台詞鑑賞【アクション】 |
弱攻撃 |
はっ
|
中攻撃 |
たっ
|
強攻撃1 |
ふんっ
|
強攻撃2 |
ここか
|
弱ダメージ |
うっ
|
中ダメージ |
くうっ
|
強ダメージ |
があっ
|
K.O. |
うああああっ
|
無双乱舞1 |
逃さない
|
空中無双乱舞 |
そこが弱点か
|
無双乱舞2 |
この手に……力を!
|
EX攻撃 |
隙だらけだ
|
覚醒乱舞 |
見える……。あああああ!
|
ストームラッシュ |
この動きならどうだろう。うまくいった
|
ヴァリアブルカウンター |
させない
|
受け身 |
油断したか
|
台詞鑑賞【共通システム】 |
敵将撃破 |
敵将、討ち取った
|
千人撃破名乗り |
私が真の三國無双か
|
交戦・危機 |
ここで終わりたくはない……。だが……どうすべきだろう……
|
戦闘勝利 |
終わったのか。勝ててよかった
|
戦闘敗北 |
いったい、何が悪かったのだろう……
|
奇襲動揺 |
不意を突かれた……? どうすべきだろう……考えがまとまらない
|
奇襲看破 |
妙なところから出てきたが……。どうした?
|
撤退 |
もうできることはない……。退かせてもらう
|
死亡 |
まだ……できることがあったのに……
|
拠点制圧 |
この地は制圧した
|
猛攻 |
今が好機……だと思う。急ぎ攻め上がろう
|
死守 |
ここは防衛線……。守っておくべきだと思う
|
敵将追討 |
あの将の動き……興味深いな。追ってみよう
|
転進 |
友軍が戦っている……。合流した方がいいかも知れない
|
進軍開始 |
あの地……少し気になる。制圧に向かおう
|
台詞鑑賞【共通システム/友好】 |
千人撃破賞賛・対目上 |
あなたは真の三國無双です
|
賞賛・対目上 |
他を寄せつけない武……お見事です
|
援軍感謝・対目上 |
ああ……来てくださったのですか。ありがとうございます
|
千人撃破賞賛・対目下 |
お前は真の三國無双だ
|
賞賛・対目下 |
お前の武……興味深いな。もっと見ていたいと思う
|
援軍感謝・対目下 |
苦戦している……。手を貸してほしい
|
千人撃破賞賛・関羽 |
父上こそ真の三國無双です
|
賞賛・関羽 |
父上の戦ぶり……まさに軍神です
|
援軍感謝・関羽 |
父上……来てくださったのですか。ありがとうございます
|
千人撃破賞賛・関平 |
兄上こそ真の三國無双です
|
賞賛・関平 |
兄上……頼りにしています。幼い頃から、ずっと
|
援軍感謝・関平 |
兄上……共に戦ってください
|
千人撃破賞賛・関索 |
関索、お前が真の三國無双だ
|
賞賛・関索 |
関索、見事だ。父上も喜んでいると思う
|
援軍感謝・関索 |
関索か……来てくれてよかった
|
千人撃破賞賛・張苞 |
張苞こそ真の三國無双だ
|
賞賛・張苞 |
太陽のように眩い武……。張苞らしいな
|
援軍感謝・張苞 |
張苞、すまない。やはり……私は未熟なのだな
|
千人撃破賞賛・関銀屏 |
銀屏、お前が真の三國無双だ
|
賞賛・関銀屏 |
すごいな、銀屏。父上も喜んでいると思う
|
援軍感謝・関銀屏 |
銀屏、手伝ってほしい。お前がいれば百人力だ
|
台詞鑑賞【共通システム/敵対】 |
邂逅1 |
相手を務めよう。関安国……参る
|
邂逅2 |
一人……。それは何かの策なのか?
|
逃亡 |
その強さ……興味深いな。また戦いたい
|
討死 |
もう……何も考えられない……。これが……終わりか……
|
台詞鑑賞【将星/システム】 |
名乗り |
関安国、力を尽くして戦おう
|
名乗り・劣勢 |
この地……踏みにじらせはしない
|
登場・護衛武将・対目上 |
あなたを守るため、力を尽くします
|
登場・護衛武将・対目下 |
お前の背……私が守り抜く
|
救援・護衛武将・対目上 |
これを……。疲れが取れると思います
|
救援・護衛武将・対目下 |
ああ、傷が……。これを使うといい
|
依頼・対目上 |
あの……。力をお貸しください
|
依頼・対目下 |
ああ……ちょうどよかった。手を貸してほしい
|
感謝・対目上 |
あの……。ありがとうございました
|
感謝・対目下 |
助かった……ありがとう
|
登場・死守 |
この先……誰も行かせはしない
|
計略発動 |
この策、今なら有効だろうか……
|
邂逅・強敵 |
お前の力……すべて見せてほしい
|
参戦 |
関安国……これより参戦する
|
奮戦 |
勝つために……力を尽くす
|
戦う理由 |
できることを成す。そのために考え、力を尽くさなければ
|
加入・対目上 |
あなたには……なぜか惹きつけられます。私も、共に戦わせてください
|
加入・対目下 |
お前の強さ、興味深いな。これからは……共に戦いたい
|
邂逅・対関羽 |
父上と戦えること……。一武人として、嬉しく思います
|
邂逅・対関平 |
兄上には、ずっと守られてきました。私の成長……今、お見せします
|
逃亡・対関索 |
関索、遠慮はいらない。全力で戦ってほしい
|
逃亡・対張苞 |
張苞、私はもう子どもではない。それを……証明してみせる
|
逃亡・対関銀屏 |
銀屏、お前の力はよく知っている。私も……覚悟を決めよう
|
逃亡・対関羽 |
父上はまさに軍神。その武、いつになれば追いつけるのか……
|
逃亡・対関平 |
まだ……兄上には敵いません。ですが次は、もっと強くなってみせます
|
逃亡・対関索 |
関索……強くなったのだな。私の完敗だ
|
逃亡・対張苞 |
張苞に心配されるのも無理はない……。私は……まだ未熟なのだな
|
逃亡・対関銀屏 |
やはり、銀屏には勝てないか……。私ももっと鍛えなくては
|
台詞鑑賞【将星/基地(施設)】 |
武器屋・対目上 |
武器は……数多くあります。好きな物をお選びください
|
武器屋・対目下 |
武器は、直感で選べばいい。たぶん……そのうち、使えるようになる
|
学問所・対目上 |
学ぶのは好きです。まだ……知らないことが多いので
|
学問所・対目下 |
知識は大事だと思う。戦場でも……きっと力になるから
|
交易所・対目上 |
まだ、知らない世界がある……。ここの品々を見ていると、そう思います
|
交易所・対目下 |
ここの品は、珍しい物が多い。ずっと見ていても、飽きないと思う
|
派兵所・対目上 |
誰を、どこに送るのか……。あなたの考えに、興味があります
|
派兵所・対目下 |
誰をどこに送るも、お前の自由だ。だが、できれば……私を選んでほしい
|
料理屋・対目上 |
肉まんは……好きです。別のことをしながらでも、食べられるので
|
料理屋・対目下 |
ときどき……食事を忘れてしまう。体に力が入らなくなると、それに気付く
|
訓練所 |
はっ! たっ! ここか! うまくいった
|
農場・対目上 |
作物は、こんなふうに育つのですね……。毎日、驚くことばかりです
|
農場・対目下 |
何を植えたのかは……覚えていない。収穫の時が来れば、分かると思う
|
厩舎・対目上 |
気付くと、動物たちに囲まれています。少し……動きづらいです
|
厩舎・対目下 |
なぜ、動物たちは寄ってくるのだろう? 特に何もしていないのに……
|
門・対目上 |
ああ……出られるのですか。武運を祈ります
|
門・対目下 |
出かけるのか。無事を祈る
|
台詞鑑賞【将星/基地(イベント)】 |
発見・対目上 |
これを……受け取ってください。……拾い物ですが
|
発見・対目下 |
これを見つけた。お前に……使ってほしい
|
雑談・対目上1 |
ああ……お呼びでしたか。少し、ぼんやりしていました
|
雑談・対目上2 |
困難が多いのは……嬉しいです。その分、やり甲斐を感じます
|
雑談・対目下1 |
私はもう、子どもではないのだが……。近しい人には、まだそう見えるようだ
|
雑談・対目下2 |
この地のため、成すべきことは多い。私は……それが嬉しい
|
基地発展・対目上1 |
この地、随分賑やかになったのですね。今……気付きました
|
基地発展・対目上2 |
この地を、もっと豊かにしたい……。そのために、私は力を尽くします
|
基地発展・対目下1 |
ここには……こんなに人がいたのだな。今まで気付かなかった
|
基地発展・対目下2 |
私は……この地を大事に思う。だから、力を尽くして守りたい
|
親愛1・対男女 |
最近、あなたのことばかり考えてしまう。あなたならどう思うか、感じるか……
これほど、他人が気になるのは初めてだ。私は……どこかおかしいのだろうか
|
親愛2・対男 |
あなたのことばかり、考えていた理由……。それは……憧れなのかも知れない
私は、なりたかったのだと思う。天下に大きく羽ばたく、あなたのように
|
親愛2・対女 |
やっと……気付いた。あなたのことばかり、考えてしまう理由に
愛してる。もう……一時も、離したくない
|
親愛3・対男 |
私は……いつもあなたに甘えてばかりだ。その重圧にも、苦労にも、気付いていたのに
これからは、隣であなたを支えたい。その理想を叶えるため、全力を尽くそう
|
親愛3・対女 |
今日も……会えてよかった。また、抱きしめてもいいだろうか
会えない時間を乗り切れるように……。あなたの温もりで、心を満たしておきたい
|
エンディング・対目上 |
あなたの力……信じていました。この日を迎えられたこと、嬉しく思います
|
エンディング・対目下 |
いつか……この日が来ると思っていた。お前の力を、信じていたから
|
台詞鑑賞【将星/基地(特別雑談)】 |
美髯公の息子・対関索 |
関索:兄上。またぼんやりして、考え事ですか?
関興:関索か……ふと思ったのだが……。私たちも父上のような髯が生えるのだろうか
関索:そ、それは……。そうですね、いずれはおそらく
関興:やはり、そうか……。あの長い髯、私たちに似合うだろうか……
|