The Evil Within(サイコブレイク)攻略 THE ASSIGNMENT/THE CONSEQUENCE 研究報告書の内容 - ゲーム完全限界攻略メモ置場

HOMEThe Evil Within(サイコブレイク)攻略TOP > THE ASSIGNMENT/THE CONSEQUENCE 研究報告書の内容

THE ASSIGNMENT/THE CONSEQUENCE 研究報告書の内容

The Evil Within(サイコブレイク)攻略 THE ASSIGNMENT/THE CONSEQUENCE 研究報告書の内容を掲載しています。

目次

アイテム画面のFILE一覧の順番に記載しています
ザ・アサインメント
名称
内容
手記番号231
被験者たちの精神状態が弱ってきたため、研究に支障が出てきた。
ビーコン精神病院の患者を使った実験を中止し、
もっと精神が安定している被験者へ移行することをメビウスの連中は望んでいる。

STEMの実用化を急いでいるのだろう。

普通の人間の場合、患者たちと同じような世界を
体験するのだろうか。精神状態が良好な脳だった場合、
体力を消耗するこの実験にどう反応するのだろうか。

またあの夢を見た。

私がSTEMに入る夢を…
手記番号16
何ヶ月にも及ぶ秘密と口実の説明…
いわば洗脳の末、やっと彼らの一員として認められた。
この組織はお世辞にもシンプルとは言い難い。
近代的な外観とは裏腹に一世紀ほども
前から研究を行ってきたのではないかと思わされることがある。

私が把握している限り、ここの施設は
いくつもあるうちの一つに過ぎないようだ。
そうそうたる家系が根深く絡んでいて
その財力については言うまでもない。

それをふまえると私の可能性も広がってくる。
私がビーコン精神病院で行ってきた独自の研究が
一目置かれ、この機会に繋がった。大変有り難いことだ。

ここでは予算は二の次で結果のみが重要だと
言われる。昨今の基準からすると随分と古く
感じられる仕事の取り組み方だと感じる。

病院での本来の仕事と両立することも問題なくできそうだ。

しかしあのルベン…

あの若さで既に彼の研究は目を見張るものがある。

今はそこまででもないが、近い将来私の研究を手伝うことになるかもしれん。
手記番号229
STEMに繋がれた患者の様子がおかしい。
症状が悪化している。

STEM経験者達が体験した個人的なトラウマをお互い共有している様だ。
あたかも、皆の心の奥そこにある恐怖がシステムの脳髄に残存しているかのようだ。

最近の患者の証言が気がかりで仕方ない。
どの患者もフードを被った人物がゆっくり
向かってきたと言っている。

まさか… 彼なのか?彼の意識がゴーストとしてシステムに残存しているというのか。

私はかつてこんなにも好奇心を満たされたことがあっただろうか。

知りたい。患者が見ている世界をこの目で見てみたい。でも今は危険すぎる…
手記番号239
更に悲惨な事が起きている。被験者たちが…次々と死んでいる。
STEMに繋がれたままの突然死だ。
なぜか皆、苦悶と驚愕の表情を残したまま死亡している。

生き残った被験者たちは緊張病性行動が酷く話す内容が支離滅裂でヒアリングが困難な状況だ。

プロセスに何か変更を施した訳でもない。
単に患者がSTEMの付加に耐えられなくなっただけか…

もしかすると、精神状況が良好な被験者でシステムを浄化する必要があるのか…
とにかく今のシステムは不安定だ。メビウスは容認しないだろう。
今回、責任は私のみにある。

ビーコン精神病院にある、もう一つのプロトタイプの準備が整ってきた。
準備が完了すればワイヤレスシステムへの変換を開始する。

万一、今のSTEMの研究が失敗に終わったとしても、次世代機の存在をメビウスに
説明すれば面目を失わずに済むかもしれん。
手記番号246
今日は驚いた。
今日最後のテストグループの被験者…
どうせまた支離滅裂な話しか聞けない…
下手したら死亡してしまうと思っていたが
被験者番号105−レスリー・ウィザーズは違った。

ルベンは彼が被験者として相応しくないと除外していた。
でも知っていたに違いない…私に自分のメモを読まれることも。
他にも私から隠していたことはあったのだろうか。

しかしこのレスリーという少年…
実験から戻ってきた彼の話には説得力があった。
STEMの中での経験を冷静沈着に話していた。
彼の独特の病変が、STEMの中のナビゲートを可能にしたのだろう。

連中は少年の存在を知らないが、あの子が鍵になる
のは間違いない。全員が意識を共有すれば…
彼と一緒なら私もSTEMを体験できるかもしれない。
中にいるゴーストの影響すら、抑制することが可能かもしれない。

この技術の確立に関わってきたが、彼となら
私自身がその技術を極められるかもしれない。
メビウスの連中も私の価値に気づいてくれる。
昇進の話も夢ではない。
手記番号215
最先端プロジェクトとなったSTEMの研究は
全面的に支援されることになり他の研究チームも後方支援に加わった。
科学チームや植物学チームですらが、何れ
接続されるだろう被験者の準備作業に当っている。

プロトタイプが稼働しているからには暫く実験が続くのだろう。STEMの実験を終えた
被験者たちはかなり詳しくヒアリングされている。
患者の症状から彼らそれぞれの体験を読み取る
ことができるが、共通点もある。全ての患者が同じ場所や出来事を体験している。
彼らが体験する「世界」は新しい被験者が繋がれる度に拡大しているようだ。

これが何を示唆しているのか…

一度STEMに繋がれたユーザーは自分の意識の破片がSTEMに残され、コミュニティが
形成されているのではと考えている。
まるでそこに新たな別世界が作られているように…
手記番号201
ルベンは自分のやったことを全く理解していない。彼はメビウスを恐れてなかった。
だから、関心を示さないのは当然のことなのかもしれない。
STEMのプロトタイプは稼働するが、ルベンとの
接続は不可欠だ。調べてみて分かったことだが
自分自身の脳波でしか正常に作動しないように
彼は全システムを再設定してしまったのだ。
あの装置を任せ過ぎた… その結果がこれだ。
私の知識を持ってしても、元通りにすることは容易ではない。

この事は上の連中も知っている。私一人の責任にされてたまるか。
ルベンを引っ張り出してでも元通りにさせてみせる。

それに、そうでもしなければ連中がルベンに何をするか… 想像もしたくない。
ザ・コンセクエンス
名称
内容
手記番号154
いくら強力な支援者が付いているとはいえ、
巻き添え被害がここまで拡大すれば人目に付くのも時間の問題だ。

KCPDが頻繁に姿を現すようになった。
女性刑事の…何と言ったか名前は思い出せないが…
何れにせよ、私は警察と関わりを持たない方が
良さそうだ。メビウスの連中は研究の邪魔にならない様に対処すると言っている。

それとあのクリムゾン・ポストの記者…
アイヴァンとかいう男… 個人的に、厄介な存在に
なりつつある。教会で人が生贄にされているなど
ナンセンスなネタを記事にする三流記者だが、
最近は患者の失踪容疑について興味を示し始めている。
こんな男にビーコン精神病院を潰される訳にはいかない…

こういう問題にもルベンが役に立つかもしれない。
ルベンとの「独占インタビュー」を餌にすれば食いついてくるかもしれん…
手記番号120
彼の攻撃的な態度は増し、研究方法も屈折しつつある。
ダヴィンチは解剖学のために死体を解剖したが、ルベンのやっていることは次元が違う。
被験者に意識があるままで解剖し、脳の反応を研究しているのだ。
知性的アーティストというより、考えなしの解体屋のようだ。

我々は科学者でなければならない。
彼が若い頃、「目的には手段を選ばない」と教えたのは確かだが
ここまで度が過ぎるとは思いもしなかった。

不注意により、彼の関与をメビウスが知ってしまった。
彼を私の助手として研究に参加させられないか上に要請した。
ここの素晴らしい施設と支援があれば、あの恐ろしい振る舞いに歯止めをかけられるかもしれない。
手記番号209
ルベンが… 彼の驚愕の姿を、私はこの目で見てしまった。
自分が指導してきたあの青年が今は…連中は初めからこれを計画していたのだろうか。

私はなんてことをしてしまったのだ…

連中は人工的に脳を刺激し続ける事で、ルベンの脳を生かしている。
彼の意識は精神的な拘束衣に縛られた、機械の歯車となってしまった。
名前も人間性をも奪われ、RUVIKというコードネームで呼ばれている。
彼の墓にツバを吐くような、下品なジョークだ。

あのガラス容器を壊して、全てに終止符を打ってしまおうかという感情にかられたが、
その怒りはすぐに科学者としての好奇心で上書きされた。ルベンの遺産は生き続ける。
そして次なるステップは私自身に託され、この悲劇を私自身の成果につなげてみせる。
手記番号133
悲しいことに、ルベンの研究は多くの被験者を必要としてきた。
ここにいた患者と同じ…
いや、それ以上に苦痛を強いられてきた。
幸いと言っていいのか… ビーコン精神病院とこの街には必要に充分なだけの被験者がいる。
恥ずべきことだが、この仕事に就くときに誓った倫理など、遠い昔に捨てた。
研究による科学と医療に及ぼす影響、そしてその可能性を、もはや無視することはでいない。

メビウスが私にかなりの報酬を提案してきた。
ビーコン精神病院の院長ともなればそれなりの覚悟が必要だ。
まずは学会誌などで論文を発表して世間の評価を得てほしいと言われている。
ルベンの研究を少し改編すればなんとかなりそうだ。
きっと彼も気付かないだろう。
手記番号31
あの火事からの生還、そしてその後も絶える事のなかった親の虐待を考えると、
ルベンがまだ働いていることは奇跡に近い。

仕事に対する彼の動機は恐怖や金、社会的地位から来ているものではない。
それはもっと純粋なものだろう。現実を再形成して、
また「彼女」と一緒に暮らせることに心を奪われている様に思える。

彼が負っている傷は肉体的にも精神的にも深く、
亡くなった姉に対する想いは一般的な家族愛を越えている。
それが彼のモチベーションになっているものであれば、それはそれで結構なことであるが。
手記番号232
昨日再び、ヴィクトリアーノ家に足を運んだ。
希望に満ちた面影は、もうそこには無かった。
我々が研究を引き継いだと同時に、メビウスは価値のある物全てを奪っていった。
ただ、残されたルベンのメモには、彼が別の実績に関係していたことが示されていた。
もう一つのSTEMのプロトタイプが検討されていたらしい。
受容器を介して脳の働きを第三者に無線で伝達するとか… 超心理学観点からしても
ギリギリの理論だが、設計図と資料を見る限り理にかなっている。

いったい何を計画していたのだ。

確実に知るためには方法は一つ。
やつらの目が届かないところで実績を続けるしかない。
知られてしまえば全てが水の泡だ。
この研究も私から奪われてしまうに違いない。
手記番号188
上の連中が研究の進展に不満を持ち始めた。
現状の状況をしきりに求めてくる。
結果が重要だと言っていた連中が、今では自分達に都合の良いスケジュールを押しつけてくる。
典型的な官僚だ。

ルベンには急ぐよう圧力をかけているが、逆に離れていく始末だ。
自宅で研究をすることも少なくない。
直接STEMのプロトタイプに関わる仕事でない限りラボに顔を出すことを拒むようになった。

心が落ち着かない。

メビウスは私を疑いはじめているに違いない。
手記番号264
連中が私を探している。
どうやったか分からないが、全てを知っている。
レスリーの事も。もはやこれ以上隠す意味がなくなった。

こうなったらシステムに入るしかない。
そして戻ってきた時、連中に意味のある成果があったと説得するしかない。
自分の為ではなく、彼らの目的の為だったと…

残すは微調整のみ。
それが終わればレスリーと共にSTEMに入り、システムを起動する。
その後、ワイヤレスの信号が鳴り響くだろう。
周囲の人間には申し訳ないが、目的のためには手段を選んでいられない。

メビウスの連中は、これで私が選ばれし者だということを理解するだろう。
ルベンは単なるゴースト。
私は彼らの救世主なのだ。

私無くして彼らの計画は存存続できない。




トップページ | サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2023 kanzengenkai.com All Rights Reserved