目次 |
---|
ストーリーモードで戦場選択画面にて ★のある部分の条件を達成することでIFフラグのシナリオへ進めるようになる |
|
戦場名 | 条件 |
黄巾の乱 | 民を助けると樊城の戦いに影響 民を助けると張角が虎牢関に参戦 ↓ 討伐軍の本陣を救出したあと マップ中央で襲撃を受けている民を救出すれば達成 |
徐州防衛戦 | 撤退中の敵をすべて撃破で樊城の戦いに影響 ↓ 敵武将を全て撃破すれば達成 撤退中の敵を取り逃すと官渡撹乱戦が開放 ↓ 敵武将が1人でも撤退すれば達成 |
赤壁の戦い | 火計後に徐庶を発見すると樊城の戦いに影響 火計後に徐庶を発見すると成都に徐庶が登場 ↓ 一定時間経過すると火計が発生して曹操がマップ下側へ逃走する そのあとマップ中央上側に徐庶が出現するので徐庶に接近すれば達成 |
成都の戦い | 龐統の暗殺を阻止すると樊城の戦いに影響 龐統の暗殺を阻止すると定軍山に龐統が登場 ↓ 開始後、すぐに隠れている張任を発見して撃破すると達成 張任の位置はこちら 張任がいる部分の近くに龐統が来ると失敗になるので注意 |
定軍山の戦い | 曹休を撃破して勝利すると樊城の戦いに影響 ↓ 開始後、曹休を撃破すると達成(曹休はマップ右上側に出現する) |
樊城の戦い | 影響する要件をすべて満たすとIFフラグへ ↓ 黄巾の乱/徐州防衛戦/赤壁の戦い/成都の戦い/定軍山の戦いの条件を満たしている状態で 樊城の駐屯地にいる徐庶と会話するとIFルートへ移動 |
街亭の戦い | 閉込前に味方→馬謖の救出成功で陳倉が開放 ↓ 孤立している廖化/向朗/高翔を先に救出してから 更にマップ上側で孤立している馬謖を救出すれば達成 |
陳倉の戦い | 陳倉城内の伏兵看破で張苞の安否が分岐 ↓ プレイヤーを張苞にする(進めやすくするため) ↓ 城門外側で敵武将を撃破していく ↓ 一定時間経過して投石車が出現するので投石車で城の門を破壊する 城壁の上に配置されている弩砲を1つ破壊する ↓ マップ右側の門が開いたあとマップ上側へ向かって移動する 関興と共についていく ↓ 夏侯威に発見されるので夏侯威を撃破する 穴が開いている部分から侵入する ↓ 城壁を通って武器庫を制圧する ↓ 城の外にある投石車に乗って再び城の中に入って左側→上側まで進む 松明が灯っている部分を目印にして壁に投石して壁を破壊する ↓ 破壊した壁から中に入ると隠れていた王双/張虎が出現するので撃破すると達成 |
五丈原の戦い | 敵増援招致の阻止成功で諸葛亮との会話再生 ↓ プレイヤーを魏延にする(進めやすくするため) ↓ 開始後、周辺の敵を倒しつつ郭淮のいるところへ進む この辺りで味方が鍾会を撃破する ↓ 郭淮を撃破する ↓ しばらくすると諸葛亮が戦線離脱して味方が撤退を始める ↓ プレイヤーは撤退せず待機する しばらくするとマップ右上側と左上側の2ヶ所に伝令が出現する ↓ すぐにマップ右上側に出現した伝令を撃破する ↓ 進んできた道を急いで戻ってマップ左上側に出現した伝令を撃破すれば達成 |
陸口の戦い | 陸遜と呂蒙の策看破で長安に2人が援軍到来 ↓ 出現した陸遜を中央砦に誘導させてから撃破する ↓ 出現した呂蒙の背後から呂蒙に接近して撃破すれば達成 |
長安奇襲戦 | 夏侯楙を素早く倒すと南中平定戦が開放 ↓ 開始後、普通に進行させて夏侯楙を撃破すれば達成 (郭嘉や郭淮が出現したあと夏侯楙が脱出を始めてしまうので注意) |
南中平定戦 | 祝融を3回撃破で洛陽侵攻戦に祝融が到来 ↓ 開始後、普通に進行させて祝融を3回撃破すれば達成 祝融の出現位置はこちら 3回目の祝融は総大将の孟獲と一緒に出現するため孟獲を巻き込んで先に撃破しないように注意 |
トップページ
| サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2024 kanzengenkai.com All Rights Reserved