台詞鑑賞【アクション】 |
弱攻撃 |
いっ
|
中攻撃 |
ほうっ
|
強攻撃1 |
ぬえいっ
|
強攻撃2 |
天誅!
|
弱ダメージ |
うっ
|
中ダメージ |
むうっ
|
強ダメージ |
ぬううっ
|
K.O. |
ぐおおおおおおんっ
|
無双乱舞1 |
裁きの時は来た! 地の奇跡よ!
|
空中無双乱舞 |
出でよ! 炎の奇跡よ!
|
無双乱舞2 |
これぞ天の奇跡よ!
|
EX攻撃 |
人の奇跡よ!
|
覚醒乱舞 |
天よ、我に力を授けたまえ!
|
ストームラッシュ |
汝に試練を与えよう! むううん!
|
ヴァリアブルカウンター |
哀れな
|
受け身 |
罰当たりめ!
|
台詞鑑賞【共通システム】 |
敵将撃破 |
敵将、我が裁きを下した!
|
千人撃破名乗り |
天よ見よ! 我こそが、真の三國無双である!
|
交戦・危機 |
我が祈り、天には届かぬか……
|
戦闘勝利 |
また一歩、黄天の世へと近づいたか……
|
戦闘敗北 |
ああ、黄天の世はまだ遥か先か……
|
奇襲動揺 |
卑怯なやり方を……。いずれ天罰が下ろうぞ!
|
奇襲看破 |
俗物めが! そのような手にかかる我らではないわ!
|
撤退 |
まだ天は我を見捨てておらぬ……。今は退散して、時を待とうぞ!
|
死亡 |
ああ……。我が同志に、天の加護があらんことを……
|
拠点制圧 |
この地、我がもらい受けようぞ
|
猛攻 |
天に逆らう愚者どもめ! 灰燼に帰すがよいぞ!
|
死守 |
天意に従い、背水の陣を敷く! この試練、皆で乗り越えようぞ!
|
敵将追討 |
奴こそが、天意に背く輩……。我が成敗してくれようぞ!
|
転進 |
我が同志の大事! 加勢いたそうぞ
|
進軍開始 |
機は熟した! 敵地に向かって、突き進むのだ!
|
台詞鑑賞【共通システム/友好】 |
千人撃破賞賛・対目上 |
おお、真の三國無双が同志とは……! 天よ、感謝いたしますぞ!
|
賞賛・対目上 |
見事なり! まさに天に祝福されし者よ!
|
援軍感謝・対目上 |
おお、これぞ天の助け! 感謝いたしますぞ!
|
千人撃破賞賛・対目下 |
そなたこそ、真の三國無双である!
|
賞賛・対目下 |
見事なり! そなたには天の祝福があろう
|
援軍感謝・対目下 |
ありがたい。そなたこそ、我が天佑であろうな
|
台詞鑑賞【共通システム/敵対】 |
邂逅1 |
我が天罰を下してやろうぞ
|
邂逅2 |
ただ一人の蛮勇に天意は覆せぬぞ!
|
逃亡 |
これも天よりの試練か……
|
討死 |
ああ……黄天……既に死すか……
|
台詞鑑賞【将星/システム】 |
名乗り |
天意に逆らう凡愚どもに、天誅を!
|
名乗り・劣勢 |
天に守られし地を侵そうとは……。相応の報いを受けるがよいぞ!
|
登場・護衛武将・対目上 |
天が我をこの戦場に遣わしました。もはや恐れるものはありませんぞ
|
登場・護衛武将・対目下 |
我が力、そなたに授けようぞ
|
救援・護衛武将・対目上 |
未だ天命は尽きておりませんぞ! すぐにこちらを!
|
救援・護衛武将・対目下 |
天の恵みを与えよう。傷を癒すがよい
|
依頼・対目上 |
もし、我に救いの手を与えたまえ!
|
依頼・対目下 |
天意を告げる……。我に手を貸すがよいぞ
|
感謝・対目上 |
おお……。この出会いこそ天佑でありましたな
|
感謝・対目下 |
助かったぞ。そなたの善行、天も見ておろう
|
登場・死守 |
俗物め……これより先は通さぬぞ!
|
計略発動 |
今こそ、天罰を下さん!
|
邂逅・強敵 |
そなたの力、天に示してみよ!
|
参戦 |
天意に従い、参戦しようぞ!
|
奮戦 |
天の怒り、受けるがよい!
|
戦う理由 |
蒼天は既に死す! ここに黄天の世を築かん!
|
加入・対目上 |
この巡り合わせこそ、天の導き! 共に戦い、黄天の世を築きましょうぞ
|
加入・対目下 |
そなたと争うなど愚かなことであった。これよりは共に歩み、黄天の世を開こうぞ!
|
邂逅・対諸葛亮 |
風を操り、人を惑わす奸賊め……。天の怒りを受けるがいい!
|
邂逅・対龐統 |
奸知をもって人を操る道士崩れめ……。天に代わって、成敗してくれよう!
|
逃亡・対諸葛亮 |
ぬうう……諸葛亮とは人か魔か……
|
逃亡・対龐統 |
おのれ……我は意のままにならぬぞ……
|
台詞鑑賞【将星/基地(施設)】 |
武器屋・対目上 |
天の声に耳を傾けられよ。さすれば、ふさわしい武器が見つかろう
|
武器屋・対目下 |
天意を妨げる凡愚どもを討ち払うため……。さあ、武器を取るのだ、同志よ
|
学問所・対目上 |
天意を正しく知るのは難しいもの……。学問も修めねばなりますまい
|
学問所・対目下 |
学問を十分に修めてまいれ。然る後、我がそなたを導こう
|
交易所・対目上 |
聞こえる……聞こえるぞ! その品を買えとの天の声が……!
|
交易所・対目下 |
商人の寄進はありがたく受けよ。それもまた天意である
|
派兵所・対目上 |
天意に背く者どもに天罰を!
|
派兵所・対目下 |
いざ出立の時ぞ!
|
料理屋・対目上 |
これも天より与えられしもの。さ、食されるがよい
|
料理屋・対目下 |
日々の糧に感謝するのだぞ
|
訓練所 |
いっ、ほうっ、ぬえいっ! ちぇいっ、ほうっ、ぬっ、ほあっ!
|
農場・対目上 |
地に這って働く者にこそ天意が宿るのです
|
農場・対目下 |
民と交わらねば天意は分からぬぞ
|
厩舎・対目上 |
天意はしばしば獣の姿を借りて現れるもの。まだ、その兆しは見えぬようだが……
|
厩舎・対目下 |
命あるもの皆、導いてやらねばならぬ
|
門・対目上 |
天意に従って進まれますよう
|
門・対目下 |
凡愚どもを成敗に向かうか。よい心がけぞ
|
台詞鑑賞【将星/基地(イベント)】 |
発見・対目上 |
これぞ天与の物でしょう。どうぞ、お納めを
|
発見・対目下 |
これはそなたに帰すべきものであろう。天がそう告げておる
|
雑談・対目上1 |
天意に叛く凡俗どもに天罰を!
|
雑談・対目上2 |
乱世の混迷、未だ鎮まらず……。天より授かりし力で民を導きましょうぞ
|
雑談・対目下1 |
蒼天已に死す、黄天当に立つべし……
|
雑談・対目下2 |
南華老仙の教えには叛いたかもしれぬ。だが、これも世に泰平をもたらすため……
|
基地発展・対目上1 |
民が皆、この地を寄る辺としております。まさにここは天命を受けた地ですぞ
|
基地発展・対目上2 |
天意に従い、皆、集まっております。新しき世へと導いてやらねばなりますまい
|
基地発展・対目下1 |
当地の賑わいは素晴らしい。我らの行いが天意にかなっている証ぞ!
|
基地発展・対目下2 |
この地に集う民の群れこそ天意の現れ! 天がそなたの奮起を促しておるのだ!
|
親愛1・対男女 |
神妙に聞くがいい。汝こそ、我に天から遣わされた同志よ
この先、我は汝に力を授けよう。さあ、共に黄天の世を目指そうぞ!
|
親愛2・対男 |
やはり天啓に誤りはない。汝のその力、常人のものではない
黄天の世までの険しき道……。汝と共にあれば、易々と越えてゆけよう
|
親愛2・対女 |
汝はまさしく天の恵みを具現した者……。この出会いは、黄天の奇跡と言えよう
天は我らを祝福している。いざ、二人で地上の楽園を創りあげようぞ
|
親愛3・対男 |
我らは今、天の教えを根付かせつつある。この地上をあまねく啓蒙する日も近かろう
さあ、行こうぞ、我が最高の同志よ。燦然と輝く新しき世を目指して!
|
親愛3・対女 |
我は黄天の世を築く者……。そして、汝は、その隣に立つべく生まれた
我ら二人、新しき世界の礎となる定め……。光ある未来は、すぐそこまで来ている!
|
エンディング・対目上 |
おお……天より祝福の声が聞こえるぞ! 汝こそ、時代の救世主、天の教えの具現者よ
|
エンディング・対目下 |
今ここに、祝福されし世が訪れた! 天に祈り、感謝するといい!
|
台詞鑑賞【将星/基地(特別雑談)】 |
奇跡のありか・対鍾会 |
鍾会:お前、奇跡とやらが起こせるんだろう? 今、ここで見せてみろ
張角:なんと、不遜な物言いよ。そなたのような輩に奇跡は顕れぬ
鍾会:なんだ、つまらん。なら、奇跡なんて必要ないね
張角:おお……強がるか。なんと哀れな……。汝が救いを求める時、初めて奇跡は起ころう
|
天に問う絆・対張宝 |
張宝:兄上、ご相談が……。近頃どうも術の調子が悪いのです
張角:むむ……。確かにそなたの力、弱まっているようだ
張宝:実は、張梁も同じらしいのです。嵐を呼ぼうとも、そよ風しか吹かぬと
張角:むう、天は我ら兄弟を試しているのだ。今宵、三人で天に祈ろうぞ!
|