HOME > バイオハザード3ラストエスケープ攻略TOP > 攻略チャート 時計塔〜病院
攻略チャート 時計塔〜病院
バイオハザード3 ラストエスケープ攻略 攻略チャート 時計塔〜病院を掲載しています。
目次 |
---|
この解説はクリア時のSランクを獲得するため効率よく進めるためのもので タイムアタック(1時間20分など)ではありません 誰でも効率よく進めて弾切れにならないように安全に進めるようになっています。約2時間程度。 そのためタイミングを見て回避するなどの方法は取っていません。 一部のアイテムや敵がランダムで変化します。詳細はマップを参照してください。 ゾンビは気まぐれでハンドガンで攻撃中に突然、走り出して接近してきて攻撃を受けるケースがあります。 回復アイテムは状況に応じて使用することになるため全て記載しています ダメージを受けたら近くにある回復アイテムを探して使います(必ず使いそうな回復アイテムは記載しています) |
ライブセレクションで非常ブレーキを押すを選択した場合(時間切れも含む)はそのまま下へ ライブセレクションで窓から飛び出すを選択した場合はこちらへ ↓ 時計塔(マップ番号=1) カラス×9に注意 少し進むと時計塔の全体を見るシーンになる そのとカラスが襲ってくるので急いでマップ番号=7へ進む ↓ 時計塔(マップ番号=7) ↓ 時計塔(マップ番号=6) ガンパウダーA×2/ガンパウダーB×2があれば入手 なかった場合はマップ番号=2で入手可能 アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガン/ショットガンの弾 時計塔のカギ(リューズのカギ)を入手 ↓ 時計塔(マップ番号=7) 少し進むとゾンビが窓を割って侵入してくるので急いでマップ番号=8へ進む ゾンビが侵入してきた際ににジルの向きが画面から見て左に向いてしまうので ゾンビのいない方向(画面から見て下側へ回転させる)へ移動してから回避する必要がある 時計塔のカギ(リューズのカギ)を使用してマップ番号=8への扉を開錠する ↓ 時計塔(マップ番号=8) 少し進むとカルロスと再会・会話 グレネードの弾があれば入手 なかった場合はマップ番号=4で入手可能 ↓ 時計塔(マップ番号=5) マップを入手 ↓ 時計塔(マップ番号=4) ゾンビ×4または小スパイダーに注意 ゾンビの場合はマップ番号=3へ行く道にいるゾンビ2体をショットガンで倒す 小スパイダーの場合は気にせず通過する 小スパイダーのダメージを受けてもごくわずかで済むので気にしない 小スパイダーの上を通過すると踏み潰すことができる マップ番号=8でグレネードの弾がなかった場合はここに出現する ゾンビの場合はグレネードの弾の周囲にいる2体のゾンビをショットガンで倒してから入手 小スパイダーの場合は普通に入手 ↓ 時計塔(マップ番号=3) マップ番号=6でガンパウダーA×2/ガンパウダーB×2を入手していない場合のみ アイテムボックスにグレネードの弾を入れる ↓ 時計塔(マップ番号=2) ゾンビ×4に注意 少し進むと室内が揺れて絵画が壁から落ちる 室内の奥に進んでしまうと引き返す際にゾンビ×4が出現して接近してくるので進まないこと 時計塔のカギ(ベゼルのカギ)を入手 マップ番号=6でガンパウダーA×2/ガンパウダーB×2がなかった場合はここに出現するので入手する ↓ 時計塔(マップ番号=3) アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガン/ショットガンの弾/時計塔のカギ(リューズのカギ)/時計塔のカギ(ベゼルのカギ) ↓ 時計塔(マップ番号=4) ゾンビ×2(2体は倒している)または小スパイダーに注意 ↓ 時計塔(マップ番号=5) ※マップ番号=2からスタートした場合もここで分岐は終了する 階段の下側にあるオルゴールを調べて 下→上→下→下→上→下 または 上→下→上→上→下→上 のどちらが表示されるか確認しておこう ↓ 時計塔(マップ番号=9) ジャイアントスパイダー×3に注意 階段を昇ったあと、すぐにR2ボタンを押して壁の爆弾を攻撃する(見えないが攻撃可能) うまく行けば2体のジャイアントスパイダーを倒すことができる ジャイアントスパイダーを倒したあと出現する小スパイダーは無視 残り1体は回避して進む(天井にいるので回避しやすい) 毒状態になった場合はマップ番号=5へ行ってブルーハーブプランターで解毒しておくこと ↓ 時計塔(マップ番号=10) 壁の鍵穴のところで時計塔のカギ(ベゼルのカギ)を使用してハシゴを降ろす 時計塔のカギ(ベゼルのカギ)を捨てる レッドハーブ×2を入手 ↓ 時計塔(マップ番号=)11 大きいオルゴールを調べるとメロディが再生される オルゴールを操作する画面ではA〜Fまであり上と下の選択ができる(メロディが5段階に分割りされている) 上または下を選択したあと流れるメロディの音階を聞いてズレて聞こえるメロディは不正解で正しく聞こえるメロディが正解となる A・B・C・D・E・Fまで音のズレがないものを選択していき最初に聞いたメロディと同じになるようにする そのあと演奏すればOK メロディはランダムで決定される 時計塔(マップ番号=5)にあるオルゴールを聞いて表示されていた向きにしよう 正解は謎解き解答を参照 正しく合わせたあとクロノスの首飾りを入手 時計塔のカギ(リューズのカギ)とクロノスの首飾りを組み合わせてクロノスのカギを入手 アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガン/ショットガンの弾/クロノスのカギ ↓ 時計塔(マップ番号=10) マップ番号=9への扉に近づくと追跡者が出現してライブセレクションが始まる 選択項目は「ライトを使う」を選択する ↓ 時計塔(マップ番号=9) ジャイアントスパイダーに注意 ジャイアントスパイダーの位置を確認して回避する 毒状態になった場合はマップ番号=5へ行ってブルーハーブプランターで解毒しておくこと ↓ 時計塔(マップ番号=5) ↓ 時計塔(マップ番号=4) ゾンビ2体または小スパイダーに注意 マップ番号=12への扉でクロノスのカギを使用して開錠する クロノスのカギを捨てる ↓ 時計塔(マップ番号=12) ジャイアントスパイダー×3に注意 ショットガンで全て倒す 毒状態になった場合はマップ番号=5へ行ってブルーハーブプランターで解毒しておくこと ↓ 時計塔(マップ番号=13) 水晶の玉/黒曜石の玉/琥珀の玉を入手 3つの時計ところで水晶の玉/黒曜石の玉/琥珀の玉を使用すると真ん中の時計の針が動く 3つの玉を組み合わせて真ん中の時計を12時に合わせる 時計の針の位置はランダムで決定される 時計を12時に合わせたあと金の歯車を入手 ↓ 時計塔(マップ番号=12) ↓ 時計塔(マップ番号=4) ↓ 時計塔(マップ番号=5) ↓ 時計塔(マップ番号=9) ↓ 時計塔(マップ番号=10) ↓ 時計塔(マップ番号=11) 銀の歯車を入手 金の歯車と銀の歯車を組み合わせてクロノスギアを入手 クロノスギアを奥にある歯車の機械のところで使用する 時計塔の鐘が鳴り響くようになる アイテムボックスからガンパウダーA×2/ガンパウダーB×2/グレネードの弾/リロードツールを取り出す ガンパウダーAとガンパウダーBを組み合わせてガンパウダーCを入手(2つ) ガンパウダーCをグレネードの弾と組み合わせて冷凍弾を入手(2つ) グレネードランチャーに冷凍弾を補充する(冷凍弾は12個あることを確認する) アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガン/ショットガンの弾/グレネードランチャー冷凍弾 調合したハーブ/調合したハーブ のちに追跡者と必ず戦わないといけないのでインクリボンを入手して念のためセーブする(不要なら無視する) インクリボンはアイテムボックスに入れる ★追跡者を倒すのに必要な弾の数 グレネードランチャー冷凍弾=10発 グレネードランチャー火炎弾=12発 グレネードランチャー硫酸弾=14発 マグナム=14発 ↓ 時計塔(マップ番号=10) マップ番号=9への扉を開いたあと自動的にイベントが発生 マップ番号=1へ強制移動 ↓ 時計塔(マップ番号=1) ジルが追跡者にウイルス感染されるイベントが終わったあと追跡者と強制戦闘が始まる ダメージ覚悟で追跡者をグレネードランチャー冷凍弾で攻撃していく 10発攻撃すれば追跡者を倒せる ★追跡者がロケットランチャーを持って出現した場合★(時計塔マップ番号=2)からスタートした場合 ロケットランチャー3発目を受けると死亡してゲームオーバーになるのでロケットランチャー2発目を受けた時に 調合したハーブ(緑緑緑)で回復すること(他の攻撃によるダメージがない場合) ロケットランチャーの回避方法は追跡者の周囲をグルグル回るだけで回避できる 障害物にひっかかった場合は攻撃を受けてしまう 追跡者の正面に立ってダメージ覚悟で ひたすらグレネードランチャー冷凍弾で攻撃し続けるだけでも勝てる ロケットランチャー2発目を受けたあとは回復すること そのまま続けて攻撃していけば倒せる(運がいいと回復アイテムを使わずに済むこともある) ★追跡者が素手で出現した場合★(時計塔マップ番号=1)からスタートした場合 誤差があるが捕まってぶん投げられる攻撃を3回受けたあと4回目に捕まると死亡してゲームオーバーになるので 2回目〜3回目に捕まってぶん投げられたあとは調合したハーブ(緑緑緑)で回復すること(他の攻撃によるダメージがない場合) 倒したあとは自動的にマップ番号=6へ進む ↓ 時計塔(マップ番号=6) ジルはウイルス感染で行動不能になり操作がカルロスに切り替わる ↓ 時計塔(マップ番号=7) ゾンビ×4に注意 アサルトライフルで全て倒す ↓ 時計塔(マップ番号=8) ゾンビ×5に注意 アサルトライフルで全て倒す ↓ 時計塔(マップ番号=5) ↓ 時計塔(マップ番号=4) ゾンビ×2に注意 ゾンビの配置を確認しつつ無視して進む ↓ 時計塔(マップ番号=12) ジャイアントスパイダー×3またはドレインディモス×3またはブレインサッカー×3に注意 ジャイアントスパイダー×3またはドレインディモス×3またはブレインサッカー×3はアサルトライフルで倒す ↓ 時計塔(マップ番号=13) ↓ 公園(マップ番号=1) ゾンビ×4に注意 壊れた車の反対側の壁のところを通過するとダメージを受けずにゾンビを回避して進める ↓ 病院(マップ番号=1) ハンターβ×2に注意 少し進むとハンターβ2体が出現する 急いでマップ番号=2へ進む ↓ 病院(マップ番号=2) ↓ 病院(マップ番号=3) テープレコーダーを入手 エレベーターの横にある装置を調べたあとテープレコーダーを使用する エレベーターの電源が入り使用可能になる ここから先に4FまたはB3に行くかで敵の配置やイベントの内容が変わってきます 攻略上では4Fから先にいっています ★1F/4F/B3のどれかに移動したあとエレベーターの扉が開いた直後に 大量のゾンビがなだれこんでくる場合があるのでアサルトライフルで全て倒すこと(BGMが変化する) どの階に出現するかはランダムで決定される ↓ 病院(マップ番号=4) 大量のゾンビがいなけば普通に通過する(出現しなかった場合は他のB3または1Fで出現する) 大量のゾンビがいれば全滅させる(出現した場合はもう他の階では出現することはない) ↓ 病院(マップ番号=5) 銃声が聞こえニコライが仲間を射殺するイベントが発生する 病室のカギを入手 ↓ 病院(マップ番号=4) ↓ 病院(マップ番号=6) ゾンビ×2またはスライディングワーム×6に注意 ゾンビ×2またはスライディングワーム×6はアサルトライフルで倒す 室内に入ったら左の死体を調べて暗証番号3ケタ(ランダム決定)を確認して覚える 室内の端っこ4ヶ所に置かれている棚の場所を確認する(場所はランダムで決定される) 場所は死体の隣のところ/パイプイスのところ/洗面台のところ/テレビのところ 暗証番号と棚の位置を覚えたら進む ↓ 病院(マップ番号=4) 病室のカギを使用してマップ番号=7への扉を開錠する 病室のカギを捨てる ↓ 病院(マップ番号=7) ベッドの横に置かれている棚をマップ番号=6にあった棚の位置と同じ場所まで押す 間違えると電気で感電するがダメージは受けない(部屋を出入りすれば棚はベッドの場所に戻る) 正解の位置に棚を押したあと絵画が落下する その部分にカギのかかった冷凍庫があるので調べる マップ番号=6にあった死体を調べた時のパスワードを入力する ワクチン素材を入手 ↓ 病院(マップ番号=4) エレベーターに乗ってB3へ進む ↓ 病院(マップ番号=8) マップ番号=4で大量のゾンビが出現していない場合はここで出現する場合がある 出現した場合はアサルトライフルで倒す 出現しなかった場合はマップ番号=3で必ず出現する ↓ 病院(マップ番号=9) ハンターβ×2に注意 室内に入ると画面にハンターβ1体目が見えるのですぐにアサルトライフルで倒す 少し進むと棚の裏側にハンターβ2体目がいるので壁にある爆弾をアサルトライフルで攻撃して倒す うまくいけば倒すことができる 倒せなかった場合はアサルトライフルで倒すこと ↓ 病院(マップ番号=10) ハンターγ×2に注意(出現するのはもう少しあと) 培養液ベースを入手 壁にある電力供給の切り替え機を操作する(ハンターγ2体のカプセルの水がなくなる) その横にある合成装置で培養液ベースを使用して調べる 左側にあるメーターの中央にくるようにセットする 正しいレバーの操作手順は謎解き解答を参照 正しくレバーを操作したあと出現するワクチン培養液を入手 ワクチン素材とワクチン培養液を組み合わせてワクチンを入手 引き返す最中にハンターγ2体が目覚めて襲いかかってくるが無視して進む そのまま一直線に進んでマップ番号=9へ戻ればダメージは受けない ↓ 病院(マップ番号=9) ↓ 病院(マップ番号=8) ハンターβ×2に注意(すでにエレベーターのところで大量のゾンビが出現している場合は出現しない場合がある) すぐにR2ボタンを押して壁にある爆弾を攻撃する(見えないが攻撃することができる) ハンターβ1体目を倒すことはできるが2体目は倒せていない事が多いので ダメージ覚悟で倒せていないハンターβ2体目をアサルトライフルで倒す エレベーターに乗って1Fへ進む 病院(マップ番号=3) マップ番号=4または8で大量のゾンビが出現していない場合はここで必ず出現する 既に大量のゾンビがマップ番号=4または8で大量のゾンビが出現している場合はハンターβ×2が出現する とちらもアサルトライフルで倒す ↓ 病院(マップ番号=2) ↓ 病院(マップ番号=1) 時限爆弾がしかけられていてカウントダウンが7秒しかないので急いで進む 背後にはハンターβ×2がいるが無視する カウントダウン以内に病院から出なかった場合はゲームオーバーになる ↓ 公園(マップ番号=1) 病院が大爆発して崩壊する これ以降は病院に行くことはできなくなる ↓ 時計塔(マップ番号=13) ゾンビ×3またはスライディングワーム×8に注意 無視して進む ↓ 時計塔(マップ番号=12) ↓ 時計塔(マップ番号=4) ↓ 時計塔(マップ番号=5) 追跡者に注意 少し進むと追跡者が出現する 無視して急いで進む(追跡者から距離が離れると追跡者はジルのいるマップ番号=6へ進んでしまう) さらに一定時間経過すると追跡者がジルのいるマップ番号=6への扉を破壊されるとゲームオーバーになるので注意 ↓ 時計塔(マップ番号=8) 追跡者に注意 ↓ 時計塔(マップ番号=7) 追跡者に注意 ↓ 時計塔(マップ番号=6) 追跡者は追いかけてこなくなるが引き返すと出現している ジルを調べるとウイルス感染したジルが回復する 操作がカルロスからジルに切り替わる アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガ/ショットガンの弾/キーピック ↓ 時計塔(マップ番号=7) 追跡者に注意 少し進むと追跡者が扉を破壊して出現する 扉を破壊されたことでマップ番号=8のフロアがマップ番号=7になる ↓ 時計塔(マップ番号=5) 追跡者に注意 ↓ 時計塔(マップ番号=4) 追跡者に注意 ↓ 時計塔(マップ番号=12) 追跡者に注意 ↓ 時計塔(マップ番号=13) ここより追跡者は追いかけてこなくなる(来たフロアに戻っても出現している) 公園〜廃工場へ進む ★時計塔へ進む際のライブセレクションで窓から飛び出すを選択した場合 時計塔(マップ番号=2) ゾンビ×4に注意 少し進むと炎の中からゾンビ×4が出現して接近してくるので急いで行動すること ガンパウダーA×2/ガンパウダーB×2があれば入手 なかった場合はマップ番号=6で入手可能 壁の絵を調べて時計塔のカギ(リューズのカギ)を入手 ↓ 時計塔(マップ番号=3) アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガン/ショットガンの弾 グレネードランチャー(グレネード弾)/時計塔のカギ(リューズのカギ) 時計塔のカギ(リューズのカギ)を使用してマップ番号=4への扉を開錠する ↓ 時計塔(マップ番号=4) 少し進むとカルロスと会話 カルロスから冷凍弾を入手 グレネードランチャーに冷凍弾を補充する グレネードの弾があれば入手 なかった場合はマップ番号=8で入手可能 ↓ 時計塔(マップ番号=5) マップを入手 ↓ 時計塔(マップ番号=8) ゾンビ×3またはドレインディモス×3またはブレインサッカー×3に注意 ゾンビ×3の場合は位置を確認しつつ無視して進む ドレインディモス×3またはブレインサッカー×3の場合はグレネードランチャー冷凍弾で倒す マップ番号=4でグレネードの弾がなかった場合はここで入手 ↓ 時計塔(マップ番号=7) ↓ 時計塔(マップ番号=6) マップ番号=6でガンパウダーA×2/ガンパウダーB×2がなかった場合はここで入手 時計塔のカギ(ベゼルのカギ)を入手 アイテム整理 ハンドガン/ハンドガンの弾/ショットガン/ショットガンの弾/時計塔のカギ(リューズのカギ)/時計塔のカギ(ベゼルのカギ) ↓ 時計塔(マップ番号=7) 少し進むとゾンビが窓を割って侵入してくるので急いでマップ番号=8へ進む ゾンビが侵入してきた際ににジルの向きが画面から見て左に向いてしまうので ゾンビのいない方向(画面から見て下側へ回転させる)へ移動してから回避する必要がある ↓ 時計塔(マップ番号=8) ↓ ここから共通ルートに戻るのでこちら |
トップページ
| サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2024 kanzengenkai.com All Rights Reserved