HOME > バイオハザード2攻略TOP > クレア【裏】下水道 MAP(モンスター/アイテム/ファイル配置)
クレア【裏】下水道 MAP(モンスター/アイテム/ファイル配置)
バイオハザード2攻略 クレア【裏】下水道 MAP(モンスター/アイテム/ファイル配置)を解説しています。
目次 |
---|
![]() |
※1 | オオワシのメダルを入手したあと出現する |
※2 | ランプにライターを使用したあとアイテムが入手可能になる |
※3 | 操作がシェリーに切り替わる時のみ通行可能(クレアは通行不可) |
※4 | G1を倒すまで先へ進むことはできない |
※5 | 表シナリオでアリゲーターを下記の@とAのどれで倒したかで出現するか出現しないか変化する @ 武器で倒した場合は出現する A ガスボンベで倒した場合は出現しない @の場合はアリゲーターが出現するので倒すまで先へ進むことはできない アリゲーターを倒すまで先へ進むことはできない ★の所までに倒せなかった場合はゲームオーバーになる |
※6 | 木箱の正しい押し方は謎解き解答を参照 |
※7 | キーピックを使用したあと通行可能 |
※8 | シェリー操作中に一時的に入手する |
※9 | シェリーから渡されたあと入手可能 |
※10 | 負傷したレオンと再会する これ以降、警察署(マップ番号=43)と下水道(マップ番号=1)が通行可能になる |
※11 | ※3が終了したあと通信機でレオンと会話する これ以降、警察署(マップ番号=40)と警察署(マップ番号=41)が通行可能になる |
アイテム配置 | |||
ハンドガンの弾 | 下水道(マップ番号=13/32) | ||
グレネード弾 | 下水道(マップ番号=4/14/26) | ||
火炎弾 | 下水道(マップ番号=14/16/17) | ||
ボウガンの矢 | 下水道(マップ番号=26) | ||
グリーンハーブ(緑) | マップ番号=13/17) | ||
ブルーハーブ(青) | 下水道(マップ番号=3/31) | ||
救急スプレー | 下水道(マップ番号=32) | ||
ブルーハーブ(プランター) | 下水道(マップ番号=17) | ||
インクリボン | 下水道(マップ番号=3/9/19/32) |
キーアイテム配置 | |||
オオカミのメダル | 下水道(マップ番号=16) | ||
オオワシのメダル | 下水道(マップ番号=20) | ||
クラブのカギ 【警察署のカギ】 |
下水道(マップ番号=6) |
ファイル配置 | |||
下水管理人へのFAX | 下水道(マップ番号=32) | ||
下水管理人の日報 | 下水道(マップ番号=20) |
モンスター配置 | |||
下水道(マップ番号=5) | ゾンビ×4 | ||
下水道(マップ番号=12) | ゾンビ×3 | ||
下水道(マップ番号=16) | ジャイアントスパイダー×2
ゾンビ×3(※1) |
||
下水道(マップ番号=18) | アリゲーター | ||
下水道(マップ番号=21) | ラージローチ×24 | ||
下水道(マップ番号=26) | ゾンビ×1 | ||
下水道(マップ番号=33) | ジャイアントスパイダー×2 |
トップページ
| サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2022 kanzengenkai.com All Rights Reserved