戦国無双 真田丸攻略 チュートリアル - ゲーム完全限界攻略メモ置場

HOME戦国無双 真田丸攻略TOP > チュートリアル

チュートリアル

戦国無双 真田丸攻略 チュートリアルを掲載しています。

目次

チュートリアル
名称/閲覧できる時期
城下町/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
城下町では、武将や町人に話しかけて交流したり命じられるお役目を達成したりすることで物語が進攻します。
町の中を探索してみましょう。
真田丸戦記/第一章 真田昌輝と会話したあと
城下町での会話中に、相手や内容について詳しく知ることができます。

話者の情報…□ボタン
用語の情報…△ボタン

見聞きした情報は真田丸戦記に綴られtouch pad buttonで開く情報画面からいつでも確認できます。
戦記で深まる物語/第一章 真田信綱と会話したあと
城下町での交流を通して、歴史的な出来事や勢力の関係性、昌幸たちが過ごした土地の特徴なども真田丸戦記に綴られます。
町人や武将から意外な情報を入手できることもあるので積極的に交流していきましょう!
真田の六文銭/第一章 真田昌輝と会話したあと
情報を収集したりお役目を達成したりすると真田の六文銭に力を宿すことができます。
六文銭にためた力はのちの合戦で、味方軍を勝利に導く秘策「次の一手」として解き放てます。



真田が戦国乱世を生き残るために非常に重要な力となります。
来るべき戦いに備えて情報収集やお役目に励みましょう。

会話をすると六文銭をためられる町人には、六文銭のアイコンが表示されます。
お役目/第一章 真田幸隆と会話したあと
物資を輸送するお役目を命じられました。高梨内記とともに荷駄の準備をしましょう。

道中、山賊上杉の兵に物資を狙われる可能性があります。

鍛冶屋で武器を調達して備えましょう
「門」から町の外へ/第一章 武器を購入後
城下町のから、町の外に出ることができます。

日本地図を開く…町ので○ボタン

物語の進行に応じて、真田本城以外の町や戦場など行ける範囲が広がっていきます。

真田の郷/第一章 武器を購入後、外に出たあと
探索マップ「真田の郷」に行けるようになりました。

武田軍へ物資を届けるため、真田の郷の北の関まで荷駄を運びましょう。
探索準備/第一章 探索で真田の郷を選択後
初めて訪れる探索マップは地図が表示されません。

複数のエリアで構成され、プレイヤーの進路に応じてミニマップが開かれていきます。
探索マップ/初めて合戦が始まったあと
まずはお役目を果たすため、荷駄を守りながら北方にある関を目指しましょう。

探索で行動できる時間には限りがあり、時間がくると、日本地図に戻ります。

道中では、町で活用できる素材を採取できたり、真田に対抗すると遭遇することもあります。

時間に注意しつつ、お役目達成を目指しましょう。

探索の達成目標/第一章 探索で達成目標を選択後
各探索マップには、それぞれ達成目標があります。

強敵の撃破や、特別なアイテムの収集などさまざまな目標の達成を目指しましょう。

4つの達成目標をすべて制覇し、条件を満たすと…5つ目の特別な目標に挑戦できます。
さらに深まる探索/必須のお役目が発生してない時に探索を開始後
現在、この探索マップではお役目が発生していません。

達成目標を確認しながら、探索エリアの制覇を目指しましょう!

目標をこなすと、貴重な装飾品を持つ敵に遭遇することがあります。

強力な装備ですので、ぜひ狙いましょう。

探索は、touch pad buttonで開く情報画面探索を終えるを選ぶか、制限時間になると終了です。

終了時には、獲得した素材をすべて持ち帰ることができますが、敗北すると失います。

強敵に遭遇した場合には無理をせず、城下町に戻って立て直すのも重要です。
長期合戦−出撃−/初めて合戦が始まったあと
合戦が始まりました。戦いは、長期にわたって繰り広げられます。

装備を整えて、出陣しましょう。

各戦場は、どれだけうまくクリアしたかで得られる真田の六文銭の量が変化します。
ためた六文銭を使うと、他の戦場の戦局を大きく変えられるようになります!
戦場の「次の一手」/第一章 妻女山突破戦を選択後
戦場では、戦いを有利に運べる次の一手が使えます。

中でも特に強力な一手は、お役目の達成や戦場での手柄条件達成で解禁されます。

□ボタンで一手の内容を確認できます。出陣前に確認しておきましょう!
手柄/第一章 妻女山突破戦を選択後
戦場で条件を満たすと手柄を上げられ、真田の六文銭を獲得できます。

出陣前に手柄の条件を確認し、積極的に狙っていきましょう。

一手マーカーの手柄を達成すると、後の戦場の「次の一手」が解禁されます。

手柄の条件はtouch pad buttonで開く情報画面や、合戦の戦場選択画面で確認できます。
合戦中の日本地図/第一章 妻女山突破戦を選択後
長期合戦発生中の日本地図では、△ボタンで合戦の戦場探索マップや城下町を切り替えて、行き先を選択できます。

また、×ボタンで最後に訪れた城下町に戻ることができます。

「妻女山突破戦」を選択すると、戦場に出陣でき、物語が進行します。
日本地図の行き先/お役目 武田への物資輸送をクリア後
お役目を達成しました。真田本城に戻って報告しましょう。次に行くべき場所には、マーカーが表示されます。

操作キャラの確認/第一章 妻女山突破戦を選択後
戦場に出陣するキャラクターの情報を確認します。

戦場によっては、複数のキャラクターから選択することができます。
複数の操作キャラ/初めて合戦が始まったあと
この戦場では、真田昌幸武田信玄2人を操作できます。

戦闘中は、OPTIONボタン操作キャラ切替で、操作するキャラクターを切り替えられます。
複数の操作キャラ2/第二章 三増峠の戦いを選択後
戦闘で操作できるキャラクターは戦場によって1人、あるいは2人です。

最初に操作キャラクターとして選択できない武将も、戦場をクリアすると選べるようになります。
基本操作/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
移動…左スティック

通常攻撃…□ボタン
基本の攻撃です。続けて入力すると、連続で攻撃を出せます。

チャージ攻撃…通常攻撃の後に△ボタン
通常攻撃から派生する強力な攻撃です。

神速攻撃…△ボタン
高速で移動しつつ、広範囲の敵を一掃する攻撃です。続けて□ボタンや△ボタンを押すと、攻撃が派生します。

特殊技…R1ボタン
武将固有の特殊な効果を持つ技を出します。

ガード…L1ボタン
正面からの攻撃を防御します。
奥義/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
敵を攻撃すると無双ゲージが回復します。ゲージが一定以上のとき、ゲージを消費し、特別な技を発動できます。

無双奥義…○ボタン
周囲の敵に大ダメージを与えます。

無双秘奥義…瀕死時に○ボタン
無双奥義よりも強力な必殺技を発動します。
攻撃の有利不利/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
は種類によって敵との有利不利があります。

有利な敵を攻撃した場合、敵の体力表示の色が変化し、大きなダメージを与えられます。

神速攻撃は一般兵に対して有利ですが、武将や特殊兵には攻撃を弾かれます。

チャージ攻撃は武将に対して、通常攻撃は特殊兵に対して有利に攻撃できます。

特殊技はどの敵に対しても有利不利なく攻撃できます。
強敵との戦い方1/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
殺陣…マーカー表示中に△ボタン
大ダメージを与える殺陣を発動できます。

殺陣は強力な技ですが、発動には敵の体力が一定以下気絶状態にするなどの条件を満たす必要があります。

カウンター…マーカー表示中に各ボタン
敵の攻撃に対して反撃を行います。

練技ゲージが一定以上のとき、敵武将の攻撃に合わせ、反撃することができます。
強敵との戦い方2/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
受身…敵に跳ね飛ばされたときにL1ボタンか×ボタン
空中で体勢を立て直します。

影技回避…攻撃を受けたときに×ボタン
練技ゲージを消費して攻撃を回避します。

ジャストガード…攻撃を受ける直前にL1ボタン
敵武将の攻撃を弾き、さらに△ボタンを押すと、殺陣を発動して反撃できます。

敵に囲まれたときや攻撃を受けたときはこれらの防御アクションを活用しましょう。
詰所/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
戦場には詰所と呼ばれる施設があります。

味方の詰所からは味方の援軍が、敵の詰所からは敵の増援が登場します。

詰所を守る詰所守を撃破すると、敵の詰所を奪えます。
忍びの道/第一章 昌幸と勝頼のイベントを見たあと
二段ジャンプ…ジャンプ中に×ボタン
一部の武将は他の武将よりも高くジャンプできます。

戦場には、二段ジャンプでしか移動できない高い場所も存在します。
無双極意/初めて合戦が始まったあと
敵を攻撃すると練技ゲージが回復します。

無双極意…R3ボタン
練技ゲージを消費して発動します。無双極意中は、キャラクターの能力が上昇します。



無双極意中は、極意ゲージがたまります。

極意発動中にゲージを最大までためると段位が上がり、強力な無双極意を発動します。

最初は2段階まで上げられます。



成長により、それぞれ上限が増えます。

練技ゲージ …最大5つ
極意段位 …最大5段階
レベルアップ/プレイヤーが初めてレベルアップ後
敵を撃破したり巻物を入手したりすると勲功が増加します。勲功が一定以上になると階級(レベル)が上がります。

階級が上がると、能力が上昇しキャラクターが強化されます。



また階級が上がると城下町の道場でさまざまな稽古が受けられ、アクションの強化も行えるようになります。

次の階級までに必要な勲功は、情報画面身支度探索情報合戦情報からプレイヤー情報を選択すると確認できます。

ミッション/初めて合戦が始まったあと
合戦中は発生するミッションによって戦況が変化します。

ミッション発生時に表示される条件を達成すると、戦況が有利に展開します。



また、展開に応じてボーナス(BONUS)ミッションが発生します。

クリアに必須ではありませんが、達成するとを獲得できます。
合戦の時間経過/初めて合戦が始まったあと
戦場ごとに、制限時間が定められています。

時間がなくなると敗北になりますので注意しましょう。

士気と強化エリア/初めて合戦が始まったあと
味方軍と敵軍には、それぞれ士気があり、士気ゲージで確認できます。

敵軍の士気が高いと、強化エリアが発生します。
マップで赤く色分けされた範囲が強化エリアです。
強化エリア内の敵は大幅に強化されます。


夜の戦闘/第一章 妻女山突破戦をプレイ中
戦場には、があり、時間経過で切り替わります。

…暗闇のため、視界が制限されます。一方で、士気に関わらず強化エリアは発生しません。

夜の間にできるだけ士気を下げつつ、勝利条件達成を目指しましょう。

夜間に出現する忍び/第一章 妻女山突破戦をプレイ中
夜の戦場では、敵の忍びが夜襲をかけてくることがあります。

味方の進軍を阻まれないように優先して倒しましょう。倒すと一定確率で巻物を落とします。
手柄をあげるために/第一章 妻女山突破戦をプレイ中
手柄対象の武将が登場しました。

手柄の条件はtouch pad buttonで開く情報画面や、日本地図の戦場概要で確認できます。

今回は、村上義清を無双奥義で撃破すると手柄を上げられます。

「次の一手」の発動/第一章 妻女山突破戦をプレイ中
次の一手が発動できるタイミングです! 告知が消えるまでにL3ボタンで発動できます。
六文銭を1つ消費して戦場に有利な効果を発動できます。

多くの六文銭をためて、積極的に次の一手を発動しましょう!

操作キャラ変更/初めて合戦が始まったあと
ミッションは同時に複数発生することもあります。戦況に応じてOPTIONボタン操作キャラ切替を使い、合戦を有利に進めましょう。

各ミッションの条件はtouch pad buttonで情報画面を開き合戦情報ミッション情報で確認できます。
方針設定/初めて合戦が始まったあと
方針設定…十字キー上
操作していないキャラクターの行動方針を変更できます。

方針はtouch pad buttonで開く情報画面の方針設定でも変更できます。

指定した場所や目標にした味方に到達するか目標にした敵を撃破すると、方針に従って以下の行動を取ります。

任意…近くの敵を攻撃します。

待機…その場に留まります。
索敵兵/索敵兵がいる合戦が始まったあと
索敵兵が存在する戦場では、索敵兵に発見されると敗北になります。慎重に合戦に臨みましょう。

ミニマップでは、目のマーカーで表示され接近すると頭上に「?」が付きます。
さらに接近すると「!」になり発見間近となるので、「?」が付いたら索敵兵から離れましょう。

基本戦評/第一章 妻女山突破戦をクリア後
各戦場でのプレイヤーの戦いぶりは、クリアにかかった時間や撃破した人数など戦場ごとに4つの項目で評価されます。

評価に応じて六文銭の得られる量も変化します。

何度も挑んで、すべての項目でS評価を目指しましょう!
装飾品/装飾品を入手後
装飾品を獲得しました! 装飾品は装備すると、能力などが上がります。戦闘中に玉手箱を入手すると得られます。

レベルはから20まであり、難しい戦いを勝ち抜くとより高いレベルの装備を入手できます。

装飾品は、touch pad buttonで情報画面を開き身支度装飾品から装備できます。
装飾品の装備/装飾品を入手後に身支度を開いたあと
装飾品を装備しましょう。
装飾品は、身支度装飾品から装備でき、階級に応じて最大5つまで装備できます。

また、装飾品は全キャラクター共通の所有物です。強力な装備を入手したら、他のキャラクターにも持たせてみましょう。
軍馬の装備/探索画面の身支度にある軍馬を選択後
軍馬を装備すると、騎乗した状態で戦闘を開始します。

長距離や、強化エリアでの移動を迅速に行うことができます。

騎乗…×ボタン
軍馬に乗り降りします。

馬呼び…L2ボタン
軍馬を呼び寄せます。L2ボタンを押し続けると、移動しながら軍馬に乗れます。
秘薬/第一章 八幡原の戦いを選択後
幸隆から秘薬を受け取りました。戦闘で使用するとさまざまな効果が発動し戦いを有利に進めることができます。

秘薬選択…十字キー左または十字キー右
使用する秘薬を選択します。

秘薬使用…十字キー下
選択した秘薬を使用します。

今回は、体力の丸薬・微を2つ入手しました。

使用すると、プレイヤーの体力がわずかに回復します。

秘薬は、使用するとなくなりますがよろず屋で調合できます。

武器/第一章 鍛冶屋で武器を購入後
武器を入手し、装備しました。

戦闘で敵を倒すと、武器の練度がたまり一定以上になるとグレードアップします。

グレードは、EからAまで5段階ありグレードが上がると、攻撃力が上昇します。

戦場で戦果をあげ、鍛え上げましょう。

鍛冶屋/第一章 お役目 武田への物資輸送をクリア後に真田本城で鍛冶屋と話しかけたあと
鍛冶屋で武器を強化できるようになりました!

武器鍛工
町や探索で入手できる金属や水晶の素材を使って、武器に技能を付けられます。

技能解体
技能を解体して素材に戻します。(技能を付けると選べるようになります)
武器鍛工/第一章 お役目 武田への物資輸送をクリア後に真田本城で鍛冶屋と話しかけたあと武器鍛工を選択後
武器鍛工では、素材と所持金を消費して、武器に技能を付けたり、強化したりできます。

武器を選択し、空きスロットに技能を付けてみましょう。
武器の技能セット/技能をセットする画面を開いたあと
武器に技能を付けると、強力な効果を発揮できます。

付けたい技能を選択し、必要な素材と金を鍛冶屋に渡すと強化してくれます。

技能の効果値は99まで上げられ、効果値に応じて必要な素材の数や金も変わります。

物語を進めるとさらに強力な技能を付けられますが、よりランクの高い素材が必要です。

武器の素材は探索マップで採取できます。ランクの高い素材を集めながら自分だけの強力な武器を作り上げましょう。

武器グレード/グレードアップ後
武器グレードが上がりました! 敵を撃破すると、武器の練度がたまり一定以上になると、グレードが上がります。

グレードが上がると、攻撃力が上昇し、技能を付けられるスロットが増えます。

武器複製/第七章開始後
武器複製では、強化した武器を複製できます。

武器練度やグレードは共通です。
スロットは空なので、色々な技能で強化し「攻撃特化タイプ」「属性特化タイプ」など自分だけの武器を作り上げましょう。
真田の勲功/長期合戦「川中島の戦い」をクリアして真田幸隆と会話後
真田の勲功を獲得しました! 獲得した勲功は、全員の成果です。
道場武将訓練することで、特定のキャラクターに振り分けることができます。
よろず屋/第二章でよろず屋が出現後
よろず屋が開店しました!

素材購入
金を消費して、入手したことのある素材を購入できます。
異なる商品を陳列している店もあります。

秘薬調合
素材を渡して、秘薬を調合してもらいます。
秘薬のセット/第二章以降でよろず屋で秘薬調合をしたあと
調合した秘薬は、touch pad buttonで情報画面を開き身支度秘薬から戦闘に持っていくものを選べます。
セットと編集/秘薬を入手後に身支度より秘薬を開いたあと
戦闘に持参する秘薬を準備しましょう。

秘薬セット選択
どの秘薬セットを持参するか選択できます。
回復専用や攻撃特化のセットを作ることで状況に応じた戦略を立てられます。

秘薬セット編集
1セットにつき4種類まで設定できます。同じ秘薬を設定することも可能です。

秘薬は使用するとなくなりますが、ストックを所持していれば戦闘が終わるたびに自動で補充されます。

釣りや畑で得られる素材で戦いに備えて作り置きしておきましょう。
釣り/第二章以降で釣り名人と会話後
釣り場では、エサを使って魚を釣ることができます。

レア度(☆)の高いエサほど、良い魚が釣れます。

無料のエサ釣りダンゴは3回まで使用でき、一度戦闘を終えると補充されます。



魚がかかると、釣りゲージが表示されます。
ゲージが表示されている間、○ボタンで釣り上げることができます。

魚がかかる前に○ボタンを入力したり、ゲージが溜まりきると、逃げられてしまいます。

また、爆釣りラインを越えた位置でうまく止めることが出来れば、より多くの魚を釣ることができます。

畑/第二章以降で畑名人と会話後
では、種を植えて作物を育てることができます。

作物が実るまでには、時間が必要です。一度戦闘を終えると収穫できます。

○ボタンを連打することで、くわ入れができ、成果次第では豊作になることも。
レア度(☆)の高い種ほど、良い作物が育ちます。
地蔵/第二章 今川家臣の調略(お役目)をクリア後に地蔵に近づく
地蔵には、お供え物をすることでお返しをもらえます。

お返しをもらうまでには、時間が必要です。一度戦闘を終えると回収できます。

レア度(☆)の高い種ほど、良いお返しをもらえます。
アイテムの使い道/第二章以降で釣りをしたあと
釣った魚には、素材贈り物といった使い道があります。

よろず屋で、秘薬の調合ができる
・武将に贈ることで、を強められる
贈り物/第二章以降で贈り物を渡せる武将と会話後
贈り物ができるようになりました。
マーカーのついたキャラクターには、△ボタンで素材を渡して友好度を上げられます。

各キャラクターの好物を贈ると友好度を大きく上げられます。

一部のキャラクターは、友好度を最大にすると探索に連れていけるようになります。

友好度で強まる絆/第二章以降で贈り物を渡せる武将の絆を最大にしたあと
友好度が最大になったので、探索に連れていけるようになりました。

連れていくキャラクターは探索マップ選択時に選べます。
探索のお役目発生中には選択できません。
茶屋/三章 開始後
茶屋が開店しました! 無双武将を呼び出して、会話を楽しんだり贈り物をして交流できたりします。

贈り物をあげるとが強まり、友好度が最大になると探索に連れていくことができます。

無双武将との友好度は、touch pad buttonで開く情報画面絆確認から確認できます。

また、呼び出せる武将は、物語の進行に応じて増えていきます。

道場で鍛錬を積もう/階級がアップしたあと
プレイヤーが一定の階級に達しました!
町の道場で稽古を受けると、新しいアクションを習得できます。

稽古を受けられる項目にはマーカーが表示されますので、積極的に道場へ向かいましょう。

以下のいずれかを満たすと道場で稽古を受けられるようになります。

・そのキャラクターが参戦する戦場をクリア
・友好度を最大にして探索に連れていけるようにする

道場/第二章 今川家臣の調略(お役目)をクリア後に道場に近づく
道場で稽古ができるようになりました。 鍛錬を積むことでプレイヤーのアクションを成長させたり階級の上限を引き上げたりできます。
武将訓練/道場でメニユーを開いたあと
武将訓練ができるようになりました。

真田の勲功を特定のキャラクターに振り分けて、階級を上げることができます。
アクション稽古/道場でメニユーを開いたあと
アクション稽古ができるようになりました。

金を消費して稽古をつけてもらうことでアクションLvを上げられ新しい技を習得できます。

キャラクターの階級が上がると、新たな稽古を受けられるようになります。
無双稽古/道場でメニユーを開いたあと
無双稽古ができるようになりました。

金を消費して稽古をつけてもらうことで無双ゲージを増やすことができます。

キャラクターの階級が上がると、新たな稽古を受けられるようになります。
極意稽古/道場でメニユーを開いたあと
極意稽古ができるようになりました。

金を消費して稽古をつけてもらうことで極意段位の上限を上げることができます。

キャラクターの階級が上がると、新たな稽古を受けられるようになります。
探索稽古/三章 開始後に道場でメニユーを開いたあと
探索稽古ができるようになりました。

金を消費して稽古をつけてもらうことで探索の行動時間を増やすことができます。

物語が進行すると、新たな稽古を受けられるようになります。

※行動時間は全キャラクター共通です
特別稽古/道場でメニユーを開いたあと
特別稽古ができるようになりました。

金を消費して稽古をつけてもらうことで階級の上限を引き上げることができます。

階級が上限に到達したら。さらに99まで引き上げられます。
厩/四章 開始後
では、金を消費して軍馬を購入できます。

軍馬は戦場に連れていくことができ長距離や、強化エリアでの行動を迅速に行うことができます。

物語の進行に応じて、購入できる軍馬が増えていきます。

連れていく軍馬はtouch pad buttonで情報画面を開き身支度軍馬で選べます。
宝物蔵と書物蔵/三章 開始後
蔵が開いたようです!

宝物蔵
イベントやBGM、合戦のミッション一覧を閲覧できます。

書物蔵
長期合戦回想で過去の合戦をプレイしたり、真田丸戦記を鑑賞したりできます。

長期合戦回想では、合戦の「操作キャラクター」に登場したことのある武将で、好きな戦場をプレイできます。
副戦場/三章 二俣城の戦いクリア後
副戦場に出陣できるようになりました。

真田の戦いとは別に、同時期に全国各地で行われている合戦を戦うことができます。
ほら貝の獲得/探索マップでほら貝を入手後
ほら貝を獲得しました! ほら貝は、探索で入手できます。
人によってはとても貴重なもので、ほら貝の収集家もいます。

ぜひ積極的に集めていきましょう!

武将開放/第七章 沼田城防衛戦クリア後
来福寺左京にほら貝を渡して、歴戦の武将を開放します。

開放した武将は、書物蔵の長期合戦回想で自由に選択できるようになります。
勲功引き替え/第七章 沼田城防衛戦クリア後
来福寺左京にほら貝を渡して、真田の勲功を獲得します。

獲得した勲功は、道場で各キャラクターに振り分けることができます。
レア武器/レア武器を初めて獲得した後
レア武器を獲得しました!

レア武器は、各無双武将に用意されており高い性能が魅力です。

獲得条件のクリアは非常に難しいので、無双武将を鍛え上げて挑みましょう。

獲得した武器は、鍛冶屋で入手できます。




トップページ | サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2023 kanzengenkai.com All Rights Reserved