台詞鑑賞【アクション】 |
弱攻撃 |
ふっ
|
中攻撃 |
だあっ
|
強攻撃1 |
どりゃああっ
|
強攻撃2 |
この一撃で
|
弱ダメージ |
ぬっ
|
中ダメージ |
うむう
|
強ダメージ |
ぐがああ
|
K.O. |
うがあああああ!
|
無双乱舞1 |
俺に任せろ! これでいいだろう
|
空中無双乱舞 |
今が好機!
|
無双乱舞2 |
これしかない! 道は開けた
|
EX攻撃 |
間違いない
|
覚醒乱舞 |
文武両道!
|
ストームラッシュ |
はっはっはっは! 仕舞いだ
|
ヴァリアブルカウンター |
お返しだ
|
受け身 |
まだまだ
|
台詞鑑賞【共通システム】 |
敵将撃破 |
敵将、討ち取ったり!
|
千人撃破名乗り |
我こそは真の三國無双なり!
|
交戦・危機 |
むう……この状況、いかにして打開すべきか
|
戦闘勝利 |
終わりよければすべてよし!
|
戦闘敗北 |
何事も思い描いた通りにはならんな
|
奇襲動揺 |
く……俺としたことが……敵に翻弄される羽目になるとはな
|
奇襲看破 |
はっはっは! 随分と稚拙な策だな。出直してこい
|
撤退 |
ここで無理しても利はなかろう……
|
死亡 |
まだ、為したいことが……ある……
|
拠点制圧 |
この地は我らが制した!
|
猛攻 |
さあ、今こそ気勢を上げろ! 全力で敵に突っ込むのだ!
|
死守 |
ここが正念場! 守りきった暁には、祝杯を振舞ってやろう
|
敵将追討 |
困った奴もいるものだ。どれ、俺が止めてやるとしよう
|
転進 |
我らも出遅れてはならん。さあ、堂々進め!
|
進軍開始 |
進むべき地は定まった。俺を信じてついてくるといい!
|
台詞鑑賞【共通システム/友好】 |
千人撃破賞賛・対目上 |
あなたこそ、真の三國無双であられる!
|
賞賛・対目上 |
おお、堂々たるお働き! 威厳が感じられるお姿ですな
|
援軍感謝・対目上 |
これは頼もしい。あなたに来ていただけたなら安心です
|
千人撃破賞賛・対目下 |
お前こそ、真の三國無双よ!
|
賞賛・対目下 |
ふむ、良い働きだな。この調子で励んでくれ。援助は惜しまんぞ
|
援軍感謝・対目下 |
おお、この苦境に駆けつけてくれたか。お前の働き、覚えておくとしよう
|
千人撃破賞賛・対周瑜 |
おお、周瑜殿! あなたこそ、真の三國無双ですな
|
賞賛・対周瑜 |
さすがは周瑜殿。あなたこそ文武両道の手本でしょうな
|
援軍感謝・対周瑜 |
このような苦境で周瑜殿に出会えるとは! いや、いつにもまして凛々しいお姿ですな
|
千人撃破賞賛・対呂蒙 |
呉下の阿蒙に非ず。呂蒙こそ、真の三國無双よ!
|
賞賛・対呂蒙 |
呂蒙、目覚しい活躍だな。お前の成長を最後まで見届けたいものだ
|
援軍感謝・対呂蒙 |
おお、呂蒙。お前が来てくれるとは心強い
|
台詞鑑賞【共通システム/敵対】 |
邂逅1 |
この魯子敬が相手だ。さあ、堂々勝負せよ!
|
邂逅2 |
はっは、おもしろい奴だな。一人で何ができると思っているのか?
|
逃亡 |
この勝負は次回に預けよう。さらば強敵よ!
|
討死 |
俺にはまだ、やり残したことが……
|
邂逅1・対諸葛亮 |
戦場では、腹芸も何もないからな。正々堂々勝負とゆくぞ、諸葛亮
|
邂逅2・対諸葛亮 |
諸葛亮殿……いや、諸葛亮。一人で突出するとは、実に阿呆なのか?
|
逃亡・対諸葛亮 |
ふん、いけ好かん奴だと思っていたが……。ますますその念が強まったわ
|
討死・対諸葛亮 |
お前のずる賢さには勝てんか……
|
台詞鑑賞【将星/システム】 |
名乗り |
魯子敬、堂々、進むのみよ!
|
名乗り・劣勢 |
ここの守りは、この魯子敬に任せておけ!
|
登場・護衛武将・対目上 |
護衛は俺にお任せを。 あなたを守り通してみせます
|
登場・護衛武将・対目下 |
お前は俺が守ってやる。自分の戦いに専念するといい
|
救援・護衛武将・対目上 |
これは危ない状態ですな。さ、こちらで回復なさってください
|
救援・護衛武将・対目下 |
おい、気を確かに持て。これで回復するんだ
|
依頼・対目上 |
そこの方、少々お時間いただけますかな?
|
依頼・対目下 |
すまん、俺の頼みを聞いてくれないか?
|
感謝・対目上 |
ご親切痛み入る。このご恩は忘れませんぞ
|
感謝・対目下 |
おかげで助かったぞ。このご恩は忘れんからな
|
登場・死守 |
ここをただで通すわけにはいかんのだ。さあ、かかってくるといい!
|
計略発動 |
この一計を受けてみよ!
|
邂逅・強敵 |
出し惜しみはせん! この魯子敬のすべてを受けてみよ!
|
参戦 |
この魯子敬の相手はどちらかな?
|
奮戦 |
調子のいい時こそ、気を引き締めろ! それが勝利への近道だ
|
戦う理由 |
思い描いた天下を成す。そのためには何も惜しまんよ
|
加入・対目上 |
やはり一角の人物でいらっしゃいますな。あなたが辿りつく先、見届けさせてください
|
加入・対目下 |
いい腕前をしているな。その強さに、俺の未来を賭けてみるとしよう
|
邂逅・対周瑜 |
周瑜殿の胸をお借りできるとは、光栄至極。全力で参りますぞ!
|
邂逅・対呂蒙 |
呂蒙、遠慮せずともいいぞ。お前本来の荒々しさで攻めてこい!
|
邂逅・対周瑜 |
やはり周瑜殿は一角の人物であられる。感服つかまつりましたぞ!
|
邂逅・対呂蒙 |
呉下の阿蒙は、もうどこにもおらんな。知勇兼備とはお前のことだ
|
台詞鑑賞【将星/基地(施設)】 |
武器屋・対目上 |
あなたを引き立てる武器をお選びください。きっとぴったりの物がありますよ
|
武器屋・対目下 |
いい武器を不相応だと思うな。それに見合うだけの成長をすればいい
|
学問所・対目上 |
学問は生きる糧と同じ。なくてはならぬものですな
|
学問所・対目下 |
生きている限り、学び続けろ。それがお前の糧となる
|
交易所・対目上 |
財力は重要ですぞ。ここの品も好きに手に入れられますからな
|
交易所・対目下 |
良い品を見極められる目を養っておけ。必要な物を買い逃がしてはもったいないからな
|
派兵所・対目上 |
あなたの声に、皆喜んで従いましょう。無論、俺もですぞ
|
派兵所・対目下 |
人をうまく使うことも覚えるといい。一人では大事を成せぬからな
|
料理屋・対目上 |
ここの料理はなかなかの美味ですぞ。どれを食べても、はずれはありません
|
料理屋・対目下 |
うまい飯は明日への活力になる。しっかり食べていけよ
|
訓練所 |
ふっ、だあっ、どりゃああっ! まだまだっ!
|
農場・対目上 |
うまく育てるには時間がかかる……。人も作物も同じですな
|
農場・対目下 |
楽しみにしていろ。収穫できたら、皆に振舞ってやるぞ
|
厩舎・対目上 |
同じ馬でもそれぞれ顔つきが違います。どれも個性があって面白いですぞ
|
厩舎・対目下 |
人と動物の間にも信頼関係がある。そう思わないか?
|
門・対目上 |
どちらへ? 俺にお教えいただけますかな?
|
門・対目下 |
どこへ行くんだ? 俺も行っても構わんぞ
|
台詞鑑賞【将星/基地(イベント)】 |
発見・対目上 |
こちら、偶然見つけましてな。どうぞお役立てください
|
発見・対目下 |
そうだ、これをやろう。なに、その辺りで見つけたものだ
|
雑談・対目上1 |
人の信頼を得るコツは一つ。自分から信じることですよ
|
雑談・対目上2 |
大事を成すには日頃の積み重ねが大切です。失礼、あなたにはいらぬ説教でした
|
雑談・対目下1 |
困った時は俺に相談するといい。何か方策を考えてやろう
|
雑談・対目下2 |
食うに困ったら遠慮なく言うといい。腹いっぱいになるまで振る舞ってやるぞ
|
基地発展・対目上1 |
ふむ。今日の発展、まこと喜ばしいですな
|
基地発展・対目上2 |
ここは盛況ですな。皆の努力の賜物でしょう
|
基地発展・対目下1 |
はっはっは。この地も賑やかになったものだ
|
基地発展・対目下2 |
この雰囲気、他にはない。人々の笑顔も輝いているな
|
親愛1・対男女 |
ちょっといいか? 前からお前に言いたかったことがある
俺をもっと頼れ。一人で生きられるほど、乱世は甘くはないぞ
|
親愛2・対男 |
随分俺に遠慮がなくなってきたな。それくらいでなくては乱世は生き残れん
これからも、本音でぶつかってくるといい。俺も真剣に向き合おう
|
親愛2・対女 |
以前、乱世は甘くないと言ったな。だが、お前と過ごす時間は……
いや、これ以上はやめておこう。お前に遠慮されては意味がない
|
親愛3・対男 |
お前と知り合って幾星霜……。いつしか遠慮のいらない仲になったものだ
お前がいれば乱世に恐るるものはない。これからも頼むぞ。親愛なる我が友よ
|
親愛3・対女 |
お前と過ごす時間は、甘く、切ない……。いつか伝えそびれた言葉だ
お前の願いはすべて叶えよう。だから、これからも俺と共に生きてくれ
|
エンディング・対目上 |
さっそく宴の準備をいたしましょう。段取りは俺にお任せを
|
エンディング・対目下 |
振舞い酒の準備はできているぞ。祝い事は盛大にいかんとな
|
台詞鑑賞【将星/基地(特別雑談)】 |
言わぬが花・対陸遜 |
陸遜:呂蒙殿が師事されていたという魯粛殿……。私もあなたにご教授いただきたいのです
魯粛:はっはっは、俺もそんな立場になったか。で、何を知りたいのだ
陸遜:呂蒙殿は、昔やんちゃだったと聞きました。それは本当でしょうか?
魯粛:そういうことなら本人に聞け。誰でも若かしり頃はいろいろあるものだ
陸遜:ということは、やはり魯粛殿も? 呂蒙殿以上だったという噂も聞きましたが
魯粛:陸遜、人から学ぼうという姿勢は立派だ。だが聞かぬ方がいいこともあると覚えておけ
|
豪放磊落・対張昭 |
張昭:魯粛、過日の無礼を詫びさせてくれ。そなたを不遜だなどと言い、申し訳ない
魯粛:はっはっは。そんなこともありましたな。忘れてください。俺も気にしちゃいません
張昭:……なんと度量の広い。魯粛、わしは心から己を恥じるばかりだ
|