戦国無双3攻略 - ゲーム完全限界攻略メモ置場

HOME > 戦国無双3攻略TOP

戦国無双3 攻略データベース

戦国無双3攻略です。MAP付きでシナリオ攻略・アイテム入手方法などを掲載しています。

最終更新日:2023/04/06

目次


   

無双演舞攻略/セリフ集

┣ 真田幸村
┣ 前田慶次
┣ 織田信長
┣ 明智光秀
┣ 上杉謙信
┣ お市
┣ くのいち
┣ 雑賀孫市
┣ 武田信玄
┣ 伊達政宗
┣ 服部半蔵
┣ 豊臣秀吉
┣ 本多忠勝
┣ 稲姫
┣ 徳川家康
┣ 石田三成
┣ 浅井長政
┣ 島左近
┣ 島津義弘
┣ 立花ァ千代
┣ 直江兼続
┣ ねね
┣ 長宗我部元親
┣ 加藤清正
┣ 黒田官兵衛
┣ 立花宗茂
┣ 甲斐姫
┣ 北条氏康
┣ 竹中半兵衛
┗ 毛利元就

ミッション攻略

┣ 真田幸村
┣ 前田慶次
┣ 織田信長
┣ 明智光秀
┣ 上杉謙信
┣ お市
┣ くのいち
┣ 雑賀孫市
┣ 武田信玄
┣ 伊達政宗
┣ 服部半蔵
┣ 豊臣秀吉
┣ 本多忠勝
┣ 稲姫
┣ 徳川家康
┣ 石田三成
┣ 浅井長政
┣ 島左近
┣ 島津義弘
┣ 立花ァ千代
┣ 直江兼続
┣ ねね
┣ 長宗我部元親
┣ 加藤清正
┣ 黒田官兵衛
┣ 立花宗茂
┣ 甲斐姫
┣ 北条氏康
┣ 竹中半兵衛
┗ 毛利元就

戦場MAP(武将&アイテム位置)

┣ 川中島の戦い
┣ 桶狭間の戦い
┣ 関ヶ原の戦い
┣ 関ヶ原突破戦
┣ 沼田城の戦い
┣ 小谷城の戦い
┣ 三増峠の戦い
┣ 上田城の戦い
┣ 伏見城の戦い
┣ 大津城の戦い
┣ 上月城の戦い
┣ 稲葉山城の戦い
┣ 賤ヶ岳の戦い
┣ 賤ヶ岳決戦
┣ 姉川の戦い
┣ 姉川決戦
┣ 三方ヶ原の戦い
┣ 三方々原決戦
┣ 長篠の戦い
┣ 長篠決戦
┣ 手取川の戦い
┣ 利根川の戦い
┣ 木津川口の戦い
┣ 山崎の戦い
┣ 山崎決戦
┣ 石垣原撤退戦
┣ 石垣原の戦い
┣ 中国攻め
┣ 中国防衛戦
┣ 小牧長久手の戦い
┣ 金ヶ崎撤退戦
┣ 杭瀬川の戦い
┣ 長谷堂の戦い
┣ 駿相の戦い
┣ 天正壬午の乱
┣ 本能寺の変
┣ 小田原討伐
┣ 河越夜戦
┣ 忍城攻め
┣ 大阪の陣
┣ 九州征伐
┣ 伊賀越え
┣ 駿河侵攻
┣ 関東出兵
┣ 関東防衛戦
┣ 立花救援戦
┣ 三成救出戦
┣ 葛西大崎一揆
┗ 余呉湖畔決戦

村雨城【通常/奈落】戦場MAP(狸の置物位置)

┣ 奇妙な噂
┣ 謎の侍
┣ 謎の侍を追え!
┣ 青雨城へ
┣ 深まる謎
┣ 新たな出会い
┣ 赤雨城へ
┣ 宝玉の謎
┣ 村雨の伝説
┣ 緑雨城へ
┣ 静寂の謎
┣ 桃雨城へ
┣ 明かされる真実
┣ 封印された村
┣ 村雨城へ
┣ 謎の武士たち
┣ 謎の強者たち
┗ 謎の猛将たち

データ集

武将出現条件
レア武器獲得条件(ユニーク武器)
レア防具獲得条件【村雨城】
狸の置物で開放されるお礼
通常アイテム
携帯道具

通常アイテム
アイテム名 効果
握り飯 体力を少し回復
般若湯 体力と無双ゲージを全回復
巻き物 勲功を獲得する
玉手箱 武将を倒した時や木箱を破壊した時に出現
中身は装備アイテム
桐箱 武将を倒した時や木箱を破壊した時に出現
中身は装備武器
携帯道具
アイテム名 効果
団子 体力を少し回復する
大盛御飯 プレイヤーと近くにいる味方の体力を大きく回復する
当世具足 30秒間防御力が2倍アップ
黒漆太刀 30秒間攻撃力が2倍アップ
戦草鞋 30秒間移動速度アップ
荒御魂 錬技ゲージが全回復する
霊鏡 10秒間無双ゲージが減らない
秘伝之書 30秒間コンボ数が増える
陣太鼓 30秒間味方全ての武将がパワーアップする
活水盃 無双ゲージが全回復する
虚報狼煙 30秒間敵の移動速度が遅くなる
兵糧丸 30秒間体力が自動回復する
蒔絵印籠 範囲内の敵兵が怯む
幻朧時計 30秒間時間経過が遅くなる
金印 30秒間 錬技ゲージが減らない
変化宝珠 30秒間 範囲内の敵武将を変化させる
蛭巻小太刀 30秒間攻撃するスピードがアップする
破魔念珠(2人同時プレイのみ使用可能) 他のプレイヤーと距離が離れるほど攻撃力がアップする
黄熱香(2人同時プレイのみ使用可能) 30秒間 他のプレイヤーの体力が
少なければ少ないほど能力地がアップする




トップページ | サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2023 kanzengenkai.com All Rights Reserved