台詞鑑賞【アクション】 |
弱攻撃 |
たっ
|
中攻撃 |
ふうっ
|
強攻撃1 |
はあっ
|
強攻撃2 |
ゆくぞ
|
弱ダメージ |
くっ
|
中ダメージ |
おあっ
|
強ダメージ |
ああっ
|
K.O. |
あああああっ
|
無双乱舞1 |
私に力を! 強烈回転脚!
|
空中無双乱舞 |
覚悟してくれ! 烈震円衝脚!
|
無双乱舞2 |
烈風猛襲脚!
|
EX攻撃 |
烈空脚!
|
覚醒乱舞 |
私にできることを!
|
ストームラッシュ |
負けるわけにはいかない! 決める!
|
ヴァリアブルカウンター |
読めた!
|
受け身 |
まだだ!
|
台詞鑑賞【共通システム】 |
敵将撃破 |
敵将、私が討ち取った!
|
千人撃破名乗り |
私が真の三國無双だ!
|
交戦・危機 |
これ以上打つ手が見つからない……。こんなところで終わりたくないのに……
|
戦闘勝利 |
私とて軍神の子。負けるわけにはいかない!
|
戦闘敗北 |
なんということだ……。私が至らぬばかりに……
|
奇襲動揺 |
しまった、不意をつかれたか! こんな時……父上ならどうするだろう……
|
奇襲看破 |
驚かせようとしていたのか? そうか……あまり反応してやれず、すまない
|
撤退 |
この命……まだ失うわけにはいかない。ここは退かせてもらう
|
死亡 |
情けないな……。これでは……父上に顔向けできない……
|
拠点制圧 |
この地は私が制した!
|
猛攻 |
一気に攻め込む! 皆、行こう!
|
死守 |
私たちが防衛線となる! 皆、ここは絶対に退かないでほしい!
|
敵将追討 |
あの将……見逃すわけにはいかない。私が追う!
|
転進 |
あの戦線へ向かおう! 友軍のため、私たちの力を役立てるんだ
|
進軍開始 |
狙いはあの地だ。皆、行こう!
|
台詞鑑賞【共通システム/友好】 |
千人撃破賞賛・対目上 |
貴殿こそ、真の三國無双です
|
賞賛・対目上 |
貴殿のご活躍、お見事です
|
援軍感謝・対目上 |
お手を煩わせました。救援、感謝いたします
|
千人撃破賞賛・対目下 |
貴殿こそ、真の三國無双だな
|
賞賛・対目下 |
貴殿の働き、頼もしい限りだな
|
援軍感謝・対目下 |
すまない……手を貸してくれないか? 貴殿がいれば心強い
|
千人撃破賞賛・対関羽 |
父上こそが軍神……真の三國無双です!
|
賞賛・対関羽 |
父上は私の誇りです
|
援軍感謝・対関羽 |
お見苦しいところを……。申し訳ありません、父上
|
千人撃破賞賛・対関平 |
兄上こそが真の三國無双です! 私も早く、その武に追いつきたい
|
賞賛・対関平 |
兄上はお強い。父上も喜んでくださることでしょう
|
援軍感謝・対関平 |
兄上、来てくださったのですか? ご迷惑をおかけして、申し訳ありません
|
千人撃破賞賛・対鮑三娘 |
君は花のように美しく、そして強い。真の三國無双と呼ばれるにふさわしい女性だ
|
賞賛・対鮑三娘 |
戦場を舞う君は蝶のようだ。美しく、決して誰にも捕らわれない
|
援軍感謝・対鮑三娘 |
君が来てくれなかったら今頃……。ありがとう。君にはいつも救われてばかりだ
|
千人撃破賞賛・対関興 |
兄上が真の三國無双ですね。その才、弟として誇らしく思います
|
賞賛・対関興 |
さすがは兄上。父上の武を引き継いでおられる
|
援軍感謝・対関興 |
兄上、来てくださったのですか? ありがとうございます!
|
千人撃破賞賛・対関銀屏 |
銀屏が真の三國無双か……。私も兄として頑張らなくては
|
賞賛・対関銀屏 |
銀屏、勇ましく力強い武だ。父上に一番似ているのは、君かもしれないな
|
援軍感謝・対関銀屏 |
銀屏、助けに来てくれたのか? 情けない兄ですまない……
|
台詞鑑賞【共通システム/敵対】 |
邂逅1 |
私がお前の相手だ。その武、試させてもらう!
|
邂逅2 |
孤軍か……。だが、情けはかけない!
|
逃亡 |
ここで死ぬつもりはない。撤退する!
|
討死 |
私はまだ……。何も……成し遂げていないというのに……
|
台詞鑑賞【将星/システム】 |
名乗り |
私は軍神・関羽の子……。負けるわけにはいかないんだ!
|
名乗り・劣勢 |
この地……私が守り抜いてみせる!
|
登場・護衛武将・対目上 |
貴殿と戦えること、光栄に思います
|
登場・護衛武将・対目下 |
貴殿に呼んでもらえるとは光栄だ。その期待に応えるため、力を尽くそう
|
救援・護衛武将・対目上 |
傷を放っておくのは危険です! こちらで手当てをしてください
|
救援・護衛武将・対目下 |
貴殿の体が心配だ……。これを使ってくれ
|
依頼・対目上 |
あの……お願いです。力をお貸しください!
|
依頼・対目下 |
すまないが、手を貸してくれないか?
|
感謝・対目上 |
ありがとうございました。このご恩は、決して忘れません
|
感謝・対目下 |
ありがとう。貴殿のおかげで助かった
|
登場・死守 |
行かせはしない! ここは私が守り抜く!
|
計略発動 |
頃合のようだな……。悪いが、勝たせてもらう!
|
邂逅・強敵 |
お前の力、試させてもらう!
|
参戦 |
私も加勢する。覚悟!
|
奮戦 |
私とて軍神の子。武で負けるつもりはない!
|
戦う理由 |
私は、少しでも父上に近づきたい……。そのためにも、負けるわけにはいかないんだ
|
加入・対目上 |
貴殿の強さ……感服いたしました。その武、側で学ばせてください!
|
加入・対目下 |
貴殿の武からは、学ぶところが多いな。これからは、共に戦わせてほしい
|
邂逅・対関羽 |
父上の武、この身で学ばせてください!
|
邂逅・対関平 |
兄弟といえども、今は敵同士・手加減は無用です!
|
邂逅・対鮑三娘 |
お願いだ、退いてくれ! 私は、君と戦いたくない……!
|
邂逅・対星彩 |
星彩殿が相手とは……。私は間違いなく、兄上に恨まれるでしょうね
|
邂逅・対関興 |
兄上相手に手加減する余裕などありません。全力で参ります!
|
邂逅・対関銀屏 |
銀屏が相手とは、分が悪いな……。だが兄として、精一杯戦おう!
|
邂逅・対関羽 |
やはり……私の武は、父上に遠く及ばない。いい勉強になりました
|
逃亡・対関平 |
兄上の武、お見事でした。私ももっと精進しなければ……
|
逃亡・対鮑三娘 |
戦う君は、咲き誇る花のように美しい。手折ることなど……私にはできそうにないよ
|
逃亡・対星彩 |
星彩殿は、身も心も凛と美しいのですね。兄上のお気持ちがよく分かります
|
逃亡・対関興 |
兄上はやはりお強い……。もっと修練を積み、出直します
|
逃亡・対関銀屏 |
やはり、銀屏の力には及ばなかったか。兄として不甲斐ない……もっと鍛えねば!
|
台詞鑑賞【将星/基地(施設)】 |
武器屋・対目上 |
私には、どの武器も魅力的に見えます。一つに決めるのは、あまりにも難しい……
|
武器屋・対目下 |
武器の良し悪しが勝敗を分ける。慎重に選んでほしい
|
学問所・対目上 |
学び続けることで、いつか成長できるはず。そう信じ、日々努力しています
|
学問所・対目下 |
学問も、武も、教えられるだけではだめだ。自ら学ぶ姿勢がなくては
|
交易所・対目上 |
ここには、素晴らしい品が多く届きます。時折、不思議な物も混じっていますが……
|
交易所・対目下 |
ここにいると、世の広さを実感するよ。どんな悩みも、ちっぽけなことに思えてくる
|
派兵所・対目上 |
日々、鍛錬を積んでいます。私の武、どうかお役立てください
|
派兵所・対目下 |
私とて軍神の子。この武、必ず役立ててみせよう
|
料理屋・対目上 |
ここの店は、巷で評判がいいようです。特に、女性のお客様が多くいらっしゃいます
|
料理屋・対目下 |
ここの看板店員が、女性に人気らしいんだ。だが……いったい誰のことだろう?
|
訓練所 |
たっ! ふうっ! はあっ! ゆくぞ!
|
農場・対目上 |
今のところ、順調に育っています。収穫までは気を抜けませんが……
|
農場・対目下 |
何かを育てるのは、苦しくも楽しい。父上も、こんな気持ちだったのだろうか……
|
厩舎・対目上 |
動物たちも、すっかり慣れてくれました。この信頼に応えられるよう、頑張ります
|
厩舎・対目下 |
この子たちと過ごす時間は、本当に楽しい。まるで、父親にでもなったような気持ちだ
|
門・対目上 |
私もお連れください。貴殿の武、近くで学びたいのです
|
門・対目下 |
出かけるのか? もしよければ、私も同行させてほしい
|
台詞鑑賞【将星/基地(イベント)】 |
発見・対目上 |
こちらを発見しました。よろしければ、お役立てください
|
発見・対目下 |
これを見つけたんだ。貴殿に受け取ってもらえると嬉しい
|
雑談・対目上1 |
私は、素晴らしき将に囲まれて育ちました。それがどんなに幸運か、今なら分かります
|
雑談・対目上2 |
日々、鍛錬は欠かせません。私の武はまだ未熟……早く成長したいのです
|
雑談・対目下1 |
私には、心から尊敬する武人がいるんだ。その強さに……少しでも近づきたい……
|
雑談・対目下2 |
なぜか、女性からよく花をもらうんだ。部屋に飾ってほしいという意味なのだろうか
|
基地発展・対目上1 |
人通りが多くなってきました。この地も、日々成長しているのですね
|
基地発展・対目上2 |
皆、この地で生き生きと暮らしています。特に女性は、咲き誇る花のように鮮やかです
|
基地発展・対目下1 |
皆、表情が明るくなってきたね。特に女性の笑顔は、眩いほどに輝いている
|
基地発展・対目下2 |
この地には、手本とすべき将が多い。私も彼らから武を学び、精進しなければ
|
親愛1・対男女 |
私には、長く思い悩んでいることがある。だが……二人でいると、心が軽くなるんだ
今日は、共に過ごしてもらえるだろうか。束の間でも、安らぎを与えてほしい
|
親愛2・対男 |
私は……ずっと父や兄の影を追ってきた。だが迷いなき貴殿の武に触れ、気付いたんだ
私は、私の武を追い求めよう。大事なことを学ばせてくれて、感謝する
|
親愛2・対女 |
あなたに会えないと、辛くてたまらない。こんな悩みは、生まれて初めてだ
ずっと……答えが見つからない。この苦しみは、いったい何なのだろう……
|
親愛3・対男 |
私の心も、武も、今や冴え渡っている。すべては貴殿のおかげだ
貴殿ほど頼りになる友は他にいない。どうか呼ばせてほしい……親友と
|
親愛3・対女 |
私は……やっと気付いたんだ。この苦しい想いこそが、本物の愛なのだと
あなたを抱きしめ、その温もりに溺れたい。夜を迎え、朝を迎えても、ずっと……
|
エンディング・対目上 |
貴殿ほど素晴らしい方は他にいません。これからも、側で学ばせてください!
|
エンディング・対目下 |
貴殿は私の誇りだ。これからも、共に歩ませてほしい
|
台詞鑑賞【将星/基地(特別雑談)】 |
お気に入り・対鮑三娘 |
鮑三娘:関索、どうしたの? え、なに? あたし、超見つめられてる?
関索:そうか、誰かに似てると思ったら。君は、私のお気に入りのあの子にそっくりだ
鮑三娘:関索のお気に入り? 誰それ! 超許せないんですけど!
関索:目が綺麗で、可愛くて、柔らかくて……。本当に、昔飼っていた猫にそっくりだよ
|