目次 |
---|
【第一話】賤ヶ岳の戦い | |
【戦闘前ムービーセリフ/賤ヶ岳の三将】 福島正則:しゃあ! 柴田、覚悟! いよお、頭デッカチ! 一番槍が欲しけりゃ抜かしてみろよ! ひゅー、危ねえ 加藤清正:前見てろ、馬鹿 福島正則:なんだ!? 石田三成:別に 言うべきことはすべて吹っ飛んだ 馬鹿の横槍でな 福島正則:てめえ 加藤清正:前 石田三成:忠告しておく その槍が向くべき先は、目先の獲物だけではない 秀吉様の築く世だ 進む道を間違えれば、すべてが壊れる 福島正則:説教かよ、頭デッカチが つーかてめえは 加藤清正:前 福島正則:え? 石田三成:馬鹿 加藤清正:ま、馬鹿に説教するほうも馬鹿だってことだ 石田三成:最善を尽くせ 俺たちの未来を壊されぬように 加藤清正:壊させなきゃいい 何があっても、俺たちで 体張ってな 【戦闘前概況】 天正10年(1582)6月、織田信長は明智光秀の謀反に遭い、天下を目前にしながら、本能寺に消えた。 その後継は光秀を倒し、主君の仇を報じた羽柴秀吉と織田家重臣・柴田勝家との間で争われた。 勝家と対決すべく賤ヶ岳に向かう秀吉の傍らには、子飼いの将たちが秀吉の天下を成すべく功を競っていた。 知略の石田三成、武勇の福島正則、智勇両略で秀吉を父と慕う加藤清正である。 羽柴秀吉:わしらの軍は、柴田軍の攻撃を受け、分断されてしまっておる。 大岩山砦を落とし、これを解消するんじゃ! 敵は賤ヶ岳から進軍しとるようじゃ。 大岩山砦を落とした後は賤ヶ岳砦へ向かってくれ。 賤ヶ岳砦攻略後も油断はできんぞ! 前田慶次が進路を塞いどる。 西砦の利家はわしのダチなんじゃ。 何とか利家を説得してくれんか? お前ならできる、わしはそう信じとるぞ! 【戦闘中セリフ】 羽柴秀吉:お前たちはわしの子も同然じゃ! 期待しとるぞ! ねね:三成、清正、正則! ガンバってね! 福島正則:っしゃあ! 一番槍は俺がいただきだ! 加藤清正:とりあえず、ちゃんと前見て戦っとけ 石田三成:馬鹿が束になると、騒々しくてかなわん 前田利家:秀吉は友…だが、戦わなくちゃなンねえんだな… 前田利家:恩義ある叔父貴のため…仕方ねえ…仕方ねえンだ 加藤清正:野良犬同然だった俺を我が子のように育ててくれた 加藤清正:その秀吉様とおねね様の恩に報いるのが俺のすべて 加藤清正:秀吉様の家を守り、夢を実現させてやる…俺の手で 羽柴秀吉:賤ヶ岳砦を落としたか! 清正、正則、見事じゃ! 福島正則:しゃあ! 俺と清正なら、どんな敵でも楽勝だぜ! 加藤清正:お前が気を抜かなければな 前田慶次:進もうかあ! 石田三成:清正、わかっているのだろうな。すべては… 加藤清正:秀吉様の築く世のため、だろ。ああ、やってやるさ 羽柴秀吉:ようやった! さあ、お次の一手じゃ! 羽柴秀吉:清正、正則、重要拠点の賤ヶ岳砦、落とせるか? 福島正則:っしゃあ! あんな砦、俺らだけで楽勝だぜ! 加藤清正:ああ、秀吉様の家の結束、見せつけてやる 前田慶次:若いねえ。乱世の苦難もまだ知らぬと見えるが? 加藤清正:俺の道はひとつ。今後何があっても曲がらんさ 羽柴秀吉:あの慶次をよう止めた! わしは嬉しいぞ! 加藤清正:お言葉、嬉しい限り 福島正則:っしゃあ! さっすが清正だぜ! 柴田勝家:勝政、利家を進軍させよ! 羽柴秀吉:利家は、織田家を共に支えた兄弟みたいなもんじゃ 羽柴秀吉:清正、利家を説得してくれ! お前ならできる 加藤清正:秀吉様のため…俺たちの家のため、必ず! 加藤清正:織田の屋根の下、勝家も秀吉様も貴様も家族だった 加藤清正:その家割ってまで、守りたいモンって、なんだ? 加藤清正:義理人情もいいが、守るべきモン守ってから語れよ 前田利家:…叔父貴…すまねえ! 羽柴秀吉:おっほ! 見事じゃ三成。任せたかいがあったわ! 福島正則:んなっ、ちっきしょー! 頭デッカチのくせに! 加藤清正:よそ見すんな、馬鹿。こっちはこっちの仕事をする 加藤清正:これで利家は、帰るべき家をなくしたんじゃ… ねね:大丈夫だよ。利家は、うちの人とやりなおせる ねね:壊れたって、直せばいいだけなんだから 加藤清正:…死しても守りたいモンがあったんだろう? 加藤清正:なら壊されないよう守る…それが役目だろうが 柴田勝家:わぬしもいずれわかる。今は…来るがいい 柴田勝家:ふ…子に恵まれたようだな、サル… 羽柴秀吉:そうさ。奴らがわしの夢、形作ってくれるんじゃ! 加藤清正:秀吉様の夢、俺たちの家…俺が守ってやる |
|
制限時間 | 60分 |
勝利条件 | 柴田勝家の撃破 |
敗北条件 | 羽柴秀吉の敗走 |
マップ【武将&アイテム配置】 | |
【第二話】小牧長久手の戦い | |
【戦闘前概況】 加藤清正ら子飼いの将の活躍もあり秀吉は賤ヶ岳の戦いで勝利し、信長の後継者の座を確実なものとした。 これに対し、信長の次男・信雄は三河の徳川家康と組み、結果、秀吉と家康は対立を深めた。 秀吉・家康両雄はおのおのの大軍を率い小牧長久手の地に参集。 ついに決戦に及ぶ。 秀吉の天下を夢見る清正は同じ子飼いの石田三成、福島正則に負けじと意気込んで戦場に立った。 【戦闘前ムービーセリフ「一つの未来】 石田三成:よいか、皆 敵はあの家康、兵力で勝っても出過ぎるな 奴は野戦に長ける 福島正則:頭デッカチがわかったようにぺらぺらと つーかてめえは 石田三成:出過ぎた馬鹿は必ず転ぶ 自重せよ 加藤清正:しかも向こうは信雄を擁し、大義も得ている ガンバらないとな きっと馬鹿の頭じゃ太刀打ちできない 福島正則:ガンバってね、三成! 石田三成:まあ俺の頭に限っては問題ない 出来が違う 福島正則:まあ頭に限らず色々な 石田三成:な! 島左近:なるほど さしずめ… 馬鹿と 大馬鹿と どうしようもない馬鹿ってとこですかな 福島正則:んなっ!? 島左近:ご心配なく 三人そろえば 馬鹿力が出せますよ 福島正則:来た 加藤清正:行くぜ 真っ直ぐ 俺たちの道を 俺たちの未来を目指して 【戦闘前概況】 羽柴徳川両軍が土塁を築き、にらみ合いが続いとる。 守りが固く、うかつに手を出せん。 何とか土塁を突破して小牧山城を攻略する。 敵の本拠地・岡崎城を攻めると見せかければ敵も兵を割くじゃろうて。 清正は敵を撃破しつつ砦を攻略してくれ。 徳川東砦を制圧すりゃあ徳川の強固な守りも崩壊するはずじゃ! あとは裸になった小牧山城を落とせばわしらの勝ちじゃ! 【戦闘中セリフ】 羽柴秀吉:さあ、いっくで〜。左近、長久手砦へ向かえ! 羽柴秀吉:徳川の本拠、岡崎城の目の前にでーんと陣取って 羽柴秀吉:家康殿に揺さぶりをかけ、敵を分断しちゃるんさ! 羽柴秀吉:この策の成否が戦を、ひいては天下を決する 羽柴秀吉:重要な役じゃ。左近の警護、お前に任すぞ! 加藤清正:お任せを。期待には必ず応えてみせます 福島正則:清正、やったな! 三成に差あつけてやろうぜ! 石田三成:天下に一番近いのは秀吉様だ 石田三成:ここで家康を討てば、それは不動のものとなる 福島正則:っしゃあ! 俺が天下取ってやっぜい! 加藤清正:取るのは秀吉様だ、馬鹿 加藤清正:おねね様、手はずどおりに ねね:清正の頼みだもの。きっと成功してみせるよ! 羽柴秀吉:3人とも、お互いの得手を生かし、協力しあえよ 石田三成:俺の力だけで十分だ。馬鹿どもは下がっていろ 加藤清正:そうしたいとこだが、秀吉様の命令なんでな 福島正則:そうだそうだ。馬鹿はお前だ。ばーか! 島左近:戦略の要地・小牧山を先取し、がっちり固めてる… 島左近:さすがは、徳川家康ってとこですかね 加藤清正:先に取られたんなら、取り返せばいい 加藤清正:それで戦も天下も…すべての勝利は秀吉様のものだ 島左近:この戦も天下も…ってところはそうでしょうよ 島左近:でも、すべての勝利ってのは家康相手にゃ難しい… 島左近:さてと、敵さんが動くといいんだがね 加藤清正:小牧山城への道を切り開くぞ 羽柴秀吉:見事! 清正がおれば、わしらの家は安泰じゃ! 加藤清正:次は徳川の陣に風穴を開ける…おねね様、頼みます 加藤清正:あとは制圧するだけだ。ゆくぞ! 福島正則:っしゃあ、いったれ、清正! 徳川家康:長久手砦が奪われたと? 本拠、岡崎城が危うい… 徳川家康:岡崎城を脅かされぬよう、わし自ら動くよりないか 徳川家康:戦術的に兵力分散の下策と知りつつも、な 服部半蔵:主のため、この砦は…渡さぬ 加藤清正:いいや。俺たちの家のため、この砦はもらう 羽柴秀吉:今なら小牧山城が手薄。一気に攻め込むんさ! 羽柴秀吉:小牧山城さえ取ってしまえば、この戦、勝ちじゃ! 羽柴秀吉:小牧山城への道は開けた! あと一息じゃぞ! 稲姫:皆が託した未来、殿の天下…奪わせはしません! 加藤清正:秀吉様の天下の障害は速やかに叩き潰す! 本多忠勝:敵の攻撃を受けている今こそ、むしろ逆撃の好機 本多忠勝:進めい! 敵大将を討ち取るのだ! 加藤清正:おねね様、門を開いてくださって…ありがたいです ねね:ううん、清正の軍略、感心したよ。立派になったね 加藤清正:俺なんて…。おねね様の前じゃいつまでも子供です 羽柴秀吉:前線を押し上げる。わしらも前に押し出すんじゃ! ねね:清正、三成もガンバって手柄を立ててるみたいだよ 加藤清正:奴の能力は、俺も認めてます。ただ鼻に付くんです 加藤清正:意地っ張りで自分だけが正しいと思ってるのがね ねね:誰かさんとそっくりなんだね 稲姫:誇りを持たぬ人には負けません! 羽柴秀吉:あとは小牧山城を制圧するだけじゃ! 加藤清正:秀吉様が一つこれと決めてるものは、天下の安定だ 加藤清正:俺のは…秀吉様の世、俺たちの家、だな 羽柴秀吉:今回の戦、家康殿とわしどっちが勝ってもええ 羽柴秀吉:どっちが勝っても天下が決し、乱世は収束に向かう 加藤清正:俺は…それじゃ、嫌です 羽柴秀吉:男は一つこれと決めたモンだけ守ればええんさ 織田信雄:わし自ら、サルの首、獲ってくれようぞ! 加藤清正:秀吉様の天下、俺が決する! 本多忠勝:愚問! 思いあがるな! 本多忠勝:天下は一人の力をもって成るものにあらず! 織田信雄:退かざるをえぬか… 加藤清正:秀吉様の天下…俺たちの未来、もうすぐだな 石田三成:だが、これで終わりではない。守らねばならん 加藤清正:ああ、守ってやる。俺たちでな 福島正則:っしゃあ! |
|
制限時間 | 60分 |
勝利条件 | 徳川家康の撃破 変更後は本多忠勝の撃破 |
敗北条件 | 羽柴秀吉の敗走 |
マップ【武将&アイテム配置】 | |
【第三話】九州征伐 | |
【戦闘前概況】 加藤清正ら子飼いの将の活躍もあり秀吉は、小牧長久手の戦いで家康を下し、天下統一へと乗り出した。 次に秀吉が目を向けたのは九州であった。 九州では、島津家が、九州全土を飲み込もうとしていた。 九州北部の名家、立花家の救援要請を受け、秀吉は、清正に立花の救出を命じる。 清正は本隊に先立ち、九州に上陸。 鬼島津の異名を取る勇猛な敵軍を前に秀吉の世を夢見る清正は怯むことはなかった。 加藤清正:立花城が島津軍に包囲されている。 立花は秀吉様の味方だ。 秀吉様が到着されるまで耐えねばならん。 秀吉様と合流したら、反撃を開始する。 北西砦を落とし、次は博多を攻めてやる。 腕利きの傭兵が配置されてるって話だな。 敵総大将は島津当主である島津義久。 奴を討てば俺たちの勝ちになる。 だが、弟の島津義弘は九州一の猛将らしい。 戦い甲斐はあるだろうな。 【戦闘中セリフ】 立花ァ千代:立花の誇りに懸け、島津をこの地より一掃する! 島津義弘:まずは、餓鬼どもの悪あがきに付き合ってやるか 加藤清正:九州を統一できれば、秀吉様の天下は不動となる 加藤清正:ここが正念場だ。守り抜く 立花宗茂:二手に分かれ、敵の攻勢を削ぐ 立花ァ千代:宗茂は敵陣を強襲し、敵を揺さぶれ 立花宗茂:じゃ、敵の先陣は潰しておいてくれ 豊臣秀吉:よっしゃ、間に合ったようじゃな! 豊臣秀吉:清正、よう持ちこたえた! 天晴れじゃ! 加藤清正:ありがたきお言葉です。秀吉様 島津義弘:餓鬼どももやる…まずは満足。体勢を立て直すぞ 立花宗茂:遅い 加藤清正:逆襲だ。出るぞ! 石田三成:清正のみに任せてはおけんな。我らも進軍せよ 豊臣秀吉:わしらは博多を目指すぞ! 進撃開始じゃ! 島津家久:釣り野伏せが破られるとは… 加藤清正:さあて。俺は次に行くぜ 加藤清正:岩屋城は宗茂の父が命を捨てて守った城だ 加藤清正:制圧後は奴らに返してやれ 石田三成:俺は俺でうまくやる。貴様は自分の任に当たれ 加藤清正:…だから敵が減らないんだよ、お前は 雑賀孫市:仕事なんでな、ここを通すわけにはいかない 加藤清正:仕事は選べよ、馬鹿 島津義久:遺憾ながら、転進せざるをえまい 島津義弘:戦とばくちは退き際が肝要 島津義弘:この城は棄て、兄者と合流する 羽柴秀吉:これに勝てば、いよいよわしの天下じゃ 加藤清正:秀吉様の泰平、俺がいついつまでも守りとおします 羽柴秀吉:そいつは無理じゃ。形あるモンはいつか壊れる 羽柴秀吉:ま、そんときゃ、また立て直してくれや、清正 加藤清正:やるな、お前。気に入ったぞ 立花宗茂:俺もだ。お前は意固地だが、その能力は愛せる 加藤清正:能力…ね。俺はそういうのが嫌いだ 立花宗茂:そう面と向かって言ってくるところも好きだ 加藤清正:島津島津島津…九州じゃ幅利かせてたようだがな 加藤清正:群れるだけの犬が、でかい顔できるのも今日までだ 島津義弘:群れることもできぬ子犬が吠えることだ 加藤清正:よくあの女とつきあってられるな 立花宗茂:使えるものは使うべきだと思うが? 加藤清正:…何だこいつ 風魔小太郎:唇滅べば歯寒し…島津が滅べば関東も危うい 島津義弘:島津はここでは終わらぬ 風魔小太郎:うぬを壊してやろう… 風魔小太郎:秀吉の犬か… 加藤清正:ああ。野良犬上がりの武士だ 加藤清正:秀吉様への忠義は半端じゃない 加藤清正:勝敗は決した。大人しく退いてもらう 島津義久:ただでは退けぬな 羽柴秀吉:ようやったぞ! わしらの大勝利じゃ! 加藤清正:俺の家…この先も、必ず守り抜く |
|
制限時間 | 60分 |
勝利条件 | 島津義久の撃破 |
敗北条件 | 立花ァ千代と立花宗茂いずれかの敗走 変更後は立花ァ千代と立花宗茂と豊臣秀吉いずれかの敗走 変更後は立花ァ千代と立花宗茂と豊臣秀吉いずれかの敗走 または島津義久の退却地点への到達 |
マップ【武将&アイテム配置】 | |
【第四話】石垣原の戦い | |
【戦闘前ムービーセリフ/二つの道】 石田三成:清正! 待て! 馬鹿が、なぜわからん 家康の野心は明白だ 奴を討たねば、豊臣が…! 俺たちの家がなくなるのだ 加藤清正:頭使えよ、馬鹿 よく考えろ 俺らと奴の実力を、人脈を、智謀を その差を! 今、奴と戦って、ぶち壊れるのは何だ? お前か!? 俺か!? 俺らの、家だろうが 石田三成:清正、聞け! 俺は…! 加藤清正:何が言いたい 言ってみろよ、いつもの調子で 【戦闘前概況】 島津を屈服させた秀吉は、奥州の伊達、関東の北条も下し、秀吉はついに天下統一を成し遂げた。 だが、やがて、その秀吉が病没する。 次の天下を狙う徳川家康は各地の大名を取り込み、強大な勢力となる。 家康と対立しては豊臣を守れないと判断した清正は石田三成と袂を分かち、家康についた。 清正は徳川勢力として九州の戦いに臨む。 そこには、同じく徳川についた、秀吉の軍師、黒田官兵衛の姿もあった。 加藤清正:三成率いる西軍が、家康率いる東軍と各地で衝突している。 ここ九州でも、西軍についた立花ァ千代や長宗我部元親が抵抗を続けている。 今は東軍として、奴らと戦うしかない。 まず、七ツ石という奇妙な地形を突破する。 中央砦の長宗我部元親を叩き、敵陣に踏み込んでやる。 南砦を経由し、立石城を目指すんだ。 そこに敵総大将である立花ァ千代がいるはずだ。 【戦闘中セリフ】 黒田官兵衛:秀吉様の死後、豊臣は生き残る価値を失った 黒田官兵衛:今や、豊臣もまた争乱の火種。消さねばならぬ 黒田官兵衛:東では、家康が三成と衝突した頃合いであろう 黒田官兵衛:敵は烏合の衆である。中央より進入せよ -------------------- 【戦闘中ムービーセリフ/石垣原・清正】 加藤清正:馬鹿が… こんなモンで俺が止まるかよ -------------------- 黒田官兵衛:奴らは我らを秀吉様の恩を忘れたと責めている 加藤清正:…俺は豊臣を捨てちゃいない 黒田官兵衛:奇妙だな。卿は豊臣軍と戦っているのだが? 福島正則:何で俺らが家康に従わなきゃいけねえんだよ!? 加藤清正:今、徳川とぶつかって勝ち目はない 加藤清正:俺たちの家、何をしたって守らなきゃならんだろ 黒田官兵衛:長宗我部を排し、敵陣に攻め入れ 福島正則:俺、頭悪りいから、これでよかったのかわかんねえ 福島正則:けどよ、清正。お前が正しいって信じてるぜ! 加藤清正:ああ、信じてくれて井伊直虎。俺が答えを出してやる 長宗我部元親:関ヶ原の三成が敗れれば、豊臣の衰退は歴然 長宗我部元親:違う道を歩むお前は、そこで何をする? 加藤清正:何があっても守ってやるさ、俺たちの家をよ 長宗我部元親:上等! 吉弘統幸:鉄砲隊、今だ! 撃てい! 福島正則:元はといえば、頭デッカチのせいでこんなことに! 加藤清正:言うな。馬鹿は三成だけじゃないだろ 福島正則:ちっきしょー! 俺らも馬鹿かよ! 黒田官兵衛:立花を葬れ。そうすれば戦も終わる 島津義弘:鬼の島津、加勢に参った 立花宗茂:ァ千代、合流して戦うんだ! 加藤清正:そうはさせん。合流する前に叩く 立花ァ千代:なぜ豊臣を裏切った!? 貴様には誇りがないのか 加藤清正:言い訳する気も必要もない。俺たちが決めた道だ 福島正則:二人組なら、俺らが最強だっぜ! だろ、清正? 加藤清正:返答求めんな。困る 黒田官兵衛:所詮は寄せ集めにすぎぬな。引導を渡してやれ 黒田官兵衛:今頃、三成は家康に屈服しているやもしれぬな 加藤清正:それはない。三成は果てようが己を通す奴だ 黒田官兵衛:ずいぶん信頼しているではないか 黒田官兵衛:大事な大事な豊臣の家を割るほどに対立した相手を 立花宗茂:守るべきものを守るためなら、敵対もやむなし、か 加藤清正:ああ、そうだ。だから…譲れんな 島津義弘:若いの、思い切ったばくちに出たようじゃな 島津義弘:東軍、西軍どちらが負けても、豊臣は残るか 加藤清正:なんとでも言え。これは俺が成さねばならんことだ 黒田官兵衛:よくやった。西軍は撤退したぞ 黒田官兵衛:秀吉様亡き豊臣に存在の価値などなかったわけだ 加藤清正:官兵衛…! 黒田官兵衛:何を激す? 卿の活躍が証明したことだろう? |
|
制限時間 | 60分 |
勝利条件 | 大友義統と立花ァ千代の撃破 変更後は大友義統と立花ァ千代と立花宗茂と島津義弘の撃破 |
敗北条件 | 黒田官兵衛の敗走 |
マップ【武将&アイテム配置】 | |
【第五話】大坂の陣 | |
【戦闘前ムービーセリフ/人の心】 -------------------- 関ヶ原の戦いは、徳川家康率いる東軍が制した 加藤清正は、豊臣と徳川の和解を目指し、二条城にて両者の会見を実現させた -------------------- 黒田官兵衛:無駄な足掻きだ 加藤清正:何を 黒田官兵衛:天下を動かすのは何か 信頼か? 忠義か? 否、力だ 力のもとに人が集まり、天下を築く そしてその力は今、徳川家康にある 豊臣はもはや天下を乱す火種に過ぎぬ 火種は未然に潰されるのが必然の道だ …否 潰れるのが必然の道というべきか 加藤清正:黙れ お前に人の心はないのか 黒田官兵衛:人の心とは何だ? 人間同士の下らぬ情こそが 家を、国を、泰平を潰す 卿と石田三成こそがいい例だろう 卿らが袂を分かたなければ、豊臣は壊れ得なかった 加藤清正:それがどうした あれは俺の家だ 体張って建て直してやるよ 【戦闘前概況】 清正ら東軍は石垣原の戦いに勝利した。 同じ頃、関ヶ原で徳川家康率いる東軍本隊と戦っていた三成西軍が敗北。 三成も死んだ。 その後、家康は征夷大将軍に就任。 徳川幕府下での豊臣家の存続を目指し清正は和平会談などの試みを行った。 だが、話は平行線のまま終了する。 徳川家康は乱世を完全に終わらせるため豊臣を滅ぼさんと、大坂城に軍を進めようとしていたのだ。 清正は豊臣の家を守るため決死の覚悟で大坂城に入った。 加藤清正:徳川は豊臣を本気で滅ぼすつもりだ。だが、俺たちの家、壊させやしない。 まずは、城に入り込んだ敵を追い返す。二の丸、三の丸から押し出すんだ。 大坂城に近づく奴は俺が狩ってやる。 敵陣に伊達政宗という名うての武将がいる。 用心しておくに越したことはないな。あとは官兵衛、そして…家康だ。 【戦闘中セリフ】 豊臣秀頼:皆、頼む…父の遺したこの家を、守ってくれ…! 徳川家康:戦国乱世、この一戦にて終わらせるのだ! 加藤清正:俺らの家に土足で踏み込むな! 加藤清正:招かざる客どもは、片っ端から蹴散らしてやるぞ 福島正則:しゃああらあっ! 死んでも勝とうぜ、清正! 加藤清正:ごめんだな、馬鹿。生きて、勝とうぜ 加藤清正:この辺りはざっと片付いたな…次、行くぞ 真田幸村:敵陣に食い込まねば、この戦況は覆せない… 真田幸村:清正殿、私は真田丸に移ります! 加藤清正:危ない賭けだな…。仕方ない、俺が援護してやる! 徳川家康:力押しで構わぬ! 前線を押し上げよ! 雑賀孫市:行くぜ、雑賀衆! 天守は俺たちで落とすんだ 立花宗茂:伊達男どもの好きにはさせないさ 加藤清正:宗茂、ここは俺が引き受けた! 立花宗茂:気負うなよ、清正。一人じゃないんだ。共に戦おう 雑賀孫市:泰平の空に、うちの竜が飛び立つって言っててさ 雑賀孫市:秀吉の城…その踏み台にして越えさせてもらうぜ 加藤清正:秀吉様の遺した城は建物じゃない…俺らの心だ 加藤清正:この天下の堅城、越えられるモンなら越えてみな 雑賀孫市:秀吉、お前の城はホント堅いぜ… 服部半蔵:秀頼を、葬る… 加藤清正:味方に疲れが出てるな。このままじゃ… 島左近:逆境にも勝機は必ずある…ってね 福島正則:おい、清正! 援軍だ、援軍が来たぜ! 加藤清正:な…! あれは、左近!? 服部半蔵:影から逃げられる者、なし 服部半蔵:影は再び現れよう… 稲姫:石垣原では味方だったのに…なぜ殿を裏切るのです 加藤清正:寝返ったつもりもなけりゃ、よそ見もしてない 加藤清正:俺の見てる先にあった城は、ずっと、ここだけだ 稲姫:幸村を止められなかったのが…悔しい! 真田幸村:よし! 敵を十分に引きつけて撃ち掛けよ! 福島正則:しゃあ! 清正、俺らも負けてらんねえぞ! 伊達政宗:この戦、わしの手で決めてやるわ! 進めい! 加藤清正:秀頼君が…危ない! 島左近:この援軍、俺の軍略じゃありませんよ 島左近:何があろうと豊臣を、友を守ると、あの方は仰った 島左近:俺の友、幸村を、そして清正、正則を… 加藤清正:あいつ…この戦を見越して準備してたってのか 島左近:どうです、見事な采配でしょう? 福島正則:頭デッカチに助けられちまったな 加藤清正:これで豊臣を守れなきゃ、あの世で何を言われるか 島左近:期待してますよ…お三方の、馬鹿力をね 伊達政宗:豊臣を生かして何になる、この馬鹿どもめが! 豊臣秀頼:竜の進撃、よくぞ止めてくれた! 黒田官兵衛:下らぬ情で自らを死地に追い込むか。哀れよな 加藤清正:大事なモンが欠けてるお前の方が哀れだろ 黒田官兵衛:秀吉様が一に望んでいたのは乱世の収束…それを… 加藤清正:俺が一に守りたかったのは、秀吉様の家だったんだ 黒田官兵衛:…黄泉の秀吉様には私から報告しておく 加藤清正:友が遺した志が、ここまで導いてくれたようだ 徳川家康:友か…ならばわしは天下の民を背負うて戦うておる 加藤清正:互いに譲れん道か。そろそろ仕舞いにしようぜ! 徳川家康:無念…しかしこれで終わりと思うでないぞ… 加藤清正:思ってねえよ。何度でもやってやるさ 【戦闘後ムービーセリフ/何度でも】 福島正則:しゃあ! 清正あ! 見えてきたぜえ、俺らの家 加藤清正:前 福島正則:え? くのいち:あぶなっ! 加藤清正:…馬鹿、何度言わせんだよ 甲斐姫:もう! 何やってんのっ! くのいち:ちゃんと前見てなよ! 甲斐姫:これだから馬鹿はヤだわ 福島正則:んなっ! ンだとお! 島左近:大坂城の改修ですか 加藤清正:ああ 建て直しには、時間がかかるかもしれませんな あの城は、戦禍で多くを失った 何度でも、また築き直せばいい また壊れても、間違っても 何度でも あそこが俺たちの家なんだから 福島正則:そんなだからてめーらモテねーんだよ! 甲斐姫:んなっ! ひどっ! くのいち:一緒にしないでよ! 島左近:また、一段と賑やかな家になりそうですな 甲斐姫:つか、モテないのはあんたでしょーが! くのいち:そーだそーだ不細工 加藤清正:るせーっ! 甲斐姫:あぶなっ! 福島正則:ちょ、待てよ清正あ! 加藤清正:また馬鹿ばっかりの家になりそうだ |
|
制限時間 | 60分 |
勝利条件 | 徳川家康の撃破 |
敗北条件 | 豊臣秀頼、加藤清正、福島正則いずれかの敗走 |
マップ【武将&アイテム配置】 | |
トップページ
| サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2024 kanzengenkai.com All Rights Reserved