真・三國無双4攻略 シナリオ概況 周泰伝 - ゲーム完全限界攻略メモ置場

HOME真・三國無双4攻略TOP > シナリオ概況 周泰伝

シナリオ概況 周泰伝

真・三國無双4攻略 シナリオ概況 周泰伝を掲載しています。

目次

1章 呉郡の戦い(孫策軍シナリオ)
【初期】
・・・・・・俺は周泰・・・・・・。・・・・・・字は幼平だ・・・・・・。
・・・・・・孫策様に仕えている・・・・・・。

・・・・・・呉郡へ出陣する・・・・・・。
・・・・・・敵は劉繇・・・・・・。

・・・・・・行くか・・・・・・。
【概況/初期】
孫策

よお周泰。
俺はこれから、孫家が天下を取るための、長い戦いを始めようと思う。
まずは江東、呉郡の地だ。

あそこは俺たち孫家にとって父祖伝来の地。
今は寄せ集めの奴らがのさばってやがるけど、拠点を占拠しちまえば逃げ散るだろうぜ。

お前、あんまり喋らねえけど、その武と忠勤は他の誰にも劣らないってのは知ってるぜ!
さあ、行くか。敵の拠点をぶっ叩くんだ!
【戦況】
孫策軍は満を持して、呉郡平定に乗り出した。
呉郡は現在、劉繇を始めとする諸侯が治めているが、もともとは孫呉の地である。
この戦に勝ち、取り返さなければならない。連合軍の兵は多く、味方は少数。
だが、呉郡には秘かに孫呉の威に服している者が多い。
中立拠点を押さえて孫家の力を示せば、恭順を誓う者が現れるかもしれない。
【クリア後/評定】
孫策

劉繇は追い払った!これで俺たちの地盤は固まったわけだ。
強え奴らも仲間になったし、言うことなしだぜ!

以後、俺たちはこの呉郡を拠点にして天下を目指す!
親父、見ててくれよ。必ず孫呉の旗を大陸全土にたなびかせるからな!
2章 赤壁の戦い(連合軍シナリオ)
【初期】
・・・・・・劉繇は倒した・・・・・・。
・・・・・・だが、その後・・・・・・。
・・・・・・孫策様も世を去った・・・・・・。

・・・・・・悲しみを乗り越え・・・。
・・・・・・孫策様の遺志は・・・・・・。
・・・・・・孫権様に受けつがれた・・・・・・。

・・・・・・また戦が始まる・・・・・・。
・・・・・・行くか・・・・・・。
・・・・・・孫権様の天下のため・・・・・・。
【概況/初期】
周瑜

これより我々は、劉備の軍勢と協力し、脅威となった曹操を打ち破るべく軍を進める。
この戦、天下の趨勢を左右するものと心得よ。

曹操の大船団は恐れるに足らず!
幾重にも張り巡らせている策を連鎖的に成功させれば一気に、葬ることができよう。

周泰、お前は私と行動を共にせよ。
まずは、我々で目前に迫った敵を排除し、しかる後に諸将の援護に回る。・・・・・・よいな?
【戦況】
曹操軍の脅威に対抗すべく、孫呉と劉備は手を組んだ。
曹操はいち早くこの動きに反応し、赤壁に大水軍を展開してきた。史上最大の水上戦が今、始まる。

曹操軍の攻勢に耐えて、策が成るのを待つことになる。
軍師・周瑜の言に従い、忠実に策を実行していくのだ。
策がすべて成れば、劣勢を跳ね返すことができよう。
【クリア後/評定】
孫権

曹操軍の船が大河を赤く染める。天下の誰が、この結末を予想しただろうか。
我らのこの勝利、後世まで語り継がれよう。

これで曹操の力は削ぎ落とされた。
この機を逃がす手はない。奴が再び力を蓄える前に、その覇道を断ち切ってしまうのだ!
3章 南中侵攻戦(呉軍シナリオ)
【初期】
・・・・・・孫呉は曹操を破った・・・・・・。
・・・・・・結果・・・・・・天下は三分された・・・・・・。

・・・・・・今は孫呉の周辺を固める・・・・・・。
・・・・・・軍師となった陸遜の判断だ・・・・・・。

・・・・・・南を攻めるか・・・・・・。
【概況/初期】
陸遜

合肥の戦で魏に大打撃を与えたことにより、天下は一時的に膠着状態となりました。
この機を活かし、南の地の外敵を制しましょう。

敵は大王である孟獲を中心として、ひとつの家族のようにまとまっています。
この結束力は侮れません。苦戦も有り得るでしょう。

ですが、周泰殿の武と、言葉ではなく行動で築いてきた絆ならは、彼らに後れを取ることはないでしょう。
頑張ってください。
【戦況】
呉軍は南蛮に進撃した。国力を蓄え、天下の争いを有利にするためである。
南蛮の大王・孟獲は南蛮の各王や配下と一致団結して、交戦する構えを見せている。
慣れぬ地での戦いであり、地の利は敵にある。
しかも、味方の陣は長く延びていて、分断されると危機的な状況となる。
南蛮軍にこの弱点を看破されなければよいが・・・・・・。
【クリア後/評定】
孫権

南蛮大王・孟獲を倒し、彼の地を制することができた。
これで奴らの侵攻を恐れることなく、天下へと進むことができるな。

いよいよ孫呉の天下が見えてきた。次の相手は曹操か劉備か・・・・・・。
いずれであれ、この勢い、もはや誰にも止められはしない!
4章 夷陵の戦い(呉軍シナリオ)
【初期】
・・・・・・南は制した・・・・・・。
・・・・・・次は劉備だ・・・・・・。
・・・・・・戦場は夷陵か・・・・・・。

・・・・・・陸遜は火計を行うというが・・・・・・。
・・・・・・それが成るまで守りに徹しろとは・・・・・・。
・・・・・・策に頼りすぎだ・・・・・・。

・・・・・・いざとなれば・・・・・・。
・・・・・・俺の武で斬り進むか・・・・・・。
【概況/初期】
陸遜

蜀は関羽の弔い合戦と称し、夷陵に大軍を展開しました。
ですが、義なき蜀に勝算はありません。我らの気炎で燃やし尽くしましょう。

朱然に火計の用意をさせています。機を見て架橋車を設置し、敵陣に火を放つでしょう。
それまで、機を待って守りに徹するのです。

周泰殿、あなたの・・・・・・いえ、孫呉の将の武勇を信じていないわけではありません。
ですが、この戦、まずは知略で戦局を開きます。
【戦況】
蜀が大規模な遠征軍を展開してきた。夷陵の地に陣取り、今にも呉の領地を飲み込まんとする勢いである。
若き知将・陸遜の指揮のもと、この国難を打開できるか。
蜀軍の凄まじい攻撃を防ぎつつ、火計の準備を整えるのだ。
計の責任者・朱然が安全かつ迅速に作業できるように戦いたい。
火計が成れば、蜀軍の勢いを止めることができよう。
【クリア後/評定】
孫権

蜀の大軍はほぼ全滅させたな。劉備を討ち漏らしたのは残念だが・・・・・・まあ、よい。
この大敗、奴には相当こたえるだろう。

だが、勝利の余韻に浸ってもおれん。
こうしている間にも、魏軍が攻め寄ってくる危険性がある。
速やかに軍を返さねばな。
最終章 白帝城の戦い(呉軍シナリオ)
【初期】
・・・・・・夷陵の戦いは勝った・・・・・・。
・・・・・・この後、合肥で魏を破った・・・・・・。
・・・・・・魏は滅び、残るは蜀だ・・・・・・。

・・・・・・これが、最後だ・・・・・・。
・・・・・・白帝城を攻める・・・・・・。
・・・・・・勝てば、孫呉の天下だ・・・・・・。

・・・・・・今、俺が・・・・・・。
・・・・・・乱世を斬る・・・・・・。
【概況/初期】
陸遜

ついに私たち孫呉の天下が目前となりました。
この白帝城で蜀の君主・劉禅を討てば、長い戦乱の世は終わり、新たな時代が始まります。

この戦い、全力での攻城戦となるでしょう。
周泰殿は右翼から山裾を伝って、白帝城へと攻め上がってください。

周泰殿、あなたの武が、その実直な忠義が、必ずや孫呉に勝利をもたらすと信じています。
さあ、共に進みましょう。孫呉の天下へ!
【戦況】
蜀を白帝城に追い詰めた。ここで蜀の大将・劉禅を討てば、孫呉の天下はより確実なものになる。
陸遜は三方向より白帝城を包囲し、蜀軍を追い込む作戦を立てる。
主軍は中央に待機し、主軍の左翼右翼の軍が白帝城を挟み込むような形で進軍することになる。
白帝城は蜀の最後の砦。激しい抵抗が予想される。慎重に包囲していきたい。
【クリア後/評定】
孫権

白帝城を落とし、劉禅を討った。民のための仁の世を目指した蜀・・・・・・
その理想はあまりにも大きすぎたのかもしれんな。

民が求めるのは何より安定した暮らし。我々ならその求めに応えられよう。
孫呉の治世が善く、また永くあるため、精進せねばな。
【エンディング】
時は紀元2世紀末。
漢王朝の権威は地に堕ち、中国大陸は群雄割拠する戦乱の世を迎える。

自ら覇道を歩む者、大義を為そうとする者、信じる者のために戦う者、
数多の英傑が乱世に名乗りを上げ、そして消えていった・・・。

周泰、字は幼平。九江郡下蔡県の人。

神業のごとき剣技を誇ったが、野にあって、乱世に名を上げる術もなく、
賊を率いて長江を荒らしながら無為に日を過ごしていた。

だが、孫策の評判を聞きつけた周泰は、馳せ参じてその配下となる。
その後、孫策が独立勢力として立つべく劉繇を攻めると、周泰も一軍を率いて参戦した。

劉繇との戦いの中、孫策の弟・孫権が敵兵に囲まれて逃げ場を失う。
周泰はいち早く駆けつけ、傷を負いながらも孫権を救った。
こののち、周泰は孫権に望まれて側近となる。

孫策が若くして亡くなると弟の孫権が後を継いだ。
孫権は、隙あらば侵攻しようとする周辺勢力から江東の地を守ることら専心し、周泰は、その盾となり矛となって戦った。

多くを語らない周泰だが、その行動は孫権への忠義を雄弁に語った。
戦いに臨めば誰よりも早く敵陣に斬り込み、孫権が窮地に陥れば必ず現れて孫権を守り抜いた。

幾多の戦いの末、孫権は天下を手に入れた。孫権は本領を発揮して、新しい国造りに取り掛かる。
周泰は常に孫権のそばに仕え、孫権の治世を見守り続けた。

この伝記は、後世まで語り継がれ、悠久のときを経た今では、無双の英傑として神のごとく称えられている。




トップページ | サイトについて/お問い合わせはこちら
当サイトは個人で運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2013-2023 kanzengenkai.com All Rights Reserved