HOME > バイオハザード RE:2(リメイク)攻略TOP > キーアイテム一覧
キーアイテム一覧
バイオハザード RE:2(リメイク)攻略 キーアイテムを解説しています。
操作プレイヤーによって入手できるアイテムが異なります。
名称の【】はアイテムを調べる前の名称になります
目次 |
---|
キーアイテム | ||
名称 | 入手場所・解説 | 入手プレイヤー&シナリオ |
木材 | レオン【1st/表】/クレア【1st/表】/クレア【2st/裏】 警察署1F(マップ番号=3/8/11/14/15) 警察署2F(マップ番号=35) 警察署3F(マップ番号=43/50) レオン【2st/裏】 警察署1F(マップ番号=3/8/11【A】/14/15) 警察署2F(マップ番号=35) 警察署3F(マップ番号=43/50) 頑丈な木の板。窓をふさいで敵の侵入を防ぐことができる。 使用したあとは破壊されることなくゾンビの侵入を阻止することができる。 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ライオンメダル | 警察署2F(マップ番号=2) 装飾が施された大きなメダル。猛々しい「ライオン」があしらわれている。 警察署1F(マップ番号=2)の女神像で使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ユニコーンメダル | 警察署2F(マップ番号=33) 装飾が施された大きなメダル。伝説上の生物「ユニコーン」があしらわれている。 警察署1F(マップ番号=)の女神像で使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
バージンメダル | 警察署3F(マップ番号=43) 装飾が施された大きなメダル。美しい「乙女」があしらわれている。 警察署1F(マップ番号=2)の女神像で使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
バルブハンドル【ハンドル】 | 警察署1F(マップ番号=7) 丸いハンドル。 差し込み口が特殊な形をしている。バルブ開閉用のハンドル。 警察署2F(マップ番号=28)で蒸気漏れを止めるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
赤い宝石 | 短い杖の裏側を調べたあと入手 価値の高そうな宝石。 宝石で飾られた箱と組み合わせて使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
宝石で飾られた箱【箱】 | 1st/表:警察署1F(マップ番号=21) 2st/裏:警察署2F(マップ番号=28) 美しく装飾された箱。フタが宝石で飾られている。中になにか入っている。 赤い宝石と組み合わせるとS.T.A.R.S.バッジを入手 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
石膏像の左腕 | 警察署2F(マップ番号=36) 石膏でできた左腕。なにかを持っているような形をしている。 赤い本と組み合わせるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
短い杖 | 警察署2F(マップ番号=36) 宝石がはめ込まれた短い杖。 石像に本を持った左腕を使用したあと入手 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
赤い本のオブジェ【赤い本】 | 警察署2F(マップ番号=31) 古そうな本。本の形をしたプラスチック製のオブジェ。握られていたような跡がある。 石膏像の左腕と組み合わせるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
本を持った左腕 | 石膏像の左腕と赤い本のオブジェ【赤い本】を組み合わせたあと入手 石膏でできた左腕。本がぴったりとはめ込まれている。 石膏像が持っている短い杖を入手するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
S.T.A.R.S.バッジ | 宝石で飾られた箱を開けたあと入手 ラクーン市警の特殊部隊「S.T.A.R.S.」のバッジ。 地下施設(マップ番号=6)の武器ケースでカスタムパーツを入手するために使用する レオン編:ロングバレル(ライトニングホーク) クレア編:サプレッサー(MQ11) 裏側を調べるとUSBドングルキーに変化する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
USBドングルキー | S.T.A.R.S.バッジの裏側を調べたあと入手 バッジ型のUSBコネクタ。 警察署2F(マップ番号=30)にあるパソコンで使用して武器庫のドアを開けるために使用する 裏側を調べるとS.T.A.R.S.バッジへ戻すことができる。 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ポータブルセーフ | 1st/表:警察署2F(マップ番号=28/32) 2st/裏:警察署1F(マップ番号=22)/警察署2F(マップ番号=32) 小型の携帯型金庫。 ランダムで決定されたロックを解除すると予備キーを入手 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
予備キー【部品】 | ポータブルセーフのロックを解除したあと入手 小さな部品。なにかの端末のボタン。数字は書かれていない。 警察署1F(マップ番号=18)のロッカーのロックを解除する端末に使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
電池のない信管【電子部品】 | 警察署1F(マップ番号=14) 中型の電子部品。何らかの電子部品。 C4爆弾を起爆させる装置。電池が抜かれている。 C4爆弾を起爆させる装置。電池が抜かれているため使用できない。 電池と組み合わせて使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
信管 | 電池のない信管と電池を組み合わせたあと入手 C4爆弾を起爆させる装置。 警察署3F(マップ番号=43)のバリケードを爆破させるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
電池 | 警察署2F(マップ番号=30) 9ボルトの高圧対応積層電池。 電池のない信管と組み合わせて使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
チェーンカッター【工具】 | 1st/表:警察署1F(マップ番号=8) 2st/裏:警察署1F(マップ番号=65) 警察署(マップ番号=)のドアにあるチェーンを切断するために使用する 鎖などを切断するために使う工具 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
四角クランク【工具】 | レオン編 警察署B1F(マップ番号=61) クランク状の工具。接合部が四角形のクランクハンドル。 警察署(マップ番号=35/54)のシャッターを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 |
ジャッキハンドル【工具】 | 警察署1F(マップ番号=16) 棒状の工具。油圧式のジャッキハンドル。 警察署2F(マップ番号=31)にあるジャッキで使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
小さな歯車 | 警察署4F(マップ番号=48) 古ぼけた歯車。何かの機構の一部。 時計を動かすために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
大きな歯車 | 警察署3F(マップ番号=49) 古ぼけた歯車。何かの機構の一部。 時計を動かすために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
電子部品の箱 | レオン編:警察署B1F(マップ番号=59)/警察署3F(マップ番号=47) クレア編:警察署3F(マップ番号=47/52) 電子部品が入った箱。 箱を調べて開けると特注部品を入手する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
特注部品【電子部品】 | 電子部品の箱を調べたあと入手 小型の電子部品。分電盤などで使用される特注部品。 レオン編:警察署B1F(マップ番号=62)の牢屋のドアを開錠するために使用する クレア編:警察署2F(マップ番号=40)のドアを開錠するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
恋人たちのエンブレム【レリーフ】 | クレア編 警察署2F(マップ番号=40) 小ぶりの美しいレリーフ。恋人たちの姿が描かれたレリーフ。 裏側を調べるとハートの鍵が入手できる |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ヒューズ(ホール用)【電子部品】 | 警察署1F(マップ番号=7) 棒状の電子部品。 電力回路用のヒューズ。「メインホールシャッター用」と書かれている。 警察署1F(マップ番号=2)へのシャッターを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ヒューズ(宿直室前廊下用)【電子部品】 | 警察署1F(マップ番号=10) 棒状の電子部品。 電力回路用のヒューズ。「宿直室前廊下シャッター用」と書かれている。 警察署1F(マップ番号=)のシャッターを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【2st/表】 |
武器持出許可証【カード】 | 警察署2F(マップ番号=35) プラスチックのカード。「武器持出許可証」と記載されている。 特別な武器の持ち出しが許可された署員に貸与されるカード。 警察署1F(マップ番号=18)の武器ロッカーを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
駐車場のカードキー | レオン編:警察署B1F(マップ番号=61) クレア編:警察署2F(マップ番号=40) 警察署駐車場のシャッターを開閉するカードキー。 警察署B1F(マップ番号=53)のシャッターを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
倉庫の鍵【鍵】 | ガソリンスタンド(マップ番号=3) 使い込まれた鍵。ガソリンスタンドの倉庫用の鍵。 ガソリンスタンド(マップ番号=3)のドアを開錠するために使用する |
レオン【1st/表】 クレア【1st/表】 |
庭園の鍵 | 警察署B1F(マップ番号=66) 警察署の庭園の扉の鍵。 警察署1F(マップ番号=65)のドアを開錠するために使用する |
レオン【2st/裏】 クレア【2st/表】 |
スペードの鍵【鍵】 | 警察署3F(マップ番号=41) 装飾が施された鍵。スペードの形をした鍵。 警察署(マップ番号=17/31/35)のドアを開錠するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ダイヤの鍵【鍵】 | 警察署B1F(マップ番号=58) 装飾が施された鍵。ダイヤの形をした鍵。 レオン編:警察署(マップ番号=32/56)のドアを開錠するために使用する クレア編:警察署(マップ番号=32/56/64)のドアを開錠するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
クラブの鍵【鍵】 | レオン編 警察署1F(マップ番号=25) 装飾が施された鍵。クラブの形をした鍵。 警察署(マップ番号=16/22)のドアを開錠するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 |
ハートの鍵【鍵】 | クレア編:恋人たちのエンブレムを調べたあと入手 装飾が施された鍵。ハートの形をした鍵。 警察署(マップ番号=21/38/52)のドアを開錠するために使用する |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
車の鍵【鍵】 | 警察署B1F(マップ番号=55)で入手したブリキ缶を調べて入手する 使い古された鍵。自動車のイグニッションキーだ。先端が折れ曲がっている。 警察署B1F(マップ番号=53)にあるパトカーのトランクを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
孤児院の鍵 | クレア編 孤児院2F(マップ番号=4/9)【シェリー専用】 孤児院(マップ番号=4/7)のドアを開錠するために使用する |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ぬいぐるみ | クレア編 孤児院2F(マップ番号=1)【シェリー専用】 ぬいぐるみの背中を調べると模様の描かれたブロックを入手 |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ハサミ | クレア編 孤児院2F(マップ番号=1)【シェリー専用】 孤児院(マップ番号=2)への壁にあるダンボールを外すために使用する |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
模様の描かれたブロック【ブロック】 | クレア編 孤児院2F(マップ番号=1)【シェリー専用】 ぬいぐるみの背中を調べて入手 |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
下水道の鍵【鍵】 | 下水道(マップ番号=32) ラベルのついた鍵。下水道で使用される鍵。 下水道(マップ番号=20/22)のドア開錠するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
T字バルブハンドル【工具】 | 下水道(マップ番号=29) 中型の工具。T字のバルブハンドル。 下水道(マップ番号=17/24/30)/地下施設(マップ番号=1)にある 差込口に使用してシャッターを開けるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
木箱 | 警察署2F(マップ番号=30) 少し重い木箱。中になにか入っている。 調べるとカスタムパーツを入手 レオン編:ダットサイト【ライトニングホーク】 クレア編:ロングマガジン【MQ11】 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ブリキ缶【缶】 | 1st:警察署B1F(マップ番号=55) 2st:警察署2F(マップ番号=33)/警察署B1F(マップ番号=55) ブリキ製の缶。中になにか入っている。 警察署B1F(マップ番号=55)のブリキ缶を開けると車の鍵を入手 警察署2F(マップ番号=33)のブリキ缶を開けると「ライオン像」と書かれたフィルムを入手 |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
キングプラグ【電子部品】 | 下水道(マップ番号=34) スティック状の電子部品。チェスの駒「キング」の形をしている。 電子機器のコネクタがついた部品。「キング」をモチーフにしている。 下水道(マップ番号=35)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
クイーンプラグ【電子部品】 | 下水道(マップ番号=34) スティック状の電子部品。チェスの駒「クイーン」の形をしている。 電子機器のコネクタがついた部品。「クイーン」をモチーフにしている。 下水道(マップ番号=35)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ナイトプラグ【電子部品】 | 下水道(マップ番号=27) スティック状の電子部品。チェスの駒「ナイト」の形をしている。 電子機器のコネクタがついた部品。「ナイト」をモチーフにしている。 下水道(マップ番号=35)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ビショッププラグ【電子部品】 | 下水道(マップ番号=27) スティック状の電子部品。チェスの駒「ビショップ」の形をしている。 電子機器のコネクタがついた部品。「ビショップ」をモチーフにしている。 下水道(マップ番号=35)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ルークプラグ【電子部品】 | 下水道(マップ番号=19) スティック状の電子部品。チェスの駒「ルーク」の形をしている。 電子機器のコネクタがついた部品。「ルーク」をモチーフにしている。 下水道(マップ番号=35)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ポーンプラグ【電子部品】 | 下水道(マップ番号=27) スティック状の電子部品。チェスの駒「ポーン」の形をしている。 電子機器のコネクタがついた部品。「ポーン」をモチーフにしている。 下水道(マップ番号=)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
特殊部隊のデジタルビデオテープ | 下水道(マップ番号=19) 特殊部隊員の死体から入手したデジタル映像のテープ。 下水道(マップ番号=27)にあるビデオデッキで映像を再生することができる |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
研究所のデジタルビデオテープ | 研究所B1F(マップ番号=24) 特殊部隊員の死体から入手したデジタル映像のテープ。 研究所B1F(マップ番号=24)にあるビデオデッキで映像を再生することができる |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
散布装置用カートリッジ(空) | 研究所B1F(マップ番号=13) 温室に液体を散布するために使用されるカートリッジ。中身は空。 研究所B1F(マップ番号=15)にある薬液補充装置で使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
散布装置用カートリッジ(枯死剤) | 研究所B1F(マップ番号=21)の冷却装置で冷却したあと入手 温室に液体を散布するために使用されるカートリッジ。枯死剤で満たされている。 研究所B1F(マップ番号=13)の散布用装置でプラント42を枯らすために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
散布装置用カートリッジ(薬液) | 研究所B1F(マップ番号=15)で薬液を補充したあと入手 温室に液体を散布するために使用されるカートリッジ。薬液で満たされている。 研究所B1F(マップ番号=21)の冷却装置で使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
置き物 | 【1st/表】:研究所B2F(マップ番号=19) 【2st/表】:研究所B2F(マップ番号=20) DNA二重らせんを模した置き物。 底を調べると研究所B1F(マップ番号=)の薬液補充装置のロック解除パスワードが確認できる |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
信号変調器 | 【1st/表】:研究所B2F(マップ番号=16) 【2st/裏】:研究所B1F(マップ番号=8) 機械設備のメンテナンスに使われる電子ツール。 研究所(マップ番号=)で電力を回復させるために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
ジョイントプラグ | レオン編 研究所B3F(マップ番号=40) クレア編 研究所B3F(マップ番号=43) レオン編はリフトを動かすために使用する クレア編はターンテーブルを動かすために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
アップグレードチップ(一般職員)【電子部品】 | 研究所(マップ番号=7) 小さな電子部品。一般職員のアカウントが登録されている電子チップだ。 一般職員のアカウントが登録された電子チップ。専用のリストタグに挿入して使用する。 リストタグと組み合わせて使用すると 研究所(マップ番号=8/9)に入れるようになる |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
アップグレードチップ(上級職員)【電子部品】 | 研究所(マップ番号=14) 小さな電子部品。上級職員のアカウントが登録されている電子チップだ。 上級職員のアカウントが登録された電子チップ。専用のリストタグに挿入して使用する。 リストタグと組み合わせて使用すると 研究所(マップ番号=24)に入れるようになる |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
アップグレードチップ(マスター)【電子部品】 | クレア編 研究所(マップ番号=3) 小さな電子部品。マスターのアカウントが登録されている電子チップだ。 マスターのアカウントが登録された電子チップ。専用のリストタグに挿入して使用する。 リストタグと組み合わせて使用すると 研究所(マップ番号=30)に入れるようになる ※レオン編ではエイダが使用するためアイテムで入手することはない |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
リストタグ(ゲスト)【腕輪】 | レオン編:ゴミ焼却施設(マップ番号=11)※エイダ操作時のみ レオン編:NEST研究所B1F(マップ番号=1) クレア編:NEST研究所B1F(マップ番号=3) アンブレラに関係する施設で使用されている腕輪型の電子キー。 チップの入れ替えで権限を変更可能。 シンプルなデザインの腕輪。チップが装着された腕輪型の電子キー。 チップにはゲスト用のアカウントが登録されている。 下水道(マップ番号=12)への扉のロックを解除するために使用する※エイダ操作時のみ NEST研究所(マップ番号=2)への扉のロックを解除するために使用する クレア編は最初から通行可能(シェリーが所持しているため) |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
リストタグ(一般職員) | アップグレードチップ(一般職員)【電子部品】をリストタグ(ゲスト)に使用したあと入手 アンブレラに関係する施設で使用されている腕輪型の電子キー。 チップの入れ替えで権限を変更可能。 NEST研究所(マップ番号=8/9)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
リストタグ(上級職員) | アップグレードチップ(上級職員)【電子部品】をリストタグ(一般職員)に使用したあと入手 アンブレラに関係する施設で使用されている腕輪型の電子キー。 チップの入れ替えで権限を変更可能。 NEST研究所(マップ番号=24)への扉のロックを解除するために使用する |
レオン【1st/表】 レオン【2st/裏】 クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
リストタグ(マスター) | アップグレードチップ(マスター)をリストタグ(上級職員)に使用したあと入手 アンブレラに関係する施設で使用されている腕輪型の電子キー。 チップの入れ替えで権限を変更可能。 NEST研究所(マップ番号=30)への扉のロックを解除するために使用する レオン編はエイダが使用するためレオンが所持することはない |
クレア【1st/表】 クレア【2st/表】 |
トップページ
| サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2022 kanzengenkai.com All Rights Reserved