴りかかってくる

捕まると噛みついてくる
連続3回の噛みつき攻撃を受けると
即死でゲームオーバーになってしまうのでその前に振りほどく必要がある

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードで動きを止めることができる
ピンサー(Pincer)
ウーズが変化した姿
両腕がトゲつき巨大なハサミのように変化している

ウーズより体力が高くなっている
攻撃パターンはウーズと同じになっている

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードで動きを止めることができる
トライコーン(Tricorme)
ウーズが変化した姿
巨大化している腕から骨を飛ばして攻撃してくる

プレイヤーとの距離が離れているときは骨を飛ばして攻撃してくる
ウーズやピンサーと違って噛み付き攻撃はしてこない
近くにいる場合は巨大な腕を振り回して攻撃してくる

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードで動きを止めることができる
チャンク(Chunk)
ウーズが変化した姿

上半身が巨大な風船のように膨れ上がっている
プレイヤーを発見すると接近してきて自爆する

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができて自爆を誘発させることができる
パルスグレネードで動きを止めることはできないので注意
レイチェルウーズ(Rachel Ooze)
船内に潜入していたレイチェルが感染してウーズになった姿

感染するまでの時間がまだ短いため人間の原形をしている

特定の時期のみ出現する
プレイヤーが攻撃してダメージを与えるとダクトに逃げていく性質がある

攻撃方法はウーズと同様

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードで動きを止めることができる
グロブスター(Globster)
グロテスク・ブロブ・モンスターを略してグロブスターと呼ばれる
世界中の海岸に漂流されている

海岸では体当たりなどの攻撃をしてくる
水中では泳ぎ回っていてプレイヤーを発見すると食べようとしてくる
食べられた場合は即死でゲームオーバーとなる

海岸では攻撃して倒すことができるが
水中では倒すことができないので距離をとって回避するしかない

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードで動きを止めることができる(こちらのみ水中でも可能)
フェンリル(Fenrir)
狼をベースに開発されたB.O.W.生物兵器

基本的なところは狼と同じで群れで襲いかかってくる

プレイヤーを発見すると噛みついて攻撃してくる

倒されて馬乗り状態で噛みつかれた場合は素早く振りほどかないと
喉を食いちぎられて即死でゲームオーバーとなる

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードは一切効果がないので注意
ギオッゾ(Ghiozzo)
魚がt-アビスに感染した姿

獰猛な肉食性の魚になっていて
プレイヤーを発見すると水中は泳いで襲ってくる
陸上では飛び跳ねながら接近して襲ってくる

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードは一切効果がないので注意
電撃グレネードが非常に有効で大ダメージを与えることができる
シークリーパー(Sea Creeper)
t-アビスに感染したウーズが変化した姿

水中の環境に適応していて水中に潜んで隠れている
プレイヤーを発見すると水の中から飛び出してきて覆いかぶさるように襲ってくる

覆いかぶされたあとは急いで振りほどかないと即死でゲームオーバーになってしまう

プレイヤーが水中を泳いで移動する場面で出現するシークリーパーを倒すことはできない
水中で捕まった場合はダメージを受けることはないが酸素の消費が早くなるため注意
こちらも素早く振りほどかないと即死でゲームオーバーになってしまう

水中以外では電撃グレネードが非常に有効で大ダメージを与えることができる

ジェネシスを使うと水中に潜んでいるシークリーパーを確認することもできる
ハンター(Hunter)
爬虫類をベースに開発された生物兵器

鋭い爪でプレイヤーを引き裂いて攻撃してくる

大声を上げて両腕を広げると首狩り攻撃をしてくる
この攻撃を受けると首を狩られて即死でゲームオーバーになってしまう

ショットガンで攻撃すると転倒させることができる

B.O.W.デコイで注意をひきつけることは一切できない
パルスグレネードで動きを止めることができる
ファルファレルロ(Farfarello)
ハンターにt-アビスを投与して開発された生物兵器
ファルファレルロの名前はダンテ「神曲」の悪魔から名づけられている

能力がハンターより強くなっていて体を透明にしてステルス状態にすることができる
ファルファレルロはハンターと違って即死の首狩り攻撃はしてこない

ショットガンで攻撃すると転倒させることができる

B.O.W.デコイで注意をひきつけることは一切できない
パルスグレネードで動きを止めることができる

ジェネシスを使うとステルス状態になっているファルファレルロを確認することもできる
RAIDモードでは一瞬だけステルスが解除されて見やすくなっている
スカルミリオーネ(Scarmiglione)
サメのDNAを組み込んで開発されたB.O.W.生物兵器

槍のように尖った腕で攻撃して硬くなった腕は盾として全ての銃弾をはじき返す

プレイヤーと距離があるときは盾を構えて走ってきて体当たりをしてくる
プレイヤーと距離が近いときは槍で攻撃してきたり足払いをしてプレイヤーを転倒させる

転倒した場合は素早くボタン連打して復帰しないと槍でたたきつけ攻撃を受けてしまう

攻撃して上半身が吹き飛ぶと下半身になりながらも執拗に攻撃をしてくるため注意が必要

プレイヤーの攻撃の仕方で下半身または上半身になる場合がある

下半身に攻撃を集中すれば上半身になり上半身に攻撃を集中すれば下半身になる

下半身ではプレイヤーに密着してきて電撃で攻撃してくるようになる
動きが多少素早くなって小さくなるので狙いにくくなってしまう

上半身では 盾はついたままだが使用することはなく槍のみで攻撃してくるようになる
盾に銃弾が当たればはじき返されてしまう

B.O.W.デコイで注意をひきつけることは一切できない
パルスグレネードで動きを止めることができる
電撃グレネードがそこそこ有効でダメージを与えることができる
素早く動く下半身には電撃グレネードが良いかもしれない
スキャグデッド(Scagdead)
船員が感染してウーズになったあと突然変異した姿

感染した船員にウィルス耐性があったため
かろうじて人間だったときの顔が残っている
意識はあるのかないのかメーデーの言葉を発する

プレイヤーを発見すると接近して巨大な丸ノコのような腕を振り回して攻撃してくる

プレイヤーを捕まえると巨大な丸ノコのような腕で
即死攻撃の切り裂きをしてくるので非常に危険である

プレイヤーと距離があるときに床にトラバサミのような罠をしかけることがある
このトラバサミにひっかかると動けなくなってしまう
トラバサミにひっかかった場合は振りほどくことで脱出することができる

頭部の人の顔をした部分が最大の弱点になっている

B.O.W.デコイで注意をひきつけることができる
パルスグレネードで動きを止めることができる

弱点を狙った攻撃をする時はパルスグレネードで
動きを止めてから狙ったほうがダメージを大きく与えることができる
ドラギナッツォ(Draghignazzo)
全身が非常に硬い甲羅で覆われていて弱点部分以外の攻撃は一切効かない

頭部に露出している顔のような部分と巨大化した腕の内側が弱点になっている

通常の武器による攻撃は硬い甲羅には一切の効果がないが
チャージショットによる攻撃だけは硬い甲羅を貫通してダメージを与えることができる

プレイヤーと距離がある場合は巨大な腕を構えて走って突進してくる
プレイヤーが近くにいる場合は巨大な腕を振り回して攻撃してくる
攻撃を受けるとプレイヤーが転倒してしまう
マラコーダ(Malacoda)
本編のみ出現する

t-アビスに感染した海の生物が巨大化した姿

ヘビのように細長い体をしていて群れで襲ってくる
体当たり攻撃や弾を飛ばして攻撃してくる
変異ノーマン(Norman)
国際テロ組織ヴェルトロのリーダーであるノーマンがt-アビスを投与して変異した姿

幻覚を使用してプレイヤーを翻弄させながら攻撃してくる非常に厄介な存在である

戦い方は本編のEpisode12(The Queen is Dead)を参照
アクレオッゾ(Aculeozzo)
本編には登場せずRIADモードで登場するクリーチャーである

プレイヤーを発見するとギオッゾと似た動きで飛び跳ねながら体当たり攻撃をしてくる

電撃グレネードで一撃で倒せる

倒すとカスタムパーツやウェポンケースを落とす
ベビードラギナッツォ(Draghignazzo)
本編には登場せずRIADモードで登場するクリーチャーである

攻撃パターンは通常のドラギナッツォと同じだが
サイズが小さく狙いにくく動きも素早いので注意したい

ライフルのチャージショットで甲羅を貫通させて素早く倒してしまいたい




トップページ | サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2023 kanzengenkai.com All Rights Reserved