台詞鑑賞【アクション】 |
弱攻撃 |
せっ
|
中攻撃 |
ふんっ
|
強攻撃1 |
はいやっ
|
強攻撃2 |
砕けろ!
|
弱ダメージ |
ぬっ
|
中ダメージ |
ぐおっ
|
強ダメージ |
うはあっ
|
K.O. |
ぐはあああああっ
|
無双乱舞1 |
いっちょやるか! 旋風砲!
|
空中無双乱舞 |
けりをつける! 真・大岩落!
|
無双乱舞2 |
真・旋風砲!
|
EX攻撃 |
むんっ! 大岩落!
|
覚醒乱舞 |
正々堂々、勝負だ!
|
ストームラッシュ |
俺の武、受け止めきれるか! むうんっ!
|
ヴァリアブルカウンター |
なんの!
|
受け身 |
いい腕だ
|
台詞鑑賞【共通システム】 |
敵将撃破 |
敵将、太史子義が討ち取った!
|
千人撃破名乗り |
俺こそが、真の三國無双よ!
|
交戦・危機 |
俺の力が通用せんのか……。ならば、当たって砕けるのみ!
|
戦闘勝利 |
信義は違えぬ。それが俺の流儀だ!
|
戦闘敗北 |
信義を果たせなかったか……
|
奇襲動揺 |
ぬうっ……小細工など無用だ! 正々堂々勝負しろ!
|
奇襲看破 |
それは何のつもりだ? 半端だな!
|
撤退 |
敵もなかなかやる……。残念だが、ここは退こう
|
死亡 |
くっ……・志半ばで逝くのか……
|
拠点制圧 |
この地は、俺が制圧したぞ!
|
猛攻 |
勝負を決める! これで終わりだ!
|
死守 |
ここで敵を食い止める! 鉄石の意志を持って迎え撃て!
|
敵将追討 |
逃がしはせん! 地の果てまでも追いかけてやる
|
転進 |
味方の戦いを黙って見過ごせん。加勢するぞ!
|
進軍開始 |
かの地を制す! 皆、俺についてこい!
|
台詞鑑賞【共通システム/友好】 |
千人撃破賞賛・対目上 |
お見事! その戦ぶり、まさに真の三國無双ですな!
|
賞賛・対目上 |
実に見事な働きよ……。この太史子義、敬服いたした
|
援軍感謝・対目上 |
助かった! このご恩は、必ずお返しする!
|
千人撃破賞賛・対目下 |
お前こそ、真の三國無双だ!
|
賞賛・対目下 |
よくやったな。その調子だ!
|
援軍感謝・対目下 |
助かった、礼を言うぞ! この借りは、いずれ返す
|
千人撃破賞賛・対孫策 |
孫策殿こそ、真の三國無双よ!
|
賞賛・対孫策 |
お見事! さすがは孫策殿!
|
援軍感謝・対孫策 |
孫策殿に助けられましたな……。この命、預けますぞ!
|
台詞鑑賞【共通システム/敵対】 |
邂逅1 |
俺と戦うのは、お前か!
|
邂逅2 |
勇気だけは認めよう。だが無事に帰れると思うなよ!
|
逃亡 |
正々堂々戦った結果だ……いったん退こう。だが、次はこうはいかんぞ!
|
討死 |
悔しいが……。最期の相手がお前でよかった……
|
邂逅1・対孫策 |
孫策殿、俺とお手合せ願おう!
|
邂逅2・対孫策 |
一人とは……やはり剛毅な御仁だ。さあ、勝負だ、孫策殿!
|
逃亡・対孫策 |
我が力、まだ足りぬか……。再び相見えようぞ!
|
討死・対孫策 |
孫策殿……。やっと勝負がついたな……
|
台詞鑑賞【将星/システム】 |
名乗り |
この戦に、我が武運を懸ける!
|
名乗り・劣勢 |
この地、我が信義にかけて守り抜く!
|
登場・護衛武将・対目上 |
この太史子義がお供しますぞ!
|
登場・護衛武将・対目下 |
太史子義、推参!
|
救援・護衛武将・対目上 |
ご無理は禁物。こちらをお使いください!
|
救援・護衛武将・対目下 |
これを使え! 再び闘志を燃やすのだ!
|
依頼・対目上 |
そこの御仁、手を貸していただきたい!
|
依頼・対目下 |
すまん、手を貸してくれるとありがたい
|
感謝・対目上 |
おかげで助かった。感謝いたす!
|
感謝・対目下 |
手間をかけたな、感謝する!
|
登場・死守 |
ここは俺の持ち場だ。誰も通さん!
|
計略発動 |
武に頼るだけが戦いではない。使える策は使うぞ!
|
邂逅・強敵 |
お前の力を示してみろ。この俺が見届けてやろう!
|
参戦 |
太史子義、この戦にけりをつけに参った!
|
奮戦 |
いざ、悔いなき勝負を!
|
戦う理由 |
我が信義を、乱世に貫き通すのみ!
|
加入・対目上 |
見事な武、感服いたした! 我が信義、これよりあなたに捧げよう
|
加入・対目下 |
俺に競り勝つとは……見事な武よ! これよりは、お前と共に戦わせてくれ
|
邂逅・対孫策 |
孫策殿、ついにこの時が来ましたな。正々堂々と戦い、決着をつけましょうぞ!
|
邂逅・対張遼 |
張遼、覚悟しろ! お前を倒さねば死んでも死にきれんのだ!
|
逃亡・対孫策 |
やはり孫策殿は強い……。己の力、更に高めねば……
|
逃亡・対張遼 |
さすがは張遼……。だが俺は生きて、必ずお前を仕留める!
|
台詞鑑賞【将星/基地(施設)】 |
武器屋・対目上 |
武器は己が信義を懸けて振るうもの。疎かにはできませんぞ
|
武器屋・対目下 |
使う武器でその者を量れる。自分にふさわしいと思う武器を選ぶといい
|
学問所・対目上 |
兵を動かすには知略も必要でしょう
|
学問所・対目下 |
兵を活かすには軍学も必要だな
|
交易所・対目上 |
この世は知らぬものだらけです。ここにいると、己の視野の狭さを痛感します
|
交易所・対目下 |
見聞を広めるには、ここはうってつけだ。お前も身の回りだけを見ていてはいかんぞ
|
派兵所・対目上 |
いつでも出陣できますぞ。ご命令を!
|
派兵所・対目下 |
お前の信頼は裏切らん。必ず勝って戻ってこよう
|
料理屋・対目上 |
俺にはどれもうまく感じます。とりあえず、食べてみてくれませんか
|
料理屋・対目下 |
おすすめは何か、だと? 全部だ。どれうまいぞ
|
訓練所 |
せっ、せっ、せっ! ふんっ、せっ、せっ、はいやっ!
|
農場・対目上 |
十分な食料があれば、憂いなく戦えます
|
農場・対目下 |
ここで得られる糧が我らを支えているのだ
|
厩舎・対目上 |
信義をもって接すれば思いは通じます。獣相手でも、それは変わりませんな
|
厩舎・対目下 |
獣だと軽んじては、うまく扱えないぞ。仲間と同じく、心を通わすのだ
|
門・対目上 |
ご出陣ですか?
|
門・対目下 |
出かけるのか?
|
台詞鑑賞【将星/基地(イベント)】 |
発見・対目上 |
このような物を見つけました。どうぞ、お使いください
|
発見・対目下 |
これは偶然手に入れた物だ。お前の方がうまく使えるだろう
|
雑談・対目上1 |
信義こそが人の拠り所でしょう。乱世であれば、なおさらのこと
|
雑談・対目上2 |
日頃の恩義には武勇をもって報いますぞ
|
雑談・対目下1 |
親への孝は忘れてはならん。それが人を人たらしめるのだ
|
雑談・対目下2 |
互いに譲れぬ信義があれば、戦になる。憎み合うだけの諍いより辛い話だ
|
基地発展・対目上1 |
いつの間にか、ここも賑わってきましたな
|
基地発展・対目上2 |
賑わいはともすれば風紀の悪化を招きます。我らが範を示さなければ
|
基地発展・対目下1 |
この賑わいを前にしては心が浮き立つな。ははは……らしくないか?
|
基地発展・対目下2 |
信義を貫けば人は集まり、賑わうものだ
|
親愛1・対男女 |
よく来てくれたな。やはり、お前は約束を違えぬ奴だ
俺は、信義を大切にしている。お前も、そうであると分かって嬉しいぞ
|
親愛2・対男 |
いくら一人で努力しても限界がある。だが、今はお前という生涯の友を得た。
俺たちは信義で結ばれている。この先も、互いを拠り所として支えあわん!
|
親愛2・対女 |
お前と二人きりになれる機会は少ない。だから、今のうちに言っておく
俺は、お前との未来を夢見ている。それだけは、伝えておきたくてな……
|
親愛3・対男 |
長年、疑問に思っていたことがある。俺とお前、どちらが強いのか……と
よし、いっちょやるか! 信義をかなぐり捨てた、一本勝負だ!
|
親愛3・対女 |
俺の本気が通じたのか……。お前はいつも側にいてくれるな
よし、いっちょやるか! ……何をと問われると困ったものだが……
|
エンディング・対目上 |
やりましたな! 祝宴には俺の太鼓を響かせましょう!
|
エンディング・対目下 |
勢いに任せてここまで来たな。よし、いっちょ祝杯といくか!
|
台詞鑑賞【将星/基地(特別雑談)】 |
達人・対孟獲 |
孟獲:おめぇの腕を見込んで頼みがあるんだ。今度の宴で太鼓を叩いてくれねえか?
太史慈:それは構わぬが……。俺の腕を見込んでとは、どういうことだ?
孟獲:だって、おめぇ、得意じゃねえか! 戦場でだって、いつも振り回してるだろ?
太史慈:それはもしや、双鞭のことか……?
|
報恩感謝・対孔融 |
孔融:いつぞやは、その武に助けられた。今の私があるのも、お前のおかげだ
太史慈:こちらこそ、母が世話になりました。その恩を返したまでです
孔融:武はもちろん、その信義も見事なものだ。これからも、何かあれば力になろう
太史慈:ありがたきお言葉。恩義には我が武をもって報いましょうぞ
|