HOME > 真・三國無双7攻略TOP > ストーリーモード攻略 呉伝
ストーリーモード攻略 呉伝
真・三國無双7攻略 ストーリーモード攻略 呉伝を掲載しています。
マップは戦場MAP(武将&アイテム位置)を参照
紫は分岐地点になります。
目次 |
---|
襄陽の戦い | |
【概況】 後漢末期、長く続いた漢王朝は、その終焉を迎えようとしていた。 邪教の跋扈、宦官の専横、逆臣の暴威。数多の災禍が天下を覆う。 これを正すべく、各地に英雄たちが立つ。 孫堅、字を文台。兵法家・孫子を祖に持つ彼も、その一人である。 孫堅は、逆臣・董卓誅伐に際し、洛陽であるものを手に入れた。 天下を統べる者の証、伝国の玉璽である。 しかし、名族・袁紹がこれを知り、孫堅は追われることとなる。 孫堅は袁紹と反目する袁術を頼り、その野心の手から逃れた。 袁術は庇護の代価として、襄陽の劉表攻撃を孫堅に命じる。 孫堅の子である孫策、孫権、孫尚香。そして、腹心・韓当。 江東の虎・孫堅の軍が、その武勇で運命を切り開く。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/烈風のごとく】 孫堅:風が出てきたか 韓当:ありゃ、旗竿が…… 孫堅:うん? どうかしたか? 韓当 韓当:いえ、今、旗竿がポキッと…… 韓当:こりゃあ少々縁起が悪いなあと 孫堅:はっは。細かいことを気にする奴だ。戦場でのお前とは別人だな 孫策:心配いらねえぜ 孫策:風がどう吹こうと、俺たちはそれに負けねえ勢いで突っ走ればいい 孫策:なあ、権! 孫権:ええ。今は我ら、烈風となって劉表を討つのみ! 孫尚香:大丈夫よ 孫尚香:父様も兄様たちも、みんなも強いんだから! 韓当:はあ、まあ……。皆様がそうおっしゃるのなら 孫堅:うむ 孫堅:お前の働きにも期待しているぞ、韓当 孫堅:さあ、孫家の虎たちよ! その爪牙、劉表に見舞ってやれ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 孫堅:まずは眼前の敵将兵を叩く。皆、気を抜くなよ! 孫堅:策、権は西の門に当たれ。お前たちの働き、期待しているぞ 孫策:よっしゃあ、一気に攻め込むぜ。権、遅れるんじゃねえぞ! 孫権:はい、兄上。我ら孫家の力、見せてやりましょう! 黄祖:狙うは孫堅一人! 他の者には構うな! 黄祖:覚悟しろ、孫堅! お前の首はこの黄祖がいただく! 孫堅:ほう。威勢だけはいいな。だが、この首、易々とは渡さんぞ 黄祖:く……こんなところでは死ねん。撤退する! 魏延:我……敵……倒ス! 孫策:ちっ、兵を隠してやがったか。皆、落ち着いて対処するんだ! 劉表:田舎武者の軍など恐るるに足りん。守りを固め、迎撃に専念せよ! 蔡瑁:者ども、突撃せよ! 気勢を上げて攻めかかるのだ! 孫堅:よし、次は襄陽城を包囲する。周囲の砦を制圧せよ! 孫堅:包囲が完了次第、襄陽城を強襲する。城内の敵を押し出すぞ! 孫策:親父は強い。そして今、玉璽だって持ってる 孫策:なら、天下を取ってもおかしくねえ。なのに、なんで親父はそうしないんだよ…… 孫堅:策や将兵が俺の天下を望むのはわかる。玉璽を掲げ、武をもって乱世を制すべきと 孫堅:だが、我ら孫家は漢室に仕える武門。そのような道を行ってよいものか…… 劉表:こざかしい……。そのような企み、私には通用せぬ! 孫堅:韓当たちは襄陽城の内部を強襲せよ。準備を急げ! 韓当:よし、ここは俺の見せ場だな。城に乗り込んで敵を慌てさせてやる! 呂公:孫堅がここまで迫るとは。黄祖様が敗れたというのか…… 呂公:黄祖様の仇、何としても取らねば……。一度退き、孫堅の隙をうかがうのだ 孫堅:包囲したはいいが、状況は膠着しているな。強襲部隊は何をしている 兵卒:うわー、敵が入り込んだぞ一。助けてくれー 什長:このままじゃ、やられちまう。門を開けろー! 外に逃げるんだ一! 呂公:くっ。このような無様を晒すことになるとは…… 黄忠:このままでは大将殿が危うい。救援に向かうのじゃ! 韓当:よし、敵は混乱したな! ……今の俺、目立ってるよな 孫堅:うむ、強襲は成功したか。よくやったぞ! 孫堅:あとは襄陽城を落とすだけだ。全軍、進軍を開始せよ! 劉表:おのれ、袁術の犬どもめ。貴様らなどに負けてたまるか -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/猛虎の後継】(孫堅生存時) 孫堅:よし! この戦、我らの勝利だ! 孫権:父上! 孫尚香:父様! 孫策:親父! 黄祖軍兵士:こ、黄祖様の仇! 韓当:ああ、なんてこった。やっぱり今日の風は…… 孫尚香:そんな……父様が死んじゃったら…… 孫堅:はっは、そう簡単に殺してくれるな 孫権:父上!? 孫堅:まさかこんな物に、命を救われようとはな 韓当:洛陽で拾った……玉璽、ですか 孫堅:しかし、勝ちに浮かれて雑兵の矢を受けるとは、俺も衰えたか 孫堅:策 孫堅:孫文台は今ここで死んだ。これより孫家はお前が束ねろ 孫策:ちょ! 何言ってんだ親父!? 孫堅:明日を開くのは若き者の役目だ 孫堅:思うままに駆けてみよ、策 -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/猛虎の死】(孫堅死亡時) 孫堅:よし! この戦、我らの勝利だ! 孫権:父上! 孫尚香:父様! 孫策:親父! 呂公:黄祖殿の仇! この呂公が討ち取った! 韓当:ああ、なんてこった。やっぱり今日の風は…… 孫尚香:そんな……父様が死んじゃったら…… 孫堅:大丈夫だ……尚香 孫堅:もう俺などいなくとも、お前たちは戦える 孫堅:策 孫堅:これより孫家はお前が束ねろ 孫策:待ってくれよ親父! 俺たちはまだ! 孫堅:明日を開くのは……若き者の役目だ…… 孫堅:策……権……尚香……思うままに駆けよ…… 孫策:親父ーっ! |
|
使用武将 | 孫策or孫権or孫尚香or韓当 |
勝利条件 | 劉表の撃破 |
敗北条件 | 孫堅の敗走 |
獲得報酬金 | 1000 |
難易度 | ★ |
涼州の戦い | |
【概況】 江東の虎たちは、劉表を襄陽から追うことに成功した。 この時、孫堅は若い世代の雄飛を確信。長子・孫策に家督を譲る。 戸惑う孫策。しかし孫堅はその大器たるを見定めていた。 6年前。 涼州で辺章、韓遂らが蜂起。朝廷は董卓にその鎮圧を命じる。 しかし董卓はこれに苦戦。朝廷は、孫堅に董卓の支援を要請した。 ここで功を上げれば朝廷にも孫家の武勇が認められる。 孫堅は要請を快諾すると、自身の子らを連れて軍を進めた。 江東の虎・孫堅。勇猛にして快活なる長子・孫策。 底知れぬ大器を秘める次子・孫権。そして愛娘・孫尚香。 今をさかのぼること6年前。虎の親子は涼州を駆けた。 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/涼州・董卓軍駐屯地】 兵卒1:孫策様はいつも元気ですね。見ていると寒さなんて吹っ飛びそうです 兵卒2:孫権様は真面目な方なんですね。雰囲気からそう伝わってきます 兵卒3:私には分かるんです。今、若い男女が運命の出会いを果たしました 兵卒3:ですが、二人ともそれに気付いていません。今はただ、必要な言葉を交わすのみ 兵卒3:この恋が成就するその時を……。私は石にかじりついてでも見届けましょう! 兵卒4:姫様付きの女官はみんな武芸が達者らしい。あそこにいる練師様もそうだ 兵卒4:いやあ、確かに堂々としてるよなあ。どこがって、ほら、まあ、いろいろと…… 兵卒5:家族が仲がいいっていいですね。うちの娘なんて俺に近寄ってもきません…… 兵卒6:姫様の初陣、皆で応援しています! 兵卒7:最近、朝廷は頼りになりませんね。このまま乱が長引かなければいいですが…… 兵卒8:すみません。せっかく助けに来てくださったのに…… 兵卒8:でも、私たちは、本当に感謝してますから! 兵卒9:敵には西涼の錦と呼ばれる馬超がいるとか。派手な甲冑に身を包んだ色男らしいです 兵卒10:もう一人、馬岱という将も要注意ですぞ。場違いな陽気さで攻めてくるとか…… 兵卒11:皆様の憤りはごもっともです。私だって董卓を助けるなんて嫌ですよ 兵卒11:ですが、これに勝てば孫家の武が知れ渡る。そう思うと、やるっきゃないって感じです 兵卒12:我らで韓遂討伐を完遂しましょう! 兵卒13:孫堅様、嬉しそうですね。ご家族一緒だからでしょうか? 兵卒14:董卓はろくに戦ってもいない。それで我らに出動要請が来たのだ 兵卒14:迷惑な話だが、これは好機でもある。孫家の武名を天下に知らしめないと! 兵卒15:涼州は良馬の産地と聞きます。何頭か連れて帰りたいですなあ…… 程普:孫堅様のお子は、皆様個性的ですな! 練師:姫様は戦場に出ると言って聞きません。孫堅様は笑ってお許しになられましたが…… 練師:万一大きな傷でも作られたらと心配です。私が必ず、姫様をお守りします 孫尚香:ふうん……これが戦場なのね……。うん、大丈夫。全然怖くなんかないわ 孫尚香:私だって孫家の娘だもの。しっかり戦って武を示してみせるわ! 孫賁:董卓が惜しまんのは自分の食事だけか! 兵も食料もケチりおって! 董卓:何をぐずぐずしておる! さっさと出陣せんか! 郭:戦場にご子息だけでなくご息女まで。さすが、武門の方々は違いますな 孫策:親父、この戦、何なんだ? 俺たちはあの董卓なんて奴を手伝うのかよ? 孫策:あいつ、自分の兵を出し渋ってんだぜ? 戦う気なんてこれっぽっちもありゃしねえ! 孫堅:はっは。そう言うな 孫堅:涼州の雄・辺章、韓遂を退ける。それは洛陽から命じられたことだ 孫権:なるほど。洛陽、つまりは帝の命と同じことなのですね 孫堅:うむ。権の言う通りだ。ゆえに我ら、漢室の武門として戦うのみ 孫策:ちえっ、なんだ? 親父も権も堅っ苦しいぜ…… 孫策:まあいい! 董卓のことは忘れるぜ! 俺たちはただ戦って、そして勝つだけだ! 孫堅:はっはっは。それでいい、策。それこそが我らの本分だからな 孫堅:さあ、行くとしよう! 孫家の武、涼州に刻んでやるのだ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 孫堅:我々は三方から敵を攻め立てる。孫呉の戦、涼州の武人たちに見せてやろう 孫堅:権は左、尚香は右の敵に当たれ。策は俺と中央の敵を叩くぞ! 孫尚香:これが戦場か……。よし、私も頑張らなくちゃ! 孫堅:はっはっは、威勢がいいな、尚香。だが、あまりこの父を心配させるなよ 辺章:くっ、あと少しで押し切れたというのに。江東の猪武者が出しゃばりおって! 辺章:第二陣、進軍を開始せよ! 戦力を正面に集中させて突破するぞ! 孫堅:力を一点に集中させてきたか。正面からの力押しではこちらが不利となるな 孫堅:よし、俺と策で敵の攻めを受け止める。その間に権と尚香は敵の裏へ回り込むのだ 兵卒:う、うわあ! 敵が後ろからも攻めてきたぞ! 孫堅:うむ、挟撃は成功したようだな! 皆、よくやったぞ! 孫尚香:さあ、この弓腰姫が相手よ! どこからでもかかってきなさい! 練師:姫様、お一人で飛び出してはなりません! 私も共に参ります 辺章:正面からは打ち破れんか。ならば裏から回り込み本陣を狙う! 孫堅:ほう、我らの裏をかこうというのか。敵も少しは兵法を知るようだな 孫堅:しかしそれしきで俺たちは崩せんぞ。崖の上下より洞窟へ入り、敵を迎え撃つ! 韓当:じゃあ俺たちが崖上から洞窟に入るか。気合入れてくぞ、黄蓋 黄蓋:おうよ、韓当! 孫家の武、たっぷり味わわせてやるわ! 黄蓋:殿、ご子息は皆たくましくなられましたな。さすが、江東の虎の血を継ぐ方々です 孫堅:うむ、親の贔屓目を抜きにしても上出来だ。できるなら戦などない世を託したかったがな 韓当:さて、やるとするかあ。来い! なるべく派手に戦わせてくれ! 孫策:やったな! さすが、俺の親父だぜ! 孫堅:韓当、いい働きだ! 普段は目立たぬお前も、戦場では頼もしいな 韓当:殿……ありがとうございます。けど、やっぱり俺、普段目立ちませんか…… 孫堅:よし、敵の攻め手を挫くことができたな。皆、よくやった! 馬超:我こそは馬孟起! 大将首は俺がもらい受ける! 馬岱:若だけにいい格好させられないよね! よーし、俺たちも敵本陣へ突撃だ! 韓遂:西涼武者の力、今こそ示すとき! 我らも馬超たちに続け! 董卓:敵がー斉にこちらに向かってきておるぞ! さっさとわしを守りに来ぬか! 孫堅:本陣が落とされては元も子もない。この敵の攻勢を何とかして防がねば 馬岱:君みたいな子と戦うなんて……。乱世ってほんとに悲しいよ 孫尚香:な、なんだか変わった感じの人ね。でも手加減はしないわよ! 辺章:よし、ここらでよかろう。ー度、身を潜めるぞ! 董卓:わしに逆らう者を皆殺しにするのだ! 全軍、敵本陣へ進め! 辺章:行くぞ! 敵陣をー気に粉砕する! 辺章:なんという強さ! ここは退く…… 孫堅:これで涼州の混乱も収まるだろう。皆、勝ち鬨を上げよ! 我らの勝利だ! 孫策:よっしゃあ! 俺たちの勝ちだ! 孫家の軍は誰にも負けやしねえぜ! |
|
使用武将 | 孫堅or孫策or孫権or孫尚香 |
勝利条件 | 辺章の撃破 |
敗北条件 | 董卓の敗走または孫堅の敗走 |
獲得報酬金 | 1100 |
難易度 | ★ |
呉郡平定戦 | |
【概況】 涼州での勝利から6年。孫家の若者たちは逞しく成長した。 しかしその戦の中、孫堅が敵の矢を受けてその命を落とす。(孫堅死亡時) 悲嘆の中、孫策は軍をとりまとめ袁術の下へ帰還する。(孫堅死亡時) ゆえに今、孫堅は次代を開く若き虎へとその道を託す。(孫堅生存時) 家督を継いだ孫策は、勝利の報と共に袁術の下へ帰還する。(孫堅生存時) しかし袁術は功を労いもせず、5年もの間孫策を飼い殺しにした。 このまま袁術の下にいては虎の牙が抜け落ちる。 危惧した孫策は、伝国の玉璽と引き替えに身の自由を袁術に要求。 袁術は二つ返事でこれを承諾。孫策は自らの戦いへと踏み出す。 まずは本拠を得るため、父祖伝来の地、呉郡を制さん。 孫策とその友・周瑜は、自分たちの時代の到来に滾る。 それを見つめる孫堅と、宿将・黄蓋も、若き虎を支えんと猛る。 江東呉郡に、熱き虎たちの咆哮が轟こうとしていた。 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/呉郡・孫策軍駐屯地】(孫堅のセリフは生存時のみ) 兵卒1:太史慈という将を知っているか? 敵の劉繇配下の猛者らしい 兵卒1:ー本気で義理堅く部下からも慕われている。だが、劉繇からは冷遇されてるんだと 兵卒2:へえ一、なんでだろうな。うちの孫策様なら誰とでも仲良くするのにな 兵卒3:孫家には代々仕えてきた宿将がいる。黄蓋様、程普様……あとあの目の細い…… 兵卒3:三人目は誰だったか思い出せんな。まあ、いいか 兵卒4:孫子兵法を学んでおいても損しないですね! 兵卒5:ここで勝てば、私たちにも拠って立つ地が。なんだか、楽しみですね 兵卒6:姫様はどんな男性に嫁がれるんでしょう? 今のところ、想像つきませんね 兵卒7:練師様は没落した豪族の娘さんとか。きっといろいろ苦労なさったでしょうね…… 兵卒7:でも、今は武芸の腕を買われて姫様の護衛。孫家も粋なはからいをするんですね 兵卒8:ああ、練師様のあの包容力……。私も守られたい…… 兵卒9:私には分かるんです。練師様の心の中にどなたがいるのか…… 兵卒9:そう、孫権様。あの方です! ああ……しっかりした女性の性ですかね…… 兵卒10:呉は孫家の祖たる孫武様ゆかりの地。いわゆる孫子兵法はここで著されたそうです 兵卒10:それから代を重ね、今の孫策様がいます。いやあ、そりゃあ戦上手なはずですね 陳武:袁術の下にいた時はひやひやしましたよ。孫策様が腐っちまうんじゃないかって…… 程普:孫堅殿亡き今……。我らは一丸となって、孫策殿を支えます 程普:孫策殿は、新たな孫家の長。我らは全力で支え、尽くしてまいります 孫賁:敵は、まだ防備を固めきっていない様子。急き進軍した甲斐がありましたな 練師:姫様、孫権様はどちらに…… 孫尚香:権兄様は今別のことで動いてるんですって。後で合流するはずよ 孫尚香:でも……なんで? 練師、いつも権兄様のこと気にするわよね? 練師:ああ、いえ……。そういうわけではないのですが…… 練師:姫様とはまた別の意味で、目が離せない。なんとなく、そう思ってしまいます 孫尚香:ちょっと、何よ、練師。私のこと危なっかしいみたいに言わないでよ 孫尚香:権兄様と韓当は、後から来るみたい。それまでは、私たちで頑張らなきゃね! 練師:姫様は、命を懸けてお守りいたします。それが私にできる、孫家ヘの恩返しですから 黄蓋:呉郡の平定と奪還。これぞまさしく我らにとっての急務ですな 黄蓋:孫家の新たな風、ここから吹かせましょうぞ 孫堅:策の奴、玉璽をあのように使うとはな。俺にはできん発想だ 孫堅:天下は乱れ、各地に群雄が割拠した。もはや、帝への忠義だけでは進めぬのやもな 孫堅:なればこそ、我が子らの道も楽しみになる。俺に見えなかった地平、見せてくれるかもな 孫策:悪いな周瑜。俺たちの戦、こんなところからになるとはな 周瑜:いや。孫策、私はむしろ嬉しく思う 周瑜:孫堅殿の地盤を継ぐのではない。君と私とで、一から天下に乗り出すのだから 孫策:へへっ、ありがとよ。やっぱお前がいてくれると頼もしいぜ 周瑜:さあ、まずは拠って立つ地を得よう。そしてそれはやはり、ここ呉郡であるベきだ 孫策:ああ。ここは俺たち孫家ゆかりの地だ。今は他の奴らが割拠してるけどな…… 周瑜:それらを倒し、孫家の名を轟かせる。呉郡の民は、喜んで君を迎えるだろう 孫策:だな。やることは分かってるんだ。あとは突っ走るだけだぜ! 孫策:権や韓当たちもすぐに来てくれる。さあ、始めようぜ。俺たちの戦いを! -------------------- 【戦闘中セリフ】(孫堅のセリフは生存時のみ) 周瑜:秣陵城の敵は、籠って出てこないか……。拠点を落とし、揺さぶりをかけるとしよう 黄蓋:わしは兵糧庫を落としに行こう。地味な役目は、若者には退屈だろうからのう 孫堅:黄蓋、俺も共に行こう 黄蓋:殿、何をおっしゃいます。裏方は、この老いぼれにお任せくだされ 孫堅:なに、俺も老人のようなものよ。我が子に後を任せ第一線を退いたのだからな 黄蓋:はっはっは、なるほど! では、ご協力をお願いいたしますぞ 兵卒:くっ、敵が来たか……。こんな時、太史慈殿がいれば…… 孫堅:噂に聞く勇将・太史慈は出ていないのか。奴を使わぬとは、劉繇ももったいないことを 黄蓋:太史慈とやらはなぜ出てこんのだ? 勇猛な将と聞いておるのだがのう…… 王朗:な、なんだ、貴様らは……! ここは絶対に渡さぬぞ! 王朗:この命、くれてやるわけにはいかん…… 孫堅:これで敵の士気も下がろう。俺たちはこのまま、裏より敵本陣を狙うぞ! 黄蓋:これで敵の士気も下がろうて。さて、わしらは裏から敵本陣を目指すかのう 兵卒:うう……腹減った…… 厳白虎:かかったな! 今のお前たちは袋の鼠よ! 太史慈:……これ以上、敵を放ってはおけん。すまぬ、劉繇殿。太史子義、出る! 劉繇:太史慈め、待機を命じたというに……。私に恥をかかせる気か! 黄蓋:孫策殿……いや、殿は立派になられた。皆、殿の戦ぶりに惹きつけられておる 黄蓋:ならばその露払いこそ、この老骨の役目。黄公覆、命すらも惜しくはありませんぞ! 董襲:こ……こんな奴らに敵うわけねえ……。俺が悪かった! 降伏する! 周瑜:よし、敵を誘き出すことに成功したな。笮融と薛礼を倒し、秣陵城を確保せよ! 孫堅:兵糧庫を奪還するつもりか……。その前に奴を止める必要があるな 黄蓋:あの将、兵糧庫を奪還するつもりか……。ならば、早めに止めておかねばのう 黄蓋:おぬしが太史慈か……。なるほど、生きの良さそうな将だわい! 孫堅:ほう、お前が太史慈か。なるほど、いい目をしているな 太史慈:くっ、見事な腕だ……。ここはー度退き、体勢を立て直さねば 劉繇:太史慈……勝手に出た上に負けおって! おとなしく待機しておればよいものを! 董襲:この先は、南門から進んでくれ。本陣の裏手に出られるはずだぜ 孫権:兄上、お待たせしました! これよりは、私も参戦いたします! 孫堅:嬉しいものだな……。こうして我が子の成長を見られるのは 孫堅:行け、策よ。これからの時代、お前たちが切り開くのだ! 兵卒:腹減った……。力が出ねえよ…… 周瑜:これで秣陵城は我が軍のものとなった。次は劉繇のいる本陣を目指すとしよう 太史慈:これが最後だ。一個の武人として、勝負を挑もう! 孫策:太史慈、お前はすげえ奴だぜ。俺んとこで、その力を生かしてみねえか? 黄蓋:おぬし、なかなかいい将だのう! 我が殿……孫策殿の下へ来てはどうだ? 太史慈:……今の俺は、劉繇殿の配下。主君を裏切ることはできぬ 黄蓋:保身のために、おぬしを不遇に処す……。劉繇は、命を懸けてまで仕えるべき主かのう 太史慈:……ならば、俺の武は…… 太史慈:潔く負けを認め、退くとしよう。いずれ……お前とは共に戦いたいものだ 周瑜:門が開いたか。いざ、劉繇の元ヘ! 劉繇:貴様らなどに、この地は渡さぬ! 劉正礼、参る! 孫堅:おかしなことを言うな、劉繇。呉郡は我が父祖伝来の地。返してもらうぞ! -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/孫呉の船出】(孫堅生存時/孫堅死亡時) 黄蓋:やりましたな、孫策殿 太史慈:劉繇殿……すまぬ 太史慈:俺は武人として、男として、堂々とありたいのだ 太史慈:ゆえに今日からのこの命…… 太史慈:孫策殿に預けるのだ 孫策:ありがとよ。太史慈 周瑜:見よ、孫策。これが君の地、そして、君の将兵だ 孫策:ああ……。ようやく実感が湧いてきたぜ 孫策:俺は立ったんだな。孫家の長として 孫策:みんな! 孫策:今、天下は乱れちまってる。正直この先、どうなるか分かんねえ 孫策:けど……いや、だから俺は 孫策:お前たちと一緒に、やれるところまでやってみてえ! 孫策:行くぜ! 孫策:江東・呉郡に孫家あり。俺たちは、孫呉だ! |
|
使用武将 | 孫策or周瑜or黄蓋 |
勝利条件 | 劉繇の撃破 |
敗北条件 | プレイヤーが孫策の場合は周瑜の敗走 プレイヤーが周瑜or黄蓋の場合は孫策の敗走 |
獲得報酬金 | 1100 |
難易度 | ★ |
小覇王惨禍 | |
【概況】 孫策と、彼と共に戦う将兵らは、またたく間に江東・呉郡を制圧。 孫呉の名は、群雄割拠の世に広く知られるに至った。 その後、孫策は劉備らと共闘し、皇帝を僭称した袁術を討つ。 破竹の勢いで進む孫策を、人は誰からともなくこう呼んだ。 小覇王。古の英雄、覇王・項羽にちなんだ名であった。 それから4年、中原に力を得た曹操が華北の雄・袁紹と対立。 両者は官渡の地で大規模な決戦を始めようとしていた。 今こそ好機。孫策は曹操の背後を突くべく立ち上がる。 帝を救い、中原に地を得れば、孫呉の勢いをさえぎるものはない。 雄飛の機会を前に、孫策、周瑜、孫権、周泰の意気も高まる。 しかし、そこには不吉なる影が忍び寄っていた。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/辿り来し道】 孫策:あっちゃあ、逃げられちまったか……。今夜は肉なしだぜ、周瑜 孫策:……ってあれ? 周瑜? 孫策:おい! 権! 周泰! 孫策:……ちぇっ、どこいっちまったんだよ…… 許貢:孫策…… 許貢:呉郡を制し、小覇王などと驕るか 孫策:許貢か。それと……誰だ? 爺さん 許貢:振り返るがいい。力でまかり通った己の道を 許貢:恨みの声、怒りの炎、渦となっていよう 許貢:貴様はそれらに呑まれ、ここで果てるのだ! 孫策:おい、何だよお前! さっきから…… 孫策:お前ら……許貢んとこの兵か 孫権:兄上! 周瑜:すまない、孫策。何者かのまやかしにあっていたようだ 孫策:ああ、俺んとこにも来たぜ 孫策:よく分かんねえけど、とにかく今はここを抜けるぜ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 周瑜:妙な霧が立ち込めているな……。視界は悪いが、急いで森を抜けねば 周瑜:この者らは許貢の兵……。孫策、君を狙ってきたのは許貢なのか? 孫策:ああ……。俺は、相当恨まれてたみてえだな 孫策:そういや、許貢の横に妙な爺さんもいたな。あいつ、おかしな術を使ってきたぜ 孫策:何だ、この気味悪い奴らは……。これもまやかしだってのか? 周瑜:幻影兵を操る者がいるはずだ。その者を倒さねば、きりがあるまい 周瑜:幻影兵を振り切ったようだな……。今のうちに出口を探そう 周瑜:また幻影兵に見つかったようだ……。早くここを抜けるか、操る者を倒さねば 孫権:いったい、この森はどうしたというのだ? 何かこう……妖しい気配に満ちている 周泰:……孫権様は、俺が守ります…… 孫権:ああ。頼みにしているぞ、周泰 孫策:ちっ、矢が降って来やがった! 急いでここを抜けねえとな…… 周瑜:くっ。弓兵ならば指揮する将がいるはず。見つけ出して倒し、この矢を止めよう 周瑜:ここまでは矢も届かないか。よし、急いで出口を探そう 孫策:あの砦……見覚えがあるぜ。あそこから、森を抜けられるはずだ! 周瑜:この辺りは矢に狙われて危険だ。早くここを抜けるか、指揮する将を倒さねば 周瑜:幻影兵は消えたようだな。急いでこの森を脱出しよう 孫策:おお、矢が止まったみてえだな。これで森を抜けるのが楽になったぜ! 許貢:お前は江東を荒らし、世を乱す存在……。ここで止めておかねばならんのだ! 孫策:許貢……! ちくしょう、戦うしかねえってのか…… -------------------- 【戦闘中イベントセリフ/覇者並び立たず】 許貢:私を殺すか、孫策…… 許貢:だが! 貴様も連れて行く! 周瑜:孫策! 孫権:兄上! 許貢:……貴様の道はやがて覇道となり、曹操殿とぶつかる…… 許貢:分からぬか…… 許貢:覇者たりうる者が並び立てば、乱世はそれだけ深まるのだ…… 孫策:うるせえ…… 孫策:なら俺が、他の奴らを全部ぶっ飛ばしてやるぜ! 許貢:愚か者め…… 許貢:于吉よ、後は頼んだ…… 于吉:よかろう、許貢。乱世を憎むその願い、このわしが聞き届けた 于吉:滅せよ。乱世の獣ども -------------------- 夏侯惇:勝利は目前だ! 敵を駆逐しろ! 周瑜:曹操の兵だと……!? この状態で、曹操軍などと戦えるはずもない 周瑜:今は孫策の治療が最侵先だ。急ぎこの地を脱する! 孫権:私と周泰で曹操軍の目を引きつける! 周瑜は、兄上を連れて間道を抜けよ! 周瑜:すまない……。周泰、孫権殿を頼むぞ! 周泰:……はい…… ……必ずや…… 周瑜:その怪我では、馬にも乗れまい。辛いだろうが、徒歩で間道を抜けよう 孫策:すまねえ……周瑜……。面倒かけちまうな…… 周瑜:何を言う、孫策。私と君の間に、そのような言葉は不要だ 孫権:跳ね橋を渡り、正面から敵に当たろう。周泰……兄上のため、力を貸してほしい 周泰:……承知しました…… 夏侯淵:無駄足お疲れさん。悪いが、この先へは行かせねえんだわ 孫権:これでは先へ行けぬ……。敵を倒し、跳ね橋を降ろさねば 夏侯惇:むざむざやられに来たか……いいだろう。その首、この夏侯元譲がもらい受ける! 夏侯惇:くっ……。後顧の憂い、断っておきたかったが…… 于吉:どこまでも生にしがみつかんとするか……。愚かなことよ 孫策:この声は……于吉……! 于吉:ならばひとつ試してやるとしよう。うぬらの力、そして想いをな…… 于吉:ほう……たいしたものよ。よかろう。ならば今しばらく足掻いてみるがいい 周瑜:こちらは敵が多い。浅瀬を渡り、間道を目指すべきだな 孫権:さあ、南へ向かうぞ。拠点を落とし、敵の目を引きつけるのだ! 周瑜:間道を抜ければ、ここを脱出できる。それまで耐えてくれ、孫策 孫策:ああ……。これぐらい、なんてことねえぜ…… 李典:お、やっぱりここに来たか。俺の勘、今日も冴えてんぜ! 周瑜:奇襲だと!? この間道、敵に知られていたか……! 孫策:やべえな……。力が入らねえぜ…… 孫権:兄上の元ヘは行かせん! この私の命を懸けてでもだ! 孫策:俺は……こんなところで終われねえ! そこを通してもらうぜ! 周泰:……孫権様…… ……俺も……力を尽くします…… 孫権:周泰……。ふ、そうだな。お前がいてくれるなら、私は安心して戦える 孫策:俺がいれば、乱世は深まる……か。許貢の言うこと、分からなくもねえな 周瑜:惑わされるな、孫策! 君の道は、覇道などとは違う 周瑜:そうでなければ……。我々も君を支え、ついていこうとは思うまい 于禁:やはりここへ来たか……。小覇王・孫策、神妙にせよ! 孫策:あと少しか……。くっ、もうぎりぎりだぜ…… 兵卒:孫策だ! 孫策がいたぞ一! 郭嘉:ああ……ようやく来てくれたんだね。待っていたよ 周瑜:く……! あと少しだというのに……! 周瑜:よし、門が開いた! さあ……孫策、急いで帰ろう 孫権:よし、門が開いたか! 兄上をお連れし、早く この地を脱しよう! 孫策:ああ……ありがとな、周瑜…… -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/託されしもの】 孫権:よし、なんとか窮地は脱したな 周瑜:しかし、許貢……。あの男が曹操と通じていたとはな 周泰:……孫策殿の道を、覇道などと…… 孫権:ふざけおって! 孫権:兄上を売るような真似をし、くだらぬ呪い師まで用いるとは 孫策:于吉……とか言ってたな…… 周瑜:孫策! 孫策:くそっ……。呪いも馬鹿にならねえな…… 孫策:権 親父は、俺に孫家を託してくれた 孫策:今度は、俺がお前に孫呉を託す番だ 孫権:何を言うのです! 兄上! 孫策:任せたぜ…… |
|
使用武将 | 孫策or孫権or周瑜or周泰 |
勝利条件 | プレイヤーが孫策の場合は孫権の脱出地点への到達 プレイヤーが孫権or周瑜or周泰の場合は孫策の脱出地点への到達 |
敗北条件 | 孫策、孫権、周瑜、周泰いずれかの敗走 |
獲得報酬金 | 1300 |
難易度 | ★ |
于吉討伐戦 | |
【概況】 孫策を襲ったのは、曹操と通じた許貢の一味であった。 孫呉の将らはこれを退けるも、戦での傷が元で孫策が倒れる。 これを受け、孫策に後事を託された孫権は周瑜と協議。 孫策の命を最優先とし、許昌への進攻を断念した。 この異変を聞いた孫策の妻・大喬は、夫の身を案じ軍営へと急行。 しかし、孫策は原因不明の病に伏し、生死の堺をさまよっていた。 周瑜はこれを、先の戦に現れた道士・于吉の呪術によると判断。 その呪いを断つべく、于吉が住まう幽堺へと足を踏み入れる。 幻惑の地に向かう周瑜、孫権、大喬、太史慈。 孫策を失いたくない。彼らの思いは一つであった。 孫呉の知勇が、怪異なる敵に挑む。 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/呉郡・孫権軍駐屯地】 兵卒1:于吉は幽境の住人。並大抵のことでは倒せぬでしょう 兵卒1:でも、諦めては駄目です! 皆の孫策様ヘの思いがあれば打ち勝てます! 兵卒2:あの奥には何が待ち受けているのか……。とりあえず自分を信じて進むしかないですね 兵卒3:姫様、気丈に振舞ってるけど本当は……。でも大丈夫、俺がついてます! 兵卒4:私には分かるんです。孫権様出発の折、練師様が何を言ったか…… 兵卒4:それで孫権様、意外と元気なんです。練師様の言葉がなきゃもっと消沈してますよ 兵卒4:いや一、言葉一つで勇気をくれる。素晴らしい女性ですね。練師様は! 兵卒5:道術には何か力の源があるはずです。それを見極めればきっと…… 兵卒6:大喬様は孫策殿の奥方様です。その美しさで江東の二花と称されているとか 兵卒6:ちなみに妹の小喬様は周瑜殿の奥方様。こちらもやはりお美しい方です 兵卒7:孫策様、あんなに元気で強かったのに……。于吉の呪いはなんて恐ろしいんだ 兵卒8:孫策様に何かあったら孫権様が……。うう……今はそんなこと考えたくないな 兵卒9:于吉って奴は呪いをするらしい。それで孫策様を病にしたのだと 兵卒10:俺らの孫策様になんてことすんだ! 絶対とっちめてやらねえと! 兵卒11:道士に狙われたらどうしよう。うー、きっついなあ…… 兵卒12:俺は于吉の道術なんて怖くありません! 孫策様を助けるためなら何でもします! 兵卒13:太史慈様は孫策様と拳で語り合う仲。こんなことになってさぞや悔しいでしょう 兵卒14:周瑜様、血の気が引いてないか? 落ち着いて見えるけど、内心は…… 什長1:孫策様がお元気なら今頃許昌に……。本当に悔しいですよ! 孫尚香:策兄様、ずっとうなされてるみたい……。早く于吉を倒して、兄様を助けなきゃ! 孫権:後を頼む、そうは言われたが……。私には兄上なくして孫呉など考えられん 孫権:兄上を死なせるわけにはいかない。呪いなど、この私が断つ! 太史慈:俺は孫策殿に惚れ込んで今ここにいる。こんなところであの快男児を死なせてなるか 太史慈:おのれ邪悪なる于吉とやら! この俺が必ず打ち砕いてやる! 董襲:于吉は道術を巧みに操ると聞きます。心惑わされぬよう、どっしりと構えるのです 周瑜:義姉上、孫策の容態は……? 大喬:変わりません。もうずっと……うなされてばかりで 大喬:于吉という名を、呼んでいました。ものすごく苦しそうな、怖い声で 周瑜:やはり、あれはただの傷ではなさそうです。おそらくは、于吉なる道士の呪い 大喬:呪い!? そんな! 周瑜:いえ、むしろ希望があります。呪いならば術者を討てば消えるかと 大喬:その于吉という人を討てば……。分かりました! わたしもご一緒します! 周瑜:なりません! どのような危険があるか…… 大喬:ご一緒します! 周瑜:まったく……似たもの夫婦ですね。一度言いだしたら決して引かない 周瑜:分かりました、共に行きましょう。しかし、くれぐれもお気を付けて! -------------------- 【戦闘中セリフ】 周瑜:于吉なる道士を討ち、孫策ヘの呪いを絶つ。全軍、城内へ進軍せよ! 孫尚香:私は本陣を守るわ。みんな、無理せずお願いね 太史慈:うん? 何やら妖しげな霧が……。警戒しつつ進め! 兵卒:なんだか辺りが白くなってきたなあ…… 周瑜:于吉め、我々の到来を予期していたか。だが構うことはない。このまま進もう 于吉:小覇王のともがらよ、去るがよい。あの男はこのまま果てるのが世のためだ 孫権:やはり貴様が兄上を……。その悪行、死をもって償ってもらう! 周瑜:消えた? ……いや、奴の妖気はまだある。手分けして于吉を捜すとしよう 于吉:命を賭して我が元へ来るか。よかろう。ならば死ぬがいい 兵卒:我ら尖兵の屍を踏み越えて進む者どもよ。この痛み、思い知れ 孫権:くっ、散っていった我が孫家の兵達か。お前たちの痛み、思わんではないが…… 劉繇:大きな野心は大きな犠牲を伴うもの。あの男の生は万人の災いとなるのだ 許貢:孫策の野心は乱世を深める。その命数を断つことこそ、世のためなのだ 大喬:そっ、そんなことありません! 孫策様は、多くの人の幸せのために…… 孫堅:お前たち、もう戦いはよせ。争闘の果てに得るものなど何もないのだ 孫権:父上!? ……いや、これは父上ではない! 我が父は猛き虎。そのような妄言は吐かぬ! 小喬:みんな一。こんなことしてもつまんないよ。けんかなんてやめて、ー緒に遊ぼうよ! 大喬:小喬? ……いいえ。あなた、偽者ですね。小喬ならこんな時、すごく怒るはずです! 于吉:我が力の源である壺を壊すとは……。これでは奴にかけた術が弱まってしまう 太史慈:邪法ごときに怯む俺たちではない。まやかしなど打ち砕いてくれん! 于吉:ふむ、まだ来るか。ならば今ー度、我が術でもてなそう 周瑜:ええい、まやかしに付き合う暇はない。消え失せよ! 于吉:うぬらの執念、乱世を深める災いの炎か。ならば小覇王と共に、うぬらも滅するがいい 周瑜:我らは孫策と共に天下を統ベる。乱世を深めているのは貴様の怨念と知れ! 周瑜:どこかに分身を操る本体がいるはず。その者を見つけて倒せば、分身も消えよう 孫権:ここが最深部か。ならば于吉も近いはず。だが焦りは禁物だ。別働隊の到着を待とう 周瑜:最深部ヘついたようだな……。ここは別働隊の到着を待つとしよう 于吉:やはり退かぬか。ならばうぬらにはここで死んでもらおう 孫権:周瑜! そちらに于吉はいたか? 周瑜:いたのはどれも、手応えのない幻ばかり。孫策の呪いを解くには、本体を倒さねば…… 孫策:よお、…お前ら。そう無理すんじゃねえぜ。俺は……もう天下を取るのはやめたんだ 孫権:兄上の姿は作れても、心は真似できんか。そのような幻影、まやかしにもならんわ! 周瑜:おのれ! 我が無二の友を愚弄するか! その幻影もろとも討ち果たしてくれん! 于吉:やれやれ、小覇王の幻影は逆効果だったか。ならば、紅蓮の炎でうぬらを焼き尽くすまで 周瑜:くっ、この炎はまやかしではないのか……。奴を倒し、突破口を探らねば 周瑜:奴の幻影を倒せば炎が弱まるのか……。よし、一気に片を付けるぞ! 于吉:ぬう、これほどの力とは……。いったん退き、力を回復せねばならんな…… 太史慈:人心を惑わす悪徒め。この俺が魂ごと砕いてくれる! 孫権:我々の大切な者たちを侮辱した罪は重い。死をもって償いとせよ! -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/解呪】 于吉:うぬら……そうまでしてあの小覇王を生かしたいか…… 于吉:あの力は争乱を糧とし、いずれ天下を…… 孫権:黙れ! 孫権:貴様の妄言など知るか! 私たちは兄上が必要なのだ! 于吉:フン、うぬらもそうやって、乱世を深める愚か者か…… 孫権:むう? これもまやかしというのか 周瑜:だが……奴が放っていた禍々しい気配は消えた 太史慈:なるほど、奴の存在そのものが呪いだったということか 周瑜:ならば、それが消えたことで孫策も救われるだろう 周瑜:さあ、皆、孫策の元へ帰ろう 孫策:よお…… 大喬:孫策様! 孫策:悪い、大喬。心配かけちまったな 大喬:本当です! 大喬:……でも、よかった…… 孫権:兄上、これからはまた兄上の下で戦えるのですね 孫策:いや……悪い、まだ身体に力が入らねえ 孫策:それに、俺は後を頼んだって言ったろ? 権 孫権:ですが! 孫策:悪いな、もう少し寝かせてくれ。周瑜、権を頼んだぜ…… 周瑜:やるしかあるまいな |
|
使用武将 | 孫権or周瑜or大喬or太史慈 |
勝利条件 | 于吉の撃破 |
敗北条件 | 周瑜、太史慈、孫権、大喬いずれかの敗走 |
獲得報酬金 | 1400 |
難易度 | ★ |
赤壁の戦い | |
【概況】 孫呉の将らは許貢を退けるも、孫策がその凶刃に倒れた。(孫策死亡時) 孫策は死の間際、孫呉を弟・孫権へと託す。(孫策死亡時) 孫権は許昌襲撃を断念すると、江東周辺の安定に注力した。(孫策死亡時) それから8年の後、北では袁紹を破った曹操が勢力を急激に拡大。(孫策死亡時) 孫呉の将らは于吉の呪術を破り、孫策の容態は快方に向かった。(孫策生存時) 孫権らは安堵し、その後8年の間、孫呉の地盤を固めていった。(孫策生存時) その中で、孫権は劉表が領する夏口を攻め、守将・黄祖を破る。(孫策生存時) 一方、北では袁紹を破った曹操がその勢力を急激に拡大。(孫策生存時) ついに孫呉と対すべく南進を開始した。 これに対し、孫呉では恭順派と抗戦派で意見が二分する。 そこへ、曹操に追われてきた劉備とその軍師・諸葛亮が現れる。 これを受け、周瑜、魯粛らは、劉備と連合しての抗戦を主張。 彼らの意気に、孫権は強大なる曹操軍と戦うことを決意した。 孫権は劉備と同盟し、赤壁に曹操の大船団を迎え撃つ。 魯粛、黄蓋、韓当、孫尚香らの闘志が、今、大河を熱く焦がす。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/乾坤一擲】 魯粛:さて、うまく動いてくれるでしょうかね? 周瑜:お前は彼らを買っているのだろう? 魯粛 魯粛:ええ。まあ、諸葛亮の腹の底までは知れたものではありませんが 周瑜:ならば、私も信じよう。劉備たちを買うお前を 周瑜:しかし、東南の風を待って、水上で火計か 周瑜:まさに乾坤一擲だな 孫尚香:あ、周瑜、魯粛! 孫尚香:もう軍議は終わったの? 孫尚香:ねえ、劉備軍と軍議だったんでしょ? 魯粛:はい。ですが向こうは軍師の諸葛亮だけでした 孫尚香:なーんだ。劉玄徳様、どんな人かと楽しみにしてたのに -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/赤壁・連合軍駐屯地】 周瑜:黄蓋。例の策、採用する。つらい任になるが、頼んだぞ 黄蓋:なんの! この老骨、孫呉の未来に捧げましょうぞ 周瑜:姫。姫には祈祷所へと行っていただきたい 周瑜:祈祷を行う諸葛亮と、その主君・劉備殿。彼らと祭壇とを守る任をお願いします 孫尚香:あ……うん! 分かったわ。任せといて! 韓当:あの一、俺はどうすればいいかあ? 周瑜:あ、ああ、すまない、韓当。お前は黄蓋を援護してくれ 韓当:分かった…… 周瑜:この一戦、孫呉の明日がかかっている。皆、全身全霊をもって任にあたってくれ! 兵卒1:俺たち、勝てるんでしょうか? あんな大軍に、これっぽっちで…… 兵卒2:俺たち孫呉は船での戦に長けてます。南は川が多い分、水上戦の技術が高いんです 兵卒2:だから、南船北馬っていうんですよ。水の上では北の奴らに後れは取りませんよ 兵卒3:お、おい。そしたら陸での戦いはどうなるんだよ? 兵卒2:そん時はそん時さ。死ぬ気で頑張るしかないな! 兵卒3:はあ……。馬の練習もしないとな 兵卒4:あ、あの……。勝算があるから戦うんですよね? 兵卒5:私には分かるんです。孫権様が練師様をどう思っているのか…… 兵卒5:この戦、負ければただではすまない。だから、練師様に留守居を命じるなんて…… 兵卒5:妹の安全は二の次ってことですかね? 兵卒6:あれ、今日は姫様の護衛の女性は? 一緒だと思っていたのに残念です 兵卒6:でも、もっと残念なのは孫権様でしょうけど 兵卒7:抗戦か降伏か、直前まで揉めていたが……。結局は孫権様が抗戦派の意見を入れたんだ 兵卒8:孫権様がそんな思い切った決断をねえ。あの方も成長なさったんだな 兵卒9:抗戦派は言った。こうせんと駄目だ。一方降伏派は言った。これが皆の幸福だと 兵卒10:う一ん、俺はどっちの主張も嫌だな 兵卒11:周瑜様と魯粛様……。どうにもあの諸葛亮が苦手みたいだ 兵卒12:そりゃそうだろ。あんな得体の知れない奴。同盟を組むんじゃなきゃ関わりたくないよ 兵卒13:同盟相手の劉備殿は頼りになるのか? 物の数にもならん兵しか連れてきておらんぞ 兵卒14:俺、見ちゃいました。長江にひしめく敵の船団を…… 伝令1:曹操軍の船団はかなり接近している模様。敵は程なくして上陸してくるでしょう 孫韶:敵は大軍。力押しでは勝てはせん。だが、まとめて焼き払えれば勝機はある 孫韶:劉備軍と連携し、火計を仕掛ける。これこそが、この戦の鍵となろう 孫権:曹操め、大船団を率いて我らに対するとは。よほど勢いづいていると見える 孫権:水上戦で我ら孫呉が後れを取ろうものか。曹操の思い上がりを打ち砕いてくれる 周瑜:この季節、東南の風は確かに吹きます。!ただし、ごくわずかな間だけですが 周瑜:諸葛亮め、それを祈祷で起こすなどと。大層な祭壇まで用意させて 周瑜:風が吹けば、奴の神通力に見えるでしょう。まったく、小賢しいことです 孫尚香:権兄様、最近練師といい感じなのよ。兄様があんなだからちょっともどかしいけど 孫尚香:いいなあ、練師。私にもそういう人がいればいいのに 黄蓋:大殿、孫策殿、孫権殿。三代皆ご立派です。仕える武人としても冥利に尽きますな 黄蓋:なればこそ……。此度の策にこの身を賭せるというもの 黄蓋:やらいでか! 我が戦働き、とくとご覧じよ! 魯粛:先だって、劉備と話す機会がありました。あの男はいい。信義を交わすに足ります 魯粛:この先、孫呉は天下を目指し戦うでしょう。だが、劉備とは良い関係を保ちたいものです 韓当:指示をもらえないと思ったら……。まさか存在を忘れられていたなんてなあ…… 韓当:あんまりだと思うんだがなあ…… 門番:姫、どうかご無事で! ……って、なんだか嬉しそうですね 孫尚香:そう? ふふ、そうかもね 孫尚香:さあ、行きましょ! 頑張って戦わなきゃね! 門番:はっ! 門番:黄蓋殿、此度は大役とのこと。どうかご武運を! 黄蓋:おうとも! この戦の要諦、わしに任せておけ 黄蓋:行くぞ! 黄公覆、一世一代の大舞台よ! 門番:はっ! 門番:魯粛殿! ご武運を! 魯粛:おう。お前たちもしっかり頼んだぞ。この戦、皆の力で勝つのだ 魯粛:機は熟した! 堂々、進むぞ! 門番:はっ! 門番:韓当殿! ご武運を! 韓当:武運か……。まあ、少しは目立たんとなあ…… 韓当:さっきも、多分忘れられてたしなあ…… 韓当:まあ……韓義公、行くぞ! 門番:はっ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 孫権:我らの知勇を束ね、曹操に打ち勝つ! 皆、持てる力のすベてを出して戦うのだ! 伝令兵:曹操軍の船団が移動を始めました! こちらの本陣へ正面から向かってきます! 周瑜:この戦、火計をもって勝利を掴む! 策の準備が終わるまで全力で耐えるのだ! 孫尚香:私たちと劉玄徳様とで曹操を倒すのね。よし、今日はいつも以上に頑張らなくちゃ! 韓当:これはまた、でかい戦だなあ……。埋もれないようにしっかり戦わないとな 太史慈:これほどの戦、そうあるものではない。武人として、奮い立たずにはおれんな! 伝令兵:物見より報告! 曹操軍の北側の船団が動きだしました! 孫権:長江は我らの庭のようなもの! 敵の数に押されるな! 孫呉の戦を示せ! 周瑜:よし、敵の攻撃が収まってきたか。この戦線は一段落したようだな 伝令兵:伝令! 南からも曹操軍が襲来しました! 夏侯惇:ふん、賈詡の指示も杞憂ではなさそうだな。怪しいところは徹底的に叩いていくぞ 周瑜:まずい! 曹操軍は我らの策を潰す気だ。火計に必要なものを壊させてはならん! 周瑜:魯粛と姫は祈祷所で劉備たちの援護を! 黄蓋と韓当は火計船を死守せよ! 孫尚香:分かったわ! 任せといて! 劉玄徳様は私が守ってみせるわ! 魯粛:はっ! お任せを。俺たちで祈祷所と劉備らを守り抜きます 韓当:お、おお! 任せておいてくれ! ……良かった。忘れられてなかった 孫尚香:あ、姫様。ついででいいので諸葛亮もよろしく頼みます 黄蓋:よし! これで南側の敵の攻め手は弱まるかのう 孫尚香:あなたが劉玄徳様ね。私は孫尚香。一緒に頑張りましょ! 劉備:おお、孫権殿の妹君であられるか。共にこの祈祷所を守ろう! 韓当:黄蓋、策の方、そろそろじゃないのか? ここは片付いたし、火計船のところに戻ろう 黄蓋:なんと。あんな場所に船を浮かせておるか。あれでは火計船が進むのに邪魔だのう 韓当:なら、沈めてしまうしかないぞ。工作兵、来い。あの高台に投石機を裾える 韓当:よし、じゃ、これ使って船を沈めるか。……なるべく派手に沈めてやるぞ 黄蓋:火計船はわしらの策の要よ。敵に奪われんようにせんとな! 周瑜:おお……風だ! 東南の風だ! 黄蓋! 韓当! 今が時である! 韓当:すごいな……本当に風が吹いたのか。よし! 火計船に乗り込むぞ! 韓当:燃やすぞ……派手に燃やすぞ……。おおおおお! 行っけえい! 劉備:尚香殿、またお会いしましょう。どうかご無事で 孫尚香:うん、じゃ、また後で。劉玄徳様も頑張ってね! 周瑜:戦局はもはや我々のものだ! 全軍、曹操を討つべく進軍せよ! 諸葛亮:魯粛殿、火計は無事成功したようですね。後は曹操を討っのみです 魯粛:うむ。諸葛亮、お前たちのおかげだ。では俺たちは敵船を伝い曹操を追うとしよう 孫尚香:劉玄徳様、いい人だったわね。父様や兄様たちとは少し違う感じがしたわ 魯粛:はっは。姫様、それは何より。これからも彼らとは仲良くしたいものですな 賈詡:やれやれ、手の内は読めたんだがねえ。策を潰すまではできなかったか 韓当:ん? お前、曹操の軍師か。すまんが、俺の手柄になってくれな 黄蓋:ようし! 後は曹操を討つのみよ! 待っておれよ、曹操! 韓当:よし、今回は俺、大活躍だな。このまま曹操の首まで取っちまうか 黄蓋:おお、韓当、やるではないか! もはや、その名は忘れられんわい 曹丕:随分と好き勝手をしてくれたものだ。この屈辱、貴様の命であがなってもらおう 曹操:船を燃やし、勢いづいたか……。だが、この程度で我が覇道を阻めはせんぞ! 孫尚香:あなたの覇道なんてどうでもいいわ! さあ、覚悟なさい! 孫尚香:曹操はこの近くにいるはずよね。兄様と劉玄徳様の敵、私が討ち取るわ! 許褚:おめぇら、曹操様をいじめに来ただか! そんなこと、おいらがさせねえぞ! 韓当:はあ、さすが、言うことがでかいな。けど、俺の知ったことか。その首、もらうぞ 曹操:くっ……おのれ孫呉め……。この借り、いつか返させてもらうぞ…… 曹操:……ここは退かねばならんか……。だが、我が覇道はまだ潰えたわけではない! 孫権:勝った……勝ったぞ! 我々の勝利だ! 皆、大河に勝ち鬨を響かせるのだ! -------------------- 【ムービーセリフ/天下二分の計】 魯粛:勝ちましたな 周瑜:ああ 魯粛:天下二分、でしたな。周瑜殿の策は 魯粛:そこに、あの男たちをどう組み込まれます? 周瑜:お前ならばどうする? 魯粛 魯粛:劉備は、惜しいと思います 魯粛:ですが、諸葛亮、あの男は恐ろしい 周瑜:諸葛亮……油断はできんな 周瑜:奴の知謀、いずれ孫呉に仇なすやもしれん 魯粛:まあ、そんな話、今のところはやめておきましょうか 周瑜:うむ。この勝利、我ら孫呉にとっても大きな一歩となったな |
|
使用武将 | 魯粛or韓当or黄蓋or孫尚香 |
勝利条件 | 曹操の撃破 |
敗北条件 | プレイヤーが魯粛or孫尚香の場合は孫権、諸葛亮、劉備のいずれかの敗走 プレイヤーが黄蓋or韓当の場合は孫権の敗走もしくは火計船守備兵長の敗走 |
獲得報酬金 | 1500 |
難易度 | ★★ |
南郡の戦い | |
【概況】 大河は紅蓮に燃え、虎たちの咆哮は天地を揺るがした。 孫権と劉備の連合は、赤壁に曹操の大船団を打ち破る。 痛恨の敗北を喫した曹操は、それでも生き延び許昌まで退いた。 北に曹操、南に孫権と劉備。周瑜と魯粛はこの情勢に大きく頷く。 天下二分。 強大な曹操を討ち、果てに天下を掴むには、絶好の形であった。 この方針を推し進めるべく、周瑜はすぐさま荊州へと軍を進める。 しかし南郡の守将・曹仁の奮戦に、孫呉の先鋒は窮地に陥った。 孤立した先鋒・甘寧を救うべく、周瑜は主軍を展開。 その傍らで、劉備の軍師・諸葛亮も独自の動きを見せていた。 錯綜する情勢の中、魯粛、周瑜、呂蒙の知勇が冴え渡る。 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/南郡・孫権軍駐屯地】 兵卒1:私には分かるんです。孫権様が赤壁の後、練師様に何を言ったか 兵卒1:でも、返事はぼかされたと踏んでいます。今は、それどころじゃありませんからね 兵卒2:ここだけの話だけどな……。呂蒙殿、昔は頭がかなりアレだったらしい 兵卒2:でもそれが一念発起して、今や頭脳明晰。いやあ、人間頑張れば何でもできるもんだな 兵卒3:時代は天下二分の展開に転化しま したね! 兵卒4:甘寧様は元水賊。その上、黄祖の元部下。なのに、不思議と誰からも好かれるんです 兵卒4:ま、凌統様は別ですけど。それにしても、ご無事でしょうかね…… 兵卒5:凌統殿は、甘寧殿のことを憎んでます。以前、甘寧殿にお父上を斬られてるので…… 兵卒5:気持ちは分かるけど、仕方ないですよねえ。甘寧殿、その時は敵の将だったんだし 兵卒6:凌統様は父上の急死で家督を継がれた。まだ若いのに大変だろうな…… 兵卒7:凌操様、立派な将だったもんなあ…… 兵卒8:南郡の地形はなかなかに複雑です。上り下りをしながら進まねばなりませんな 兵卒9:諸葛亮殿、すごい軍師なんでしょうが……。ちょっと近寄りがたいです 兵卒10:南郡の守将は鉄壁と称される曹仁。正攻法では時間のかかる相手でしょう 兵卒11:ここだけの話……劉備は信用できぬ。奴も荊州を狙っているのは明白だろう 兵卒12:ここにきて孫権軍の方々の視線が痛いです。私たち、何かしたでしょうか? 兵卒13:あのお二人、見てらんないですよ。この微妙な空気に気付かず楽しそうで…… 凌統:まったく、一人で突っ込んで孤立とは……。猪でももう少し頭を使うでしょうに 凌統:甘寧は……俺の親父の仇です……。あんな奴、どうなろうが関係ありません 程普:周瑜殿と魯粛殿。どちらが欠けても策は成りません 程普:お互いの状況には常にご注意を……。いえ、軍師であるあなたに要らぬ節介ですな 孫尚香:ふふっ。また一緒に戦えるわね、劉玄徳様 劉備:うむ、尚香殿。再会できたこと、嬉しく思う 劉備:だが、次はもっと……。穏やかな中で、お会いしたいものだ 孫尚香:あ、な一に? そんな気の利いたこと言ってくれるんだ? 劉備:いや……。何を言っているのだ、私は…… 諸葛亮:劉備殿の雄飛の地は、荊州ではありません。ですが、ここ荊州に足場が欲しいのも事実 諸葛亮:孫呉との盟に反せず、劉備殿の利を得る。そのように動かなければ…… 呂蒙:俺は自分を武辺の者と思い定めていました。ですが、殿がしきりに学問を勧めるのです 呂蒙:それで学問を始めたところ、実に面白い。まさに日々自分が生まれ変わる思いです 呂蒙:おのれ曹操め。あれだけの大敗を喫してなお、この防衛線か 周瑜:うむ。勢いに乗じ荊州をと思ったが……。さすがにそう容易くはないな 周瑜:それに今、見るベきは曹操だけではない。分かるか? 呂蒙 呂蒙:曹操の他に……劉備、ですか。奴もこの荊州はなんとしても欲しいはず 魯粛:おお。よく頭が回ったぞ、呂蒙。いや、まさに刮目すベき成長ぶりだ 魯粛:しかし、周瑜殿。俺は劉備を生かす方が得策だと思うのですが 周瑜:お前は劉備を買っているのだったな。分かった。少しは様子を見るとしよう 呂蒙:まずは夷陵城で孤立した甘寧の援護。それが急務ですな 周瑜:うむ。我らで敵陣を乱し、甘寧を援護する。本陣の守りは凌統に任せよう 周瑜:あとは私と魯粛の指示に従ってほしい。さあ! 孫呉の戦、見せてやるのだ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 周瑜:曹操軍を掃討し、荊州を制圧する。皆、奮戦せよ! 周瑜:荊州は天下二分の要。是が非でも孫呉が押さえねば 呂蒙:周瑜殿、魯粛殿は孫呉きっての将。この戦でお二人の戦を学ばねばな 魯粛:承知! 周瑜殿の大計、必ずや成しましょう 周瑜:まずは敵に囲まれた甘寧を救援する。急いで夷陵城ヘ向かうのだ! 王朗:ここは私が出るしかなさそうだ。いざ、参るぞ! 周瑜:最近の孫権殿は、成長が目覚ましい。いずれ孫策をも越えるかもしれんな 魯粛:赤壁での勝利が大きいのでしょう。ご自分の道に、自信を得たようですな 呂蒙:なるほど……勝利も人を育てるか。俺も戦に学んでいかねば 陳矯:今だ! 孫権軍の後背を突く! 手薄になった本陣を狙え! 周瑜:なにっ! 背後を狙われたか。手が回る者は本陣の援護に当たれ! 周瑜:この崖を登れば進路を短縮できるな。工兵隊、梯子を用意せよ! 諸葛亮:この拠点、また敵が拠っては面倒です。私たちが確保しておきましょう 周瑜:諸葛亮め……何を企んでいる。いや、今は時間がない。先を急がねば 満寵:のこのこと来やがったな! 覚悟しやがれ! 伝令兵:伝令! 味方が敵の砦に閉じ込められました! 周瑜:曹操軍め、浅ましい手を……。急ぎ砦を落とし、味方を解放せねば 呂蒙:なんと!? 放っておけば危ないか……。よし、すぐに俺が行く! 魯粛:なに? 腹汚い手を……。やれやれ。急いで救援に向かうぞ! 甘寧:ちくしょう。俺としたことが、押されちまってるか…… 甘寧:悪い、大都督さんよ……。手間かけさせちまったな 周瑜:なに、お前も大事な孫呉の将だ。孫呉は、仲間を見捨てることはない 徐晃:同胞を守る心意気、感服つかまつった。いざ、この徐公明と武勇を競わん! 周瑜:いいだろう。この周公瑾の武、とくと味わうがいい 魯粛:応、来い。お前を倒し、この夷陵城をいただくとしよう -------------------- 【戦闘中イベントセリフ/総帥の気概】 周瑜:さあ、これで夷陵は制した 周瑜:あとは…… 周瑜:くっ…… 呂蒙:周瑜殿! 甘寧:野郎! 周瑜:うろたえるな呂蒙。将帥とは、どんな苦境をも策へと転じるものだ 周瑜:この周公瑾の命を的とする。おびき出された敵将を迎撃せよ 呂蒙:なるほど! 承知つかまつった! 魯粛:周瑜殿…… 魯粛:……はっ、急ぎます -------------------- 兵卒:周瑜殿が負傷され、危険な状態だ! このままでは我が軍は…… 兵卒:……周瑜が負傷しているのか。よし! 奴を討って名を上げるぞ! 周瑜:南郡城ヘの門は閉ざされている。敵の数も多い。いかにして突破すベきか…… 周瑜:こちらを守るのは、李典だな。奴を倒せば、活路が見えるかもしれん 魯粛:周瑜殿、ここで敵を引きつけてください。その隙に俺たちが崖上を制して強襲します 周瑜:さすがは魯粛……私の意図を汲んだか。よし、速やかに行動に移るぞ 周瑜:こちらから押しては、敵に警戒される。この拠点の中まで敵を引きつけねば 魯粛:挟撃にはまず崖上の砦を制圧せねば。大回りになる。急ぐぞ! 呂蒙:承知! 魯粛殿の策、学ばせていただきます 周瑜:いかん。こちらから押しては警戒が強まる。魯粛らの準備が整うまで、砦の中で耐えねば (奇襲成功時) 伝令兵:伝令! 魯粛殿は、あと少しで崖上に到着します! 周瑜:順調に進んでいるようだな……。あと少し耐えなければ…… 魯粛:よし、こちらの準備は整った。あとは敵がおびき出されるのを待つのみだ 伝令兵:伝令! 魯粛殿、崖上の拠点を制圧! 周瑜:うむ、よし。作戦の実行、頼んだぞ、魯粛…… 魯粛:こちらの準備は整った。あとは李典を動かすだけだ。頼んだぞ 周瑜:これで準備は整ったな。さあ、李典を誘い出すのだ 兵卒:だ、誰でもいい! 助けてくれ! 周瑜様が! このままじゃ周瑜様が! 李典:ヘえ、周瑜はもう虫の息ってことか。じゃ、とどめは俺が刺してやるとすっか 魯粛:今だ! 敵を強襲せよ! 李典:うわっ、どうすんだよ俺! 勘弁してくれよな…… 周瑜:よし、さほど無理をせずに済んだか。魯粛に感謝せねばな (奇襲失敗時) 兵卒:あん? なんだてめえら! さては何か企んでやがんな? 兵卒:周瑜は怪我でやばいって嘘じゃねえか! さては何か企んでやがったな? 周瑜:く……。派手に戦いすぎたか……。すまない、魯粛。お前の策を潰してしまった 魯粛:しまった……。これでは崖上の砦を落とせんか 李典:ピンと来た! 周瑜の動きは罠だ。俺の勘、確かめに行くとするか 周瑜:くっ、策は失敗か……。こうなっては、私の体も、もつかどうか…… 魯粛:敵に曹戒されては、もはや策は成らん。だがそれ以上に、周瑜殿のお体が心配だ 兵卒:傷を負ってるってのに……しぶてえ奴らだ。誰か、増援を頼む! 伝令兵:伝令! 南郡城前に、夏侯淵と張郃を発見しました! 周瑜:くっ……夏侯淵と張郃か……。この状況で対するには厳しい相手だな…… 魯粛:周瑜殿、今一度、囮をお願いできますか? 俺が奴らの背後に回り込みます 周瑜:ああ、分かった。私の命、存分に使ってくれ 周瑜:この命を囮として使うのだ……。この作戦、必ずや成功させてみせよう 魯粛:かたじけない。すぐに終わらせます。決してご無理をなさいませんよう 魯粛:これ以上、周瑜殿にご無理はさせられん。急ぐぞ。決して敵に気取られるな 呂蒙:はっ。承知いたしました 兵卒:おめえら、孫呉の奴らか! なんでここにいるんだ! 魯粛:くっ、見つかったか。騒がれる前に倒すぞ 呂蒙:見つかってしまったか。騒がれる前に倒さねば 魯粛:崖上に見張りがいるか。これでは先に進めんな…… 周瑜:見張り台か。あれでは魯粛たちが進めん。ならば私が行って壊すほかあるまい 周瑜:よし、これで魯粛たちも先ヘ進めよう。私も急がねば (挟撃失敗時) 兵卒:おい、侵入者がいるぞ! 付近の警備を固めろ! 夏侯淵:お前ら、なんか企んでやがったな? けど、ばれちゃおしまいだぜ 周瑜:くっ。こうなっては強行突破しかないか。……この命、ここで燃え尽きようとも…… 呂蒙:挟撃が無理ならば正面から打ち破るのみ! だが、周瑜殿の体カが心配だな…… (挟撃成功時) 周瑜:覚悟しろ、夏侯淵、 張郃。この周公瑾が相手だ! 夏侯淵:お? 総大将自らお出ましか。話が早くて助かるぜ 夏侯淵:ちくしょう、やりやがるぜ……。こりゃ、ちとやベえか 張郃:私たちを鮮やかに陥れるとは! ああ、敵ながらなんと美しい…… 周瑜:素晴らしい戦ぶりだ、魯粛、呂蒙。お前たちのおかげで、私もまだ戦えそうだ 魯粛:いや、助かったぞ。お前たち、まんまと策にはまってくれたな 夏侯淵:赤壁で調子に乗って荊州まで取ろうってか。まさに火事場泥棒ってやつだな 周瑜:曹操とて荊州をかすめ取ったのだろう。我々が悪し様に言われるいわれはない! 呂蒙:黙れ! 孫呉の明日のため、この地はもらい受ける! 魯粛:お前たちも力ずくで取った地だろう? ならば、俺たちもそうするまでだ 張郃:荊州を奪おうとは、無粋ですね……。この張儁乂が美しく打ち払いましょう! 周瑜:この周公瑾も美周郎と呼ばれた男。貴様に後れを取りはしない! 呂蒙:無粋だろうと構いはせん! 俺はただ、孫呉のために戦うのみよ! 魯粛:はっは。無粋だ美しいだと、おかしな奴だ。だが、お前と遊んでいる暇はないのでな 楽進:遅参してしまい恐縮です。出遅れた分はすぐに取り戻します! 楽進:あなた方をこの先へは行かせません! この楽文謙が相手です! 周瑜:お互い退けぬことは分かっていよう。周公瑾、まかり通る! 呂蒙:ええい、邪魔な奴め! どかんのならば打ち払って進むのみよ! 曹仁:この南郡、必ずや守り抜かねば……。曹子孝、今は鬼と化して貴公を退けん! 周瑜:不退転の決意はこちらも同じこと! いざ、周公瑾、全力で相手となろう! 呂蒙:いざ勝負だ! この俺が貴様の守りを打ち破ってくれる! 魯粛:ふむ、たいした気迫だ。ならばこちらも本気で対するのが礼儀だな -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/託した願い】 曹仁:自分が後れを取るとは……。大都督・周瑜、見事な采配よ 呂蒙:やりましたな、周瑜殿 周瑜:ああ。これで荊州も…… 伝令兵:伝令! 襄陽の地が劉備軍の関羽に奪われました! 周瑜:なにっ!? 魯粛:周瑜殿! 周瑜:傷に焦り、眼前の敵にとらわれたか…… 周瑜:周公瑾、一生の不覚! 周瑜:魯粛……私の天下二分、骨子は分かるな? 魯粛:はっ 周瑜:ならば、この先はお前が描いてくれ…… 魯粛:何を言われる! 周瑜:孫策の気持ちが分かった…… 周瑜:後を託す相手が居ることが、こんなにも心強いとは 周瑜:孫呉を……天下へ…… 魯粛:周瑜殿! |
|
使用武将 | 魯粛or周瑜or呂蒙 |
勝利条件 | 甘寧の救出 救出後は曹仁の撃破に変更 |
敗北条件 | 周瑜、魯粛、凌統、甘寧いずれかの敗走 甘寧を救出後は周瑜、魯粛、凌統いずれかの敗走に変更 |
獲得報酬金 | 1600 |
難易度 | ★★ |
荊州の戦い | |
【概況】 周瑜の決死の策が成り、荊州から曹操軍を駆逐した孫呉。 しかしその隙を突いて劉備軍が荊州各地を制圧。領有を主張した。 両面に敵を抱える愚を避け、孫呉はやむなくこれを了承する。 周瑜は、劉備と孫尚香の婚姻などで両者の緊密化に務めた。 その後、周瑜は南郡での傷が元で世を去り、魯粛がその後を継ぐ。(周瑜死亡時) その後、周瑜は傷の療養を理由に都督を辞し、後を魯粛に託す。(周瑜生存時) 魯粛は周瑜の大計を継ぐと、孫呉の地盤を固めつつ機を待った。 そして数年の時が過ぎ、ついに劉備が益州・巴蜀に地を得る。 この報を受け、孫呉は劉備に荊州の返還を要求。 しかし、劉備から荊州を預かる関羽はそれをはねのけた。 これはさすがに看過できぬと、孫呉は荊州へと兵を進める。 魯粛、呂蒙、韓当が、軍神・関羽と対峙する。(周瑜死亡時) 魯粛、呂蒙、韓当、周瑜が、軍神・関羽と対峙する。(周瑜生存時) -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/荊州・呉軍駐屯地】 兵卒1:魯粛様……最近よく物をくれるんです。他の者たちにも…… 兵卒1:昔から気前の良い方でしたが……。ちょっと心配になってしまいます 兵卒2:魯粛様と呂蒙様の師弟関係に憧れます! 兵卒3:関羽の息子らもなかなかの猛者らしい。上から、関平、関興、関索……だっけな 兵卒4:もう一人関銀屏っていう娘までいるらしい。こいつが一番父親に似ているらしいぞ 兵卒3:関羽に似てる娘……か。そりゃとんでもねえな 兵卒5:あれ、あの方の名前……何だったか……。お、思い出せない…… 兵卒5:俺、最近抜け毛がひどくって……。あ、いや、あなたを見て思い出したわけでは 兵卒6:周瑜様、お元気になられたのですね。南郡で負傷されたと聞き、心配でしたが…… 兵卒7:劉備とはいい関係だと思ってたんだがな。姫様も嫁いでいかれたし…… 兵卒8:関係がこじれたら姫様もお辛いだろう。ここはうまく収めてほしいところだな…… 兵卒9:戦場の中央には蜀軍がたくさん……。あんなの突破できるんでしょうか? 兵卒10:蜀とは仲良くやれると思ったんですが……。荊州を返さないんじゃ仕方ないです 兵卒11:私には分かるんです。姫様についていかなかった練師様の気持ちが 兵卒11:孫権様の方が練師様を必要としている。そう気付いてしまったんでしょうな 兵卒11:孫権様も一度振られかけてますから……。きっと大喜びでしょうなあ…… 兵卒12:韓当様が活躍すれば敢闘賞間違いなし! 朱然:劉備は不義理すぎる! 姫様もあんな男には愛想を尽かすべきだ! 韓当:俺の気のせいかなあ……? 魯粛の奴、何か焦ってるみたいだなあ…… 韓当:疲れ気味ってのは良くない。なるべく早く戦を終わらせないとな…… 周瑜:関羽め……。あの増長、もしや諸葛亮の差し金か? 周瑜:孫呉が天下二分をなすには荊州は不可欠。なんとしても関羽らを駆逐せねば 徐盛:敵の主力が中央に寄り集まっている。正面から攻めては時間がかかるな…… 虞翻:敵は軍神・関羽。武にものを言わせ、荊州を返還せぬとは…… 韓当:なあ、魯粛、お前焦ってないか? いや、俺の気のせいならいいんだけどな…… 韓当:いいか、忘れないでおけよ。辛い時は、いつでも俺に頼れ 呂蒙:魯粛殿、いかがなさるおつもりか? このままでは劉備との衝突は時間の問題かと 魯粛:ああ……。これは俺としても面白くない状況だ 魯粛:劉備の人望は、反曹の勢力を糾合し得る。それは天下二分に資すると踏んだのだがな 呂蒙:しかし、奴らの荊州領有は巴蜀制圧まで。それが成れば、孫呉へ返却する約定のはず 呂蒙:問題は……やはり関羽でしょうかな? あやつは独断で、荊州を返さぬ構えですぞ 魯粛:うむ。まずは奴をなんとかせねばな。まったく、時間がないというのに…… 呂蒙:時間? 魯粛:いや、すまん。こちらの話だ。さあ、早々に片を付けるとしよう -------------------- 【戦闘中セリフ】 魯粛:三方より進軍開始だ。俺たちで荊州を取るぞ 魯粛:呂蒙は中央の拠点の制圧。敵の目を引き付けろ 周瑜:皆のおかげで過日の傷も癒えた。この周公瑾、全力で当たらせてもらおう 程普:いざ参らん! 我ら、孫権様のために奮闘しようぞ! 関平:ここは拙者が通さない! 全力で止めてみせる! 魯粛:伏兵か。まあ、想定の内だ。しかし、今度ばかりは焦れるな…… 趙累:あやつを討てば流れは変わるか……。よし、追うぞ! 卓膺:あやつを討てば流れは変わるか……。よし、追うぞ! 法正:法孝直の策、たっぷり味わうといい 厳顔:ここを通すわけにはいかん。……命に代えてもな! 魯粛:く……俺としたことが……。敵に翻弄される羽目になるとはな 韓当:よし、突っ込むぞ! 敵を混乱させてやれ! 兵卒:て、敵が後ろから! み、みんな、おおお落ち着くんだー 呂蒙:さすがは魯粛殿。策は成功したようだ。よし、混乱した敵を撃破するのだ! 関興:こうも鮮やかに奇襲をかけられるとは……。敵は……私より遥かに上手なのだな 関興:かつての同盟国であろうと、今は敵……。私は……成すべきことを果たすまで 関羽:敵の攻め手もしたたかなようだな。押されている戦線を救援せよ! 魯粛:くっ……厳しいな。戦もこの身も、ままならんものだ 関銀屏:待って! 父上のところには行かせない 関平:父上は荊州を預かる大事な身! ここは拙者にお任せを! 関索:父上、私も共に戦わせてください! 関興:助勢します、父上。荊州の地……何としても守り抜きましょう 関羽:兄者より預かりし荊州。貴公らに渡すわけにはいかぬ! -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/軍神との和睦】 関羽:孫呉の知勇、見事なり 関羽:しかし、将としてこの荊州を預かる身なれば、拙者らも退くことはできぬ! 魯粛:それは、劉備殿のご意思とは関係なくか? 関羽:それが将の裁量と心得る 魯粛:よかろう。これ以上争っても笑うのは曹操だけだ 魯粛:だが、改めて誓ってもらおう、関羽よ 魯粛:一つ、お前も孫劉同盟の下にあること 魯粛:一つ、荊州の地を利して、曹操に対すること 関羽:よかろう。我が義にかけて 魯粛:よし。ならばここは互いに兵を退こう 呂蒙:魯粛殿、あそこで関羽を斬ることもできたはず。なぜ……? 魯粛:はっはっは。あんな化け物と立ち合えと? 俺を殺す気か、呂蒙 呂蒙:い、いや、そのようなことは…… 魯粛:さあ、切り替えていくぞ。またぞろ曹操も動き出す頃だ 魯粛:呂蒙 呂蒙:はっ 魯粛:関羽を斬るといったお前は、間違ってはいない 魯粛:だが、適当に引いてみせて、相手を動かすことも覚えろ 魯粛:お前はまだ素直すぎるな 呂蒙:はっ…… 魯粛:いや、その素直さがあっての成長か…… 魯粛:日々に学べよ、呂蒙。明日の孫呉を支えてくれ 魯粛:そう、俺を超え、いずれは周瑜殿をも超えてゆくのだ…… 呂蒙:魯粛殿、まさか…… |
|
使用武将 | 魯粛or呂蒙or韓当 |
勝利条件 | 関羽の撃破 |
敗北条件 | 魯粛または味方本陣の陥落 |
獲得報酬金 | 1700 |
難易度 | ★★ |
合肥の戦いで特定の条件を満たしているかいないかで分岐します。
合肥の戦い(史実ルート) | |
【概況】 孫呉は関羽に対し武威を示すも、荊州の奪還には至らなかった。 魯粛は次善の手として関羽と講和。両者の緊張状態を回避する。 孫権の呉、劉備の蜀。両者の盟は危ういながらもその形を保った。 その翌年、曹操の魏が漢中の張魯を討ち、その一帯を制する。 巴蜀から漢中を望む劉備にとって、そこに翻る曹魏の旗は脅威。 劉備はこの状況を打開すべく、孫権の元へ使者を派遣。 荊州の一部の返還を条件に、曹操の背後を突くよう要請してきた。 したたかなる劉備。しかし、それを利することで得るものもある。 曹操が漢中に目を向ける今こそ、魏との戦線を押し上げる好機。 孫権は出兵を決意。甘寧、凌統、魯粛らと共に揚州を進む。 猛き孫呉の咆哮が、合肥の大地を震わせる。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 孫権or甘寧or凌統 |
勝利条件 | 張遼の撃破 撃破後は孫権の脱出地点への到達に変更 |
敗北条件 | 孫権の敗走 |
獲得報酬金 | 1800 |
難易度 | ★★ |
濡須口の戦い(史実ルート) | |
【概況】 合肥にて手痛い敗北を喫した孫呉。 だが、若き虎はすぐさま起き上がり、再び駆け出す。 孫権は素早く将兵らを取りまとめると、雪辱の軍を起こした。 曹操は漢中と荊州の蜀軍を警戒し、未だ孫呉への備えは薄い。 この機を突いて要所を取り、揚州の戦線を押し上げる。 孫権はその狙いの下、合肥の南東、濡須口を目指した。 だが、この動きは魏軍に察知され、許昌の曹操へと伝わる。 曹操は自ら大軍を率いて南下すると、濡須口に堅固な陣を敷いた。 相手が大軍となった以上、正面からの正攻法は不利。 そう判断した呂蒙は、甘寧、凌統らと共に奇襲作戦を取る。 闇に包まれた濡須口の静寂を、孫呉の闘志が打ち破る。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/闇夜裂く鈴音】 凌統:……おい 凌統:おい! あんた! 馬鹿じゃないのか? 甘寧:んだよ。うっせえなあ…… 凌統:うっせえのはあんただっつの! 凌統:鈴! 凌統:奇襲だってのに、なんで鈴鳴らしてるんだよ! 甘寧:ちっ、こまけえ奴だなあ 凌統:ふざけるな。まったく、なんで俺がこんな馬鹿と…… 呂蒙:ええい! やめんか二人とも! 呂蒙:合肥の雪辱を果たすのだぞ? くだらんことでいがみ合っている場合か! 甘寧:おっさん 呂蒙:誰がおっさんだ! 馬鹿者! 凌統:いや……呂蒙さん、声でかいですって 兵卒:敵襲! 敵襲だー! 凌統:あ、ほら、ばれた 呂蒙:ええい! ここまで近づけば十分よ! 呂蒙:二人とも、行くぞ! 甘寧:おおっしゃあ! 暴れるぜ! 凌統:あああ、もう! なんでこうなるんだよ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 呂蒙:目指すは敵陣中央の跳ね橋。それを下ろし、孫呉の軍の進路を開く 呂蒙:まずは眼前の砦を突破せねばな。甘寧、凌統、行くぞ! 甘寧:分かったぜ、おっさん! さあ、鈴の甘寧、暴れるぜ! 凌統:……ま、始まったものはしょうがない。俺も行くとしますか 徐晃:すわ、夜襲か!? しかし、この砦は拙者が守る! 呂蒙:よし。このまま跳ね橋へ急ぐぞ! 臧覇:な、なんだ? こんな夜更けに敵だと!? 曹操:孫呉め、さして策もなしに攻め来たか。ならば返り討ちよ。全軍、敵本陣を狙え! -------------------- 【戦闘中イベントセリフ/仲間】 張遼:覚悟! 甘寧:よお、張遼だっけか? また会ったな 張遼:貴公、甘寧! 凌統:何の真似だ……。俺一人で十分だったっつの 甘寧:そうかよ。けど、仲間を放っとくなんざ、できねぇんでな 凌統:仲間? 甘寧:おう、仲間だ。同じ軍で戦う奴らは、みんな仲間だ 凌統:……単純すぎるんだよ 凌統:ま、それも悪くないか -------------------- 呂蒙:合肥の雪辱、ここで果たさせてもらう。覚悟せよ、張遼! 甘寧:お前にはでかい借りがあるからな。ここで返させてもらうぜ! 張遼:くっ、並々ならぬ裂帛の闘志。ここは一度退かせていただく! 呂蒙:よし、これで障害はなくなった。今のうちに跳ね橋を下ろすぞ! 賀斉:敵が山越の部族に救援を要請したようです! しかし、まだ伝令は近くにいるはず…… 賀斉:伝令を逃がしてしまいましたか……。ならば山越が来る前に決着をつけましょう! 楽進:夜襲とは卑劣な……とは言えませんね。さあ、この私が相手になります! 夏侯惇:合肥で逃げ帰った孫呉が腹いせの夜襲か。くだらん。返り討ちにしてくれるわ! 尤突:曹操よ! 約定に従い、我らは来た! さあ、山越の勇士たちよ、孫権を討ち取れ! 甘寧:お前、こないだ目立ってた奴だな。よっしゃ、今日は俺が相手だぜ! 甘寧:ヘっ、偉そうに言ってくれるじゃねえか。今日の俺たちをなめんじゃねえ! 張遼:張文遠、再び参る! 敵本陣を叩き、この戦を終える! 曹仁:貴公らが呉軍の矛か。ならば自分は盾となりその刃を止めるまで! 甘寧:ヘっ、上等! やれるもんならやってみやがれ! 曹丕:奇をてらう戦は弱者なりの知恵か。その努力には敬意を払ってやろう 曹操:我が陣をいいように踏みにじったか。だが、それもここまでよ 甘寧:よお、大将首。お前の喧嘩の腕、俺が試してやるぜ! -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/勝利を味わう】 曹仁:殿、これを 呂蒙:よし。これで奴らもしばらくは守勢となるであろう 凌統:合肥の雪辱は果たし、劉備との連携の上でも面目は保てた 凌統:まあ、上々ってとこですかね 呂蒙:うむ。お前たち、よくやってくれた 甘寧:へっ、まだ暴れ足りねえぜ! 甘寧:おっさん、このままもう一度合肥まで攻め込もうぜ! 凌統:やれやれ……。まったく、なんで勢いだけでものが言えるのかねえ? 甘寧:あぁん? 凌統:これはこれで十分ってわけ 凌統:それに、勝利の杯を交わすくらいの余裕は、持つべきだっつの 甘寧:ま、悪くはねぇな 呂蒙:よぅし、俺が殿に頼んでいい酒をいただいてこよう 呂蒙:その代わり、俺も交ぜてもらうぞ 甘寧:よっしゃ、じゃ、帰るとすっか |
|
使用武将 | 呂蒙or甘寧or凌統 |
勝利条件 | 曹操の撃破 |
敗北条件 | 孫権の敗走 |
獲得報酬金 | 1900 |
難易度 | ★★ |
樊城の戦い(史実ルート) | |
【概況】 孫呉の勇士たちは濡須口での戦いに勝利し、合肥の雪辱を果たした。 その後、揚州の情勢は膠着。孫権は疲弊を避け曹操と和議を結ぶ。 これで孫呉は劉備の要請を果たし、揚州の緊張も回復した。 孫権は劉備との約定に則り、荊州の返還を要求する。 しかし、荊州を守る関羽は、その一存で荊州返還を拒否。 盟を結んでいるはずの孫呉と劉備の間に小さく亀裂が走った。 その4年後。関羽は荊州を北上、魏の曹仁が守る樊城を包囲した。 一方、この機を見計らったかのように曹操から孫権に遣いが届く。 共闘し関羽を討つべし。成れば荊州は孫呉のものなり。 孫権はこれを承諾。蜀との盟を破り魏を援護すべく軍を動かした。 呂蒙、陸遜、練師が、軍神を討つべく樊城へと向かう。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 呂蒙or陸遜or練師 |
勝利条件 | 関羽の撃破 |
敗北条件 | 呂蒙の敗走または樊城の陥落 |
獲得報酬金 | 2000 |
難易度 | ★★★ |
夷陵の戦い(史実ルート) | |
【概況】 軍神・関羽、樊城に散る。 呂蒙らの渾身の一撃が、見事その武威を打ち破った。 孫権は曹操との約定通り、荊州の大部分を得る。 一方、劉備は義弟・関羽の死に嘆き、激昂する。 荊州の決着は、呉と蜀との関係に決定的な亀裂を生んだ。 また、魏では曹操が関羽を追うように病没。曹丕がその跡を継ぐ。 その後、劉備は関羽の報仇を揚げ、孫呉に対し兵を起こす。 劉備自らが率いる大軍は、荊州・夷陵の地に陣を展開した。 かつては盟を結んだ同志。しかしその前に天下を競う漢同士。 孫権は対陣を決意すると、将士を率い夷陵へと向かった。 陸遜、凌統、韓当、呂蒙が、私憤の鬼と化した劉備を迎え撃つ。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 陸遜or凌統or韓当or呂蒙 |
勝利条件 | 劉備の撃破 |
敗北条件 | 孫権、陸遜、韓当いずれかの敗走 |
獲得報酬金 | 2100 |
難易度 | ★★★ |
広陵の戦い(史実ルート) | |
【概況】 孫呉は夷陵で蜀軍を散々に打ち破り、劉備を撤退させた。 翌年、劉備は諸葛亮に後事を託すと、その生涯を終える。 諸葛亮は劉備の子・劉禅を戴くと、孫呉との協調路線を回復した。 これにより、天下は再び呉蜀と曹魏での天下二分の様相となる。 先だって帝位の禅譲を受けた曹丕は、この状況を危惧。 強大になりつつある呉の力を削ぐべく、広陵へと軍を進めた。 樊城での共闘も束の間、孫呉と曹魏の間に緊張が走る。 しかし、荊州の備えが必要な孫呉は、広陵に十分な兵を割けない。 以前の合肥での戦とは逆に、寡兵で魏軍を迎え撃つ孫呉。 孫権はこの窮状を打開するため、猛将たちを戦場へと向かわせた。 丁奉、甘寧、凌統、周泰。虎の股肱が今、広陵に吼える。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 丁奉or凌統or周泰or甘寧 |
勝利条件 | 曹丕の撃破 |
敗北条件 | 呉軍本陣の陥落 |
獲得報酬金 | 2200 |
難易度 | ★★★ |
石亭の戦い(史実ルート) | |
【概況】 孫権は夷陵に劉備を降し、呉蜀は再び同盟を結ぶこととなった。 これにより、天下は再び呉蜀と曹魏での天下二分の様相となる。 孫呉は揚州の戦線に専念。魏と一進一退の攻防を繰り広げた。 その後数年が過ぎ、軍を整えた曹丕が満を持して南征を開始。 大都督・曹休を中心とした精鋭を孫呉との戦線に投入してきた。 情勢は次第に曹魏へと傾き、孫呉の将兵は疲弊。 中には魏へと投降する者まで現れはじめた。 この危機を打開すべく、孫呉の将・周魴は孫権に奇計を奏上する。 孫権はこれを採用すると、実地の指揮を陸遜に一任した。 周泰、凌統、丁奉らの武人たちも、奇計を成すべく奮い立つ。 乾坤一擲。石亭の地を舞台に、孫呉の大芝居が幕を上げる。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 陸遜or周泰or丁奉or凌統 |
勝利条件 | 曹休の撃破 撃破後は司馬懿の撃破に変更 |
敗北条件 | 孫権もしくは陸遜の敗走 |
獲得報酬金 | 2300 |
難易度 | ★★★ |
合肥新城の戦い(史実ルート) | |
【概況】 石亭の地で魏軍を退け、呉帝の座へと就いた孫権。 一方、魏では敗走した曹休に代わり満寵が対呉の戦線に着任。 呉への圧力を強めるため、合肥の地に新たな城塞を築く。 石亭での戦いから5年後。孫権はこの城塞の攻略を決意。 蜀の諸葛亮の北伐と連動し、孫呉の軍を合肥へと進めた。 後漢の衰退に始まった群雄割拠の時代にも、収束の時が近づく。 江東に立ち、父や兄の志を継いで駆ける若き虎・孫権。 そして、父・曹操の跡を継ぎ、大国魏を動かす覇道の後継・曹丕。 勝つのはどちらか。次代を開く真の英雄はどちらか。 決戦の意気を燃やし、合肥新城に猛将たちが集う。 孫権、陸遜、周泰、練師が、今、孫呉の天下へとひた走る。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 孫権or陸遜or周泰or練師 |
勝利条件 | 曹丕の撃破 |
敗北条件 | 孫権の敗走または本陣の陥落 |
獲得報酬金 | 2400 |
難易度 | ★★★ |
合肥の戦い(IFルート) | |
【概況】 孫呉は関羽に対し武威を示すも、荊州の奪還には至らなかった。 魯粛は次善の手として関羽と講和。両者の緊張状態を回避する。 孫権の呉、劉備の蜀。両者の盟は危ういながらもその形を保った。 しかしその功労者魯粛は病を得て倒れ、その後を呂蒙に託す。 その翌年、曹操の魏が漢中の張魯を討ち、その一帯を制する。 巴蜀から漢中を望む劉備にとって、そこに翻る曹魏の旗は脅威。 劉備はこの状況を打開すべく、孫権の元へ使者を派遣。 荊州の一部の返還を条件に、曹操の背後を突くよう要請してきた。 したたかなる劉備。しかし、それを利することで得るものもある。 孫権は出兵を決意。甘寧、凌統、魯粛らと共に揚州を進む。 猛き孫呉の咆哮が、合肥の大地を震わせる。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/二分の布石】 凌統:殿、いいんですか? 劉備とは盟があるとはいえ、この合肥攻めは…… 孫権:ああ、奴らの方便だな。おおかた漢中を取りたいといったところだろう 孫権:だが構わん。劉備を入れての天下二分の計 孫権:こうして曹操を揺さぶるのがあるべき形だ 凌統:なるほど。持ちつ持たれつってわけですか 孫権:まあ、こちらが利用するより先に利用されるのは、少々悔しいがな 凌統:そこは貸し、ってことですかね 甘寧:へっ、細かい話は関係ねえ。喧嘩ってんなら、腹据えて突っ込むだけだぜ! 凌統:チッ。あんたなあ、少しは考えるってことをしろっつの 太史慈:いや、甘寧の言うことにも一理ある 太史慈:敵の守将はあの張遼。この戦、覚悟と専心なくしては臨めん 孫権:うむ。我ら孫呉の武、全力をもってあたらねばならんな -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/合肥・呉軍駐屯地】 兵卒1:凌統様……まだ甘寧様のこと……。もうどうにもならないんですかね 兵卒2:甘寧様と凌統様……。仲良くしてほしいって言ったら駄目ですか? 兵卒3:私には分かるんです。この戦に臨む孫権様のお気持ちが! 兵卒3:揚州を取ったら、もう一度練師様に……。そう、告白ですよ。ああ、甘酸っぱいなあ 兵卒3:うお! 孫権様! 応援してます。頑張ってください! 兵卒4:今日も練師様はいらっしゃらないのですね。ざ、残念です…… 兵卒5:敵の張遼は、それはもう恐ろしい男です。かつてはあの呂布の下で戦っていたとか 兵卒5:噂では泣いている赤子さえ恐怖で黙るとか。そんなのもう鬼神か何かですよね…… 兵卒6:小師橋は我らの撤退路。もし敵に狙われれば、まずいことに…… 兵卒7:小師橋は本陣の隣だぜ? 寡兵の魏軍が、どうやって狙うってんだ? 兵卒8:結局、魏の南下を恐れた蜀に踊らされ……。い、いえ、何でもありません! 兵卒9:天下二分ってお偉方は言うけどな……。魏を倒さなきゃずっと三分のままってことか 兵卒10:俺、いつも思ってるんだが……。劉備って結構ちゃっかりしてるよな! 兵卒10:荊州返還してやるから魏を討てだって? そもそも荊州をだまし取ったのはそっちだろ 兵卒11:合肥って川が複雑に流れてるんですね。その分、橋や砦で要所を守りやすいと…… 兵卒11:あれ、となると、敵の方が有利ですね。ちょっと緊張してきました…… 兵卒12:孫権様自らの出陣で、皆やる気十分です! 合肥を我らの手でもぎ取りましょう! 兵卒13:太史慈様はとても義理堅い性格です。特に主君ヘの忠義は並々ならぬものが…… 兵卒13:常日頃から「命を賭して孫権様を守る!」。そうおっしゃっておいでです 兵卒14:先走って橋の端を走ってはいけない! 滑って落ちたらなかなか上がれんぞ 呂蒙:この戦、大局的には漢中との二面展開か。首尾良く運ベば、曹操の勢いは弱まるな 呂蒙:さすれば次の火種は……関羽のいる荊州か。あの地を制すには…… 呂蒙:いや、いかん! まずはこの眼前の戦に集中せねば! 甘寧:敵には張遼とかって奴がいるらしいです。話聞くと結構な奴らしいですぜ 甘寧:へへっ、こりゃ面白くなりそうだ! 甘興覇の喧嘩、殿にもお見せしますぜ! 凌統:勝敗、生死は戦の常。それは分かってる。けど、はいそうですかなんて言えるかっつの 凌統:親父の仇と肩並べて戦えって? 笑えない、ほんと笑えない話だね…… 孫権:合肥を取れば、寿春の守りが厚くなる。孫呉の地盤を固めるにはいい一手だ 孫権:天下二分の先の流れがどうなるか……。ここが、分水嶺となるであろうな 孫権:それに蜀と協調すれば尚香も安心するはず。たまには兄らしいこともしてやらんとな 甘寧:敵の、張遼とかっつったっけな? 話聞くと結構な奴みてえだな 甘寧:へへっ、こりゃ面白くなりそうだぜ! 甘興覇の喧嘩、見せてやらあ! 宋謙:孫権様は、実にご立派になられた。孫堅様もさぞや誇らしいことでしょう 蘇飛:周瑜殿は南郡で傷を負われましたが……。今はすっかり元気になられたようですね 潘璋:魯粛殿は病を得て、帰らぬ人となりました。荊州からお戻りになってすぐのことです 孫朗:そんな弱腰では、倒せる敵も倒せんぞ! 陳武:孫策様は長らく療養されていますね……。お加減は大丈夫なのでしょうか? 太史慈:合肥城を守る張遼は、乱世に名だたる武人。率いるは寡兵なれど、強大と言えましょう 太史慈:だが、なればこそ俺も滾るというもの。真の武人との戦、命を懸けるに足るものです 太史慈:いざ、参りましょうぞ! 必ずや孫呉に勝利を! 太史慈:合肥城を守る張遼は、乱世に名だたる武人。敵は寡兵とはいえ、易々とは勝てんだろう 太史慈:だが、なればこそ俺も滾るというもの。真の武人との戦、命を懸けるに値する 太史慈:さあ、行くぞ! 我ら死カを尽くして戦うのみ! -------------------- 【戦闘中セリフ】 孫権:この戦、数では我らが圧倒的に有利。一気に畳み掛けるのだ! 孫権:我らは迅速に合肥城へ進軍する。その間、他の部隊は中央の拠点を確保せよ! 凌統:ですが、殿自ら攻め上がるなんて……。少し危険過ぎやしませんか? 孫権:私が先頭に立ってこそ、皆も奮い立とう。この戦、敵援軍が来るまでの時間との戦いだ 凌統:おいあんた、頼むから足は引っ張るなよ。あんたの考えなしにはいつも迷惑してんだ 甘寧:ちっ、ぐちぐちうるせえな……。おめえこそ下手売ったりするんじゃねえぞ! 太史慈:見ているか、孫策殿……。孫権殿は今、雄々しく戦っておられる 太史慈:ならば、俺はこの戦に身命を賭す! 孫策殿の道を継ぐ若き虎の爪牙となろう! 楽進:今です! 敵を分断します! 張遼:いざ参る! 敵の退路、この張文遠が断たん! 孫権:なに! 張遼だと!? 城を出て潜んでいたというのか! 孫権:おのれ……。敵の策にまんまと乗せられたというのか…… 孫権:いや、まだいくらでも挽回できよう! まずは張遼だ。西から進んで奴を狙え! 程c:ここは加勢しておくべきか。友軍と合流する、続け! 兵卒:う……うわああ! た、助けてくれええっ!! 伝令兵:報告! 敵将が本陣を目指し急行中! す、すごい勢いです! 孫権:くっ、このままでは本陣が……。皆、無事でいてくれ…… 呂蒙:本陣を預かる俺がこのざまとは……。殿……申し訳ない…… 孫権:なに! 本陣が落ちただと!? くっ…… 孫権:これ以上の戦はこちらの犠牲が増すだけだ。皆、撤退を開始せよ! 賈詡:さあ、ここまでだ。もうあんたらに勝ち目はない 甘寧:ちっくしょう! こんなことになっちまうなんてよ…… 凌統:こりゃ意地張ってる場合じゃないか。おい、あんた、俺たちで殿を守るぞ 甘寧:おう! うちの大将だけは、絶対守り抜くぜ! 孫権:おお、 太史慈! 無事だったか! 太史慈:……孫権殿、すまない。俺の力が及ばぬばかりに…… 孫権:いや、これは私の慢心が招いたことだ。お前が無事で、本当によかった 太史慈:本陣や南の拠点には、まだ味方がいます。なんとか救い出せればよいのですが…… 徐盛:この危機の中、助けに来てくださるとは。かたじけない 孫権:さあ、急いで撤退するのだ。我らもすぐに後を追う! -------------------- 【戦闘中イベントセリフ/太史慈、死亡】 張遼:孫権! その首、もらい受ける! 太史慈:させん! 太史慈:孫権殿……どうか……ご無事で…… -------------------- 孫権:太史慈……太史慈!! おのれ……許さんぞ、張遼! 程普:おお! ご助勢、感謝します! 蒋欽:面目ない。わしとしたことが、敵に囲まれて…… 張遼:まだそれほどの力を残していたか……。だが、これで終わりではない! 孫権:太史慈……すまぬ…… 孫権:これ以上、犠牲を出しはせん。残っている味方を、皆救わねば! 李典:ここを通りたいって? 冗談にしか聞こえないぜ! 孫権:くっ、罠か……。だが、私は皆を救わねばならぬ! 孫権:よし、これで本陣に入れるな。皆……どうか無事でいてくれ…… 賈詡:総大将がこんなところにお出ましとは……。ん一、あまりに無謀だね 呂蒙:殿! なぜこのようなところに? 孫権:お前たちを残して逃げられようか! 孫仲謀が命じる! 皆、生きて逃げ延びよ! 呂蒙:御意! 皆、撤退するぞ! 伝令兵:伝令! 味方勢の脱出準備が整いました! 孫権:よし、皆無事に逃げられそうだな。私も急がねば! 孫権:外へ続く道は、すベて塞がれているか……。東の城壁より脱するほかあるまい 孫権:孫呉ヘの道、まだ断たれてはいない! 私は、帰らねばならぬのだ! 孫権:私は生き延びねばならぬ。皆と合流し、この地を脱しなければ! 張遼:そこまでだ! 貴公はこの張文遠が逃がしはせん! 張遼:くっ……不覚! 手負いの虎、侮っていたか…… -------------------- 【戦闘中イベントセリフ/孫権、飛翔】 セリフなし -------------------- 【戦闘後イベントセリフ/希望への退却 呂蒙:殿! ご無事で何より 孫権:うむ。皆のおかげでな。お前たちも無事で何よりだ 甘寧:ちっくしょう! まんまとやられちまったぜ! 凌統:ったく、どこかの誰かさんがもうちょっと賢く動いてくれりゃあねえ…… 甘寧:あぁん!? 凌統:やり直したいね、全く。孫呉の力は、本当はこんなもんじゃないっつの 呂蒙:落ち着け、二人とも。今日は敗れたとはいえ、まだ戦乱は続くのだ 呂蒙:生きて戦い続けるお前たちがその調子では散っていった者たちが安らかに眠れんぞ 孫権:ああ……。呂蒙の言う通りだな 孫権:ここまで、私たちは多くの仲間の犠牲の上を進んできた 孫権:それを無駄にしてはならん 孫権:進むぞ、皆。強くなるぞ、今よりも 孫権:先に散った者たちの思いとともに、我々は乱世を超えるのだ -------------------- 【戦闘後/概況(IF失敗)】 大国曹魏。その壁は高く、厚かった。 孫呉の将士は善戦するも、魏軍の前に撤退を余儀なくされる。 敗北。 その痛恨の思いが、誰しもの心をよぎる。 しかし孫権は、若き孫呉の当主は、顔を下げることはない。 父・孫文台が兄・孫伯符に託し、そして兄が自分に託したもの。 三代の志は、ただの一度の敗北で砕けはしない。 再起を誓い、孫権は軍を取りまとめる。 華北の曹操、巴蜀の劉備、そして江東の孫権。 二分、いや、三分された天下を制し、次の時代へと進むため。 若き虎の戦いは、今、新たな局面を迎えようとしていた。 -------------------- 【ムービーセリフ/猛き虎たち(IF失敗)】 呂蒙:幸いにも、劉備めは漢中で善戦を続けているようです 呂蒙:これに同調し、我らも曹操の力を削いでいきましょう 甘寧:よっしゃ! こっちはいつでも喧嘩上等だぜ! 凌統:もう、負けるわけにはいかないっつの 丁奉:それが、我らのなすべきことならば 周泰:……すべて、斬るまでだ…… 孫権:我ら、内なる牙の折れるまで! 孫権:猛き虎の血の枯れるまで! 孫権:行くぞ! 孫権:孫呉三代の志 孫権:必ずや果たしてみせる! |
|
使用武将 | 孫権or甘寧or凌統or魯粛 |
勝利条件 | 張遼の撃破 |
敗北条件 | 孫権の敗走 |
獲得報酬金 | 1800 |
難易度 | ★★ |
寿春追撃戦(IFルート) | |
【概況】 合肥での勝利は、揚州の戦線を大きく押し上げた。 張遼ら魏の将は、敗走した軍をとりまとめると寿春へと後退する。 今こそ揚州から曹魏を一掃する好機。 しかし、孫権が率いる主軍は、激戦に疲弊しきっていた。 そこへ、戦列に復帰した孫堅、孫策らが名乗りを上げる。 再び戦場に爪牙を振るわんと猛る父と兄。 その頼もしき姿に、孫権は曹魏追討の任を託した。 一方、合肥での敗北を知った曹操も即座に次の手を打つ。 大規模な増援を曹丕に預け、寿春へと進軍、展開させた。 いかな軍が待ち構えようと、我らの武勇で打ち砕くのみ。 寿春の戦場に、孫策、孫堅、周瑜、太史慈が吼える。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 周瑜or孫策or太史慈or孫堅 |
勝利条件 | 曹丕の撃破 |
敗北条件 | 孫堅、孫策、孫権いずれかの敗走 |
獲得報酬金 | 2500 |
難易度 | ★★★ |
江夏防衛戦(IFルート) | |
【概況】 猛者たちの武勇は、寿春に集った魏軍を圧倒した。 これにより、曹魏は揚州から完全に駆逐される。 更に、寿春の先に広がるのは豫州の平原。 古来、その地を制するものが天下を制すると言われた中原である。 この平野を駆け進み、曹操と雌雄を決する時は近い。 孫呉は若き当主・孫権を中心に結束し、意気を高めていた。 しかし、揚州平定から数ヶ月の後、西から嵐が巻き起こる。 盟友・劉備の軍が突如東進。孫権領する江夏へと迫ったのである。 明らかなる敵意と、不確かなる動機。 そこにある真実を確かめる間もないまま、孫呉は防衛の陣を敷く。 陸遜、韓当、黄蓋、練師が、乱世の虚実に立ち向かう。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 黄蓋or陸遜or練師or韓当 |
勝利条件 | 関羽と張飛の撃破 撃破後は王異の撃破に変更 |
敗北条件 | 陸遜の敗走および呉軍本陣の陥落 |
獲得報酬金 | 2600 |
難易度 | ★★★★ |
新野突破戦(IFルート) | |
【概況】 蜀の突然の侵攻は、呉蜀の離間を狙う曹魏の謀略だった。 陸遜ら将士はその奸知を打ち破ると、魏の尖兵を撃退する。 劉備と孫権はその盟を新たにし、打倒曹魏を誓い合った。 かくして後方に何らの憂いもなし。 孫権は間を置かず、中原攻略の大規模な戦線を展開する。 孫権は劉備の軍と連合し、江夏から北進。 孫策らは寿春から魏の防衛線を破りつつ汝南での合流を目指す。 この時、大喬、小喬らもそれぞれの夫の身を案じて従軍を決意。 孫権の軍に合流し、孫策や周瑜らの待つ汝南へと向かった。 そこへ、孫呉の結集を阻止すべく、曹魏の軍が奇襲を仕掛ける。 大喬、小喬、孫尚香、練師が今、凛然と新野の戦場に立つ。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 孫尚香or小喬or大喬or練師 |
勝利条件 | 孫権の目標地点への到達 |
敗北条件 | 孫権の敗走 |
獲得報酬金 | 2700 |
難易度 | ★★★★ |
汝南の戦い(IFルート) | |
【概況】 愛する者の雄飛のため、愛しき者と共にあるため。 美しき花たちは、新野の戦場に麗しく咲き誇った。 蔡文姫、甄姫らの率いる魏の奇襲部隊は撤退。 孫権は戦闘による遅れを取り戻すべく汝南へと進軍を開始する。 一方、寿春方面軍は、一足早く汝南へと到着。 汝南の地を堅守する司馬一族の軍と対峙していた。 司馬一族。司馬懿を長とし、知略をもって鳴る家門。 その防備を破るには、それ以上の知略と武勇を要する。 そこへ、江夏側の本隊から先行してきた陸遜らが合流。 本隊の合流を前に、司馬氏の壁を破るべく行動を開始する。 陸遜、魯粛、呂蒙、そして小喬が、汝南に孫呉の知勇を示す。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 陸遜or魯粛or小喬or呂蒙 |
勝利条件 | 司馬懿の撃破 |
敗北条件 | 魯粛、呂蒙、陸遜いずれかの敗走 |
獲得報酬金 | 2800 |
難易度 | ★★★★ |
許昌攻略戦(IFルート) | |
【概況】 孫呉の知勇は司馬氏の知謀を凌駕し、汝南の守りを打ち破った。 気勢を上げる将兵たち。そこへ、江夏から孫権が到着する。 時は来た。 乱世に立ち、数多の戦を戦い抜いた孫呉。 そして、孫呉と盟を組み、共に歩む劉備の蜀。 彼らが大志を重ねて挑むは、強大な魏を統べる覇道の雄・曹操。 曹操を倒し、乱世を終えれば、新たな時代が訪れる。 若き虎・孫権が描く天下は、どのような形を成すのか。 すべては、この戦の先に。 孫権が、孫策が、孫堅が、孫尚香が走る。 孫呉三代の熱き血潮が、決戦の許昌を紅蓮に焦がす。 -------------------- 【戦闘前イベントセリフ/】 -------------------- 【戦闘前陣地セリフ/水関・連合軍駐屯地】 -------------------- 【戦闘中セリフ】 |
|
使用武将 | 孫堅or孫権or孫策or孫尚香 |
勝利条件 | 曹操の撃破 |
敗北条件 | 孫権の敗走または本陣の陥落 |
獲得報酬金 | 2900 |
難易度 | ★★★★★ |
トップページ
| サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2024 kanzengenkai.com All Rights Reserved