HOME戦国無双5攻略TOP > 技能一覧・技能パネル一覧【織田信長】

技能一覧・技能パネル一覧【織田信長】

戦国無双5攻略 技能一覧・技能パネル一覧【織田信長】を掲載しています。
入手した技能ポイントを消費して技能を開放していく
技能パネルは武将の家紋に沿った形で隣接する技能を開放していく 技能の配置は武将によって技能の並びが異なる

指定された修得条件がある技能は指定された階級に到達することで修得することができる

目次
習得可能な技能
技能名/レベル 修得条件
必要な階級・技能名
必要な技能ポイント 効果
体力【1】 最初から習得可能 10 自身の体力が15上昇
体力【2】 織田信長の階級が10以上 15 自身の体力が15上昇
体力【3】 15 自身の体力が15上昇
体力【4】 織田信長の階級が20以上 25 自身の体力が15上昇
敏捷【1】 10 自身の敏捷が22上昇
敏捷【2】 15 自身の敏捷が22上昇
防御【1】 10 自身の防御が15上昇
防御【2】 15 自身の防御が15上昇
防御【3】 織田信長の階級が20以上 25 自身の防御が15上昇
馬術【1】 10 自身の馬術が22上昇
馬術【2】 織田信長の階級が10以上 15 自身の馬術が22上昇
無双成長【1】 織田信長の階級が10以上 15 無双ゲージが1本増加
無双成長【2】 織田信長の階級が20以上 25 無双ゲージが1本増加
猛打【1】 10 チャージ攻撃のダメージが増加
猛打【2】 織田信長の階級が10以上 15 チャージ攻撃のダメージが増加
猛打【3】 15 チャージ攻撃のダメージが増加
猛打【4】 25 チャージ攻撃のダメージが増加
堅忍【1】 10 敵武将から受けるダメージを軽減
堅忍【2】 織田信長の階級が20以上 15 敵武将から受けるダメージを軽減
千金【1】 10 敵撃破時、金が出やすくなる
千金【2】 織田信長の階級が20以上 15 敵撃破時、金が出やすくなる
戦巧【1】 織田信長の階級が20以上 10 敵撃破時の勲功が上昇
戦巧【2】 織田信長の階級が20以上 15 敵撃破時の勲功が上昇
集中 15 閃技のクールタイム回復速度が上昇
波断 織田信長の階級が10以上 15 敵の矢や銃などによる攻撃のダメージを軽減
不動 25 敵の攻撃を受けた時、のけぞりにくくなる
滅流 15 敵の属性効果を軽減
収集 織田信長の階級が20以上 15 敵撃破時に技能珠が出やすくなる
克己 25 階級限界を超えて能力が成長するようになる
霊験 織田信長の階級が20以上 15 道具と一部の技能の効果時間が長くなる
再臨 25 体力が尽きた時、一度だけ一定量の体力で復活
薬活 15 体力回復量が増加
織田信長の階級が20以上 15 良いことが起こりやすくなる
武将閃技 10 武将閃技を習得
道具拡張 織田信長の階級が25以上 25 道具の最大所持数が8になる
天魔 織田信長が壮年期になる
武将閃技の取得
25 攻撃時に一定確率で周囲の敵が怯む
技能パネル