台詞鑑賞【アクション】 |
弱攻撃 |
とうっ
|
中攻撃 |
せいっ
|
強攻撃1 |
はいやーっ
|
強攻撃2 |
攻める!
|
弱ダメージ |
がっ
|
中ダメージ |
おあっ
|
強ダメージ |
ぐふぁっ
|
K.O. |
うおおおおおおっ
|
無双乱舞1 |
行くぞ! 轟雷斬!
|
空中無双乱舞 |
熱き魂よ、迸れ! 轟天槍!
|
無双乱舞2 |
必殺・無影螺旋脚!
|
EX攻撃 |
貫かん!
|
覚醒乱舞 |
今こそ、闘志を燃やさん!
|
ストームラッシュ |
錦馬超の武、受けてみよ! どりゃああっ!
|
ヴァリアブルカウンター |
見切った!
|
受け身 |
これしき!
|
台詞鑑賞【共通システム】 |
敵将撃破 |
敵将、馬孟起が討ち取った!
|
千人撃破名乗り |
我こそは馬孟起、真の三國無双よ!
|
交戦・危機 |
つ、強い! このままでは、まずいか……?
|
戦闘勝利 |
この勝利こそ、正義の証!
|
戦闘敗北 |
なんたることだ! 俺がいながら……
|
奇襲動揺 |
なにっ! ここで仕掛けてくるのか?
|
奇襲看破 |
そのような手で俺が怯むか!
|
撤退 |
悔しいが、ここまでか……。すまない、俺は退かせてもらう
|
死亡 |
……馬鹿な……まだ死ぬわけには……
|
拠点制圧 |
よし、この地はもらったぞ!
|
猛攻 |
もはや我らに敵なし! 敵大将の首、もらい受けようぞ!
|
死守 |
この先は誰も通すな! 死闘の果てに、勝利を掴め!
|
敵将追討 |
あいつか! この戦で討つべき奴は! ならば俺が止めてみせる!
|
転進 |
味方に後れを取ってはおれん! 我らも加勢するぞ!
|
進軍開始 |
行くぞ! 俺たちの武で、敵地を制圧する!
|
台詞鑑賞【共通システム/友好】 |
千人撃破賞賛・対目上 |
真の三國無双がお味方とは……。心強い限り!
|
賞賛・対目上 |
お見事な武勇! 恐れ入りました
|
援軍感謝・対目上 |
ご助勢とはありがたい! このご恩、必ずや報いましょう!
|
千人撃破賞賛・対目下 |
お前こそ、真の三國無双だ!
|
賞賛・対目下 |
おお、いい戦ぶりだ!
|
援軍感謝・対目下 |
援軍か! 助かったぞ! お前には借りを作ってしまったな
|
千人撃破賞賛・対馬岱 |
馬岱こそ、真の三國無双よ!
|
賞賛・対馬岱 |
さすがは馬岱! 涼州の宝よ!
|
援軍感謝・対馬岱 |
馬岱か、すまない! お前の冷静さ、少しは見習わねばな
|
台詞鑑賞【共通システム/敵対】 |
邂逅1 |
いざ! 馬孟起が相手となろう!
|
邂逅2 |
貴様一人か。その胆力は認めよう!
|
逃亡 |
貴様の顔、覚えておくぞ……。次に会った時は俺が勝つ!
|
討死 |
俺の力は……この程度だったのか……
|
邂逅1・対曹操 |
曹操! その首、馬孟起がもらい受ける!
|
邂逅2・対曹操 |
貴様一人とは……驕ったな、曹操!
|
逃亡・対曹操 |
曹操……。次こそは必ず、貴様を倒す!
|
討死・対曹操 |
涼州の武は……中原を貫けなかったか……
|
台詞鑑賞【将星/システム】 |
名乗り |
馬孟起の戦、見るがいい!
|
名乗り・劣勢 |
もう、大切なものは失いたくない……。この地、我が闘志で守り抜いてみせる!
|
登場・護衛武将・対目上 |
馬孟起、推参! いかなる敵もお任せを!
|
登場・護衛武将・対目下 |
馬孟起、ここに推参!
|
救援・護衛武将・対目上 |
このままでは危険です! これで手当てを!
|
救援・護衛武将・対目下 |
これで手当てしておけ
|
依頼・対目上 |
そこの御仁、ご助力願いたい!
|
依頼・対目下 |
お前を見込んで頼みがある!
|
感謝・対目上 |
あなたの義心に感じ入りました。このご恩はいつか必ず
|
感謝・対目下 |
お前の義心に感謝する!
|
登場・死守 |
馬孟起の闘志が、ここを通しはせぬぞ!
|
計略発動 |
これでどうだ!
|
邂逅・強敵 |
お前の闘志、俺が見定める!
|
参戦 |
馬孟起、参上!
|
奮戦 |
俺の闘志、受けてみよ!
|
戦う理由 |
天下に、涼州の志を示す!
|
加入・対目上 |
義心に裏打ちされたその強さ……。感服しました。我が闘志、あなたに捧げます
|
加入・対目下 |
俺の闘志を受け止めたのはお前が初めてだ。これよりは共に歩ませてほしい!
|
邂逅・対馬岱 |
一族同士、争わねばならぬのか! 俺はこの戦乱を憎む!
|
邂逅・対賈詡 |
賈詡……陰謀を弄ぶ涼州の面汚しめ! 今こそ覚悟しろ!
|
邂逅・対許褚 |
許褚! 今日こそ、お前と決着をつける!
|
逃亡・対馬岱 |
さすが馬岱。今日は熱くなりすぎた俺の負けだ!
|
逃亡・対賈詡 |
くっ! 俺はお前の術中からは逃れられぬのか……
|
逃亡・対許褚 |
勝負はここまでにしておくぞ。さらばだ、雌雄を決する日まで!
|
台詞鑑賞【将星/基地(施設)】 |
武器屋・対目上 |
武器とは己が闘志を託す物。妥協せず、納得いくまでお選びください
|
武器屋・対目下 |
武器を新調するのか。試しに振ってみたくば、俺が相手になろう!
|
学問所・対目上 |
あなたの軍学を頼みにしています。俺の刃を存分に使ってください
|
学問所・対目下 |
地形が読めねば軍も動かせぬからな。最低限の軍学は修めておけよ
|
交易所・対目上 |
何やら懐かしい気がします。昔、どこかでこんな物を見たような……
|
交易所・対目下 |
皆、妙な物を欲しがるのだな。武器や馬なら、惜しむものではないが……
|
派兵所・対目上 |
我が闘志に曇りなし! いつでも出陣をお命じください!
|
派兵所・対目下 |
燃え盛る闘志を押さえきれん! さあ、早く出陣の布令を!
|
料理屋・対目上 |
うまい物ばかりです。召し上がっていってください
|
料理屋・対目下 |
たくさん食っていけ。そして、闘志を養うのだ
|
訓練所 |
とうっ、せいっ、はいやーっ! せいっ、ふんっ、はーっ!
|
農場・対目上 |
糧食の蓄えは十分。これなら地の果てまでも攻めていけますぞ!
|
農場・対目下 |
狩りの方が性に合っているのだがな。これも鍛錬と思えば悪くない
|
厩舎・対目上 |
愛馬の世話だけは人任せにできません。まさに生死を共にする相棒ですから
|
厩舎・対目下 |
動物の中でも、馬は特に美しい生き物だ。お前もそう思うだろう?
|
門・対目上 |
出陣ですか! ご武運を!
|
門・対目下 |
出陣か! お前の闘志をぶつけてこい!
|
台詞鑑賞【将星/基地(イベント)】 |
発見・対目上 |
こんな物が見つかりました。どうぞ、お役立てください!
|
発見・対目下 |
こんな物を見つけたぞ。お前ならうまく使えるだろう
|
雑談・対目上1 |
闘志をもって正義を貫く……。俺の望みはそれだけです
|
雑談・対目上2 |
正義なき者が権勢を振るう……。そんな世を許すことはできません!
|
雑談・対目下1 |
己を貫くには強くなければならない。日々の鍛錬を怠るな
|
雑談・対目下2 |
騎兵での戦の極意を知っているか。機会があれば伝授してやろう
|
基地発展・対目上1 |
この賑わいを狙う不逞の輩も現れましょう。警備はこの馬孟起にお任せを!
|
基地発展・対目上2 |
多くの人々が集い、暮らしている。我が闘志に懸けて、皆を守ってみせます!
|
基地発展・対目下1 |
随分賑わっているな。俺の闘志に火をつける者がいるといいが
|
基地発展・対目下2 |
この人々は皆、安寧な暮らしを望んでいる。俺たちが支えていかねばな
|
親愛1・対男女 |
俺には分かる。お前の内に燃える、熱き魂が……。
俺と同じ闘志を持つ者よ! いざ、共に戦場を駆け抜けん!
|
親愛2・対男 |
お前が闘志を熱く燃やす理由……。それは世に義の道を示すためではないか?
俺は、それを正義と呼ぶ。怒りや憤りだけではない。我らの情熱の源だ
|
親愛2・対女 |
俺は騎馬を得意としている。人馬一体となる快感は、何物にも代えがたい
今度……俺と遠乗りに行かないか? お前にも、その感覚を知ってもらいたいのだ
|
親愛3・対男 |
お前と駆ける戦場は輝いている。やはり、この出会いは運命だったのだ
お前と俺は魂の双子……。この先も、我らの正義で戦場を貫かん!
|
親愛3・対女 |
お前もすっかり人馬一体を習得したな。その情熱に俺の心もまた燃え上がったぞ
今度は俺と一心同体になってくれないか? お前となら、どこまでも駆けていけるだろう
|
エンディング・対目上 |
新時代が始まる瞬間に立ち会えるとは……。あなたを信じて駆けてきて良かった……
|
エンディング・対目下 |
お前の正義、貫き通したな! その姿に、俺の魂も震えているぞ
|
台詞鑑賞【将星/基地(特別雑談)】 |
相応の装い・対龐徳 |
龐徳:馬超殿が普段着けておられる甲冑。実に見事なものですな
馬超:鍛冶屋に腕の良い職人がいるのだ。興味があるなら、龐徳殿にも紹介しよう
龐徳:いや、それがしには似合うまい。錦馬超なればこその華やかなる装いよ
馬超:そのようなことはない。龐徳殿の質実さこそ誇るべきだ
龐徳:ふむ……。どうやら、各々の装いが一番のようですな
|